goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K 251 青い猿・黄色い星・音4〜 春分までに、心の準備をしよう

2025-03-15 06:39:00 | 徒然なるままに
☘️3月15日(土)☘️  〜マリマヤ便り〜
K 251     青い猿・黄色い星・音4
困難もゲーム感覚で乗り越える「青い猿」
自分の美学を突き詰める「黄色い星」
とことん探求する「音4」

当たり前だと思っている事を、
別の視点で見直してみる日。
面倒なことでも
ゲーム感覚で乗り越えると、
さらに才能に磨きがかかる。
 
K249〜K252
一陽来復。光が再び戻ってくる。
転びながらも起き上がり、
その度に成長する。
繰り返しの感覚に襲われたら、
改めて見通しを立ててみよう。


今日は、一日中雨。
途中は激しい雷まで。

こんな日は、予定がないことが嬉しい。
「黄色い星」の13日になってから、
「青い鷲」の時の忙しさが嘘みたいに
静かでおだやかな日々。

この期間は、3月25日から始まる
新しい260日に向けて、
しっかり心の準備をする時。

『マトリックス』と言われる期間で、
“再スタートに備える
感動のクライマックス”




マヤ暦だけでなく、
星読みでも春分の日は、
「宇宙元旦」と呼ばれる大切な日。

今年の春分は、3月20日。
マヤ暦でいうとK256
黄色い戦士・黄色い星・音9
なんと!!私のキンナンバー😍
(さっき知った)

・チャンスが来たらすぐ行動
・想像もしないところに運が開ける
・起こることを正直に受け止める

というナンバーで、
みんなにもそのエネルギーが降り注ぐ。




そして「易」は「山地剥(さんちはく)」
だから、決断すべき時に
決断できなかったら、
否応なく剥ぎ取られてしまう。

でも、大丈夫。
剥ぎ取られるものは必要ないもので、
大事なものはちゃんと残るから。

無理やり剥ぎ取られたくないなら、
感謝して自分から手放していこう。







〜マヤ暦 K122 白い風・白い鏡・音5〜  逆境で磨かれる「白い鏡」の13日間

2024-11-06 11:11:00 | 徒然なるままに
☘️11月6日(水)☘️〜マリマヤ便り〜
K122   白い風・白い鏡・音5
流れに身をまかせるのが上手な「白い風」
目の前の人を等身大で映し出す「白い鏡」
方向が定まった時にパワーを発揮する「音5」

気ままに行動してみる日。
考え方次第で、
人生の方向は決まってくる。
時には気ままに
目的なく動くことで、
新たな感動を見出していこう。

K121〜K124
見極めがつかないことは、
これから伸びる可能性がある。
決心がつかないことは
無理やり決めずに、時期を待とう。
その中での気づきが、成長につながる。





朝は少し涼しくなった。
海の水は、少し冷たくなった。

明後日から、2週間ほど神戸に行く。

と言っても、本来の目的は
2年ぶりの熊野行き。
12日からすみれさんと熊野へ
13日のみかちゃん主催のイベントへ
14日ののりぃさんのおろし庵の個展へ

この


3日のために
2週間余裕を持って飛行機取ったら、
時間の余裕はできたが、
お金の余裕がなくなった。
当たり前か〜😅

宇宙さんにお願いしても
間に合わないから、
K222の白い風音1の妹にお願いしたら、
「いいよ〜。」と軽い返事。
ありがたいなあ。




お金は借りられるけど、
時間と体は借りられないから、
とりあえず、行って来る。

逆境で磨かれる「白い鏡」の13日間
私に取っては反対キンの学びの期間。
起こることすべて学びに変えていこう。






〜マヤ暦 K101 赤い龍・黄色い人・音10〜  不安になるな、魂の声を聞け

2024-10-16 12:19:00 | 徒然なるままに
☘️10月16日(水)☘️〜マリマヤ便り〜
K101  赤い龍・黄色い人・音10
命の大切さを学ぶ「赤い龍」
感動を通して、感化し感化される「黄色い人」
裏方で人の面倒を良く見る「音10」

理想と現実のギャップを感じる日。
すぐに答えを出そうとしないで、
心の内のかすかな炎を見守ろう。
日々の小さな感動と気づきを
大切にしていこう。

K101〜K104
過分な欲望を持たずに、
節度を持って程よく生きよう。
礼節を持って歩めば、
やがて正しく評価される。




一昨日の夜
熊野行きの計画を立てながら、
「ああ〜お金が足りない。」
とため息をついていた。
毎回、宿を予約する時期は、
本当に足りるのか……と不安になる。

そんな時、心のサプリメントとして
ダイアリーを読み返す。
この前の時も、
その前の時も、
同じように不安になっていた。
でも、なんとかなったじゃない。
と自分を励ます。

ついでに2017年の10月のダイアリー(3冊目)を
読み返すと……ああ、悲惨すぎる
この時と比べたら、
今の悩みなんて取るにたらない。
と、更に元気になった。

じゃあ、6冊目は……2019年。
お金ないだけでなく、
下半身の痛みで動けない状態に。
泣きっ面に蜂、弱り目に祟り目。
そう言えば、痛み止め飲んで
全国の集いに行ったっけ。
根性あるな〜私。

そんな風に思い出していたら、
きっと今のこの悩みなんて
大したことないんだろうな。

布団に入ったら、
外がやけに明るい。
カーテンから、月の光が差して、
隣で寝ている陽斗の顔を照らしていた。
豊かさは、お金とは違う形で
ここにあるんだなあ……
そう思いながら眠りについた。




次の日、真理さんとハコニワへ。

「マヤ全国の集い」で
いろんな人に会ったことや
田坂さんのお話に感動したことなど、
いつもは聞き役の真理さんが、
珍しく楽しそうにお話ししてくれた。

来年は、北海道らしい。
北海道……に心惹かれるけれど、
やっぱり大人数は苦手だなあ。

ランチ後に人が多くなったから、
カウンター席に移動して話していたら、
真理さんのお知り合いの方が……。







昔、一緒にヨガをされた方で
マヤ暦も学ばれたらしい。
K94白い魔法使い・黄色い人・音3
娘と同じキンナンバー。
私のガイドキン。

那覇から来られたお友達は、
K153赤い空歩く人・黄色い種・音10
私の神秘キン。

ここでこんな風に出会えたのも
不思議なシンクロニシティ。
ゆっくりお話ししたいと思う
楽しいお二人だった。




今日は、わくわくした躍動感で
拡大していくエネルギーの「音9」の日。

昨日の夜のお金の心配をした話を
真理さんにしたら、
「大丈夫よ〜!
 いつもそう言いながら、
 なんとか乗り切ってるじゃない。」
と笑われた。
そうだよね〜。なんとかなるよね。

わくわく気分で、
ちょこっとだけ山道掃除を
しておいた。

夜、越川代表から、
誕生日メッセージが届く。

頭は大丈夫なのかと
問いかけてくるが、
魂は恐れるな信じろと
言っている気がする。

〜マヤ暦 K41 赤い龍・黄色い太陽・音2〜 “これが私の生きる道”と思えるものを探そう

2024-08-17 20:58:00 | 徒然なるままに
☘️8月17日(土)☘️マリマヤ便り〜
K41  赤い龍・黄色い太陽・音2
勢いで新しいことを始める「赤い龍」
正々堂々と生きる「黄色い太陽」
意思が強く努力を惜しまない「音2」

困難なテーマを乗り越える日。
やる気になればなるほど、
障害があるように感じることがある。
勇気と根気で乗り切れば、
大きな自信に変わる。

K41〜K44
焦らず時に従って、準備しておく時。
過去を悔やんだり、未来を心配したりせず、
今を大切にして、準備していれば
結果は風が運んでくる。






「“魂が躍動する経験”と
それを“神様にも伝えたい”
と思う交点を見つける。

つまりやりたいことと
人に喜ばれる才能が一致した時、
“私はこれで生きる”を見つけられる。
そうすると、
人がなんと言おうが、
魂の充実を感じて
日々生きることができる。」

エドガー・ケーシーセンターの
光田秀(しげる)さんの
話を聞きながら、掃除をした。




きれいになった道を見て、
私の中の「黄色い星」の部分が
とても喜んでいる。
美と調和を愛する「黄色い星」

そして、携帯の歩数が7000歩を
超えていることに
「黄色い戦士」の部分が
やった〜1万歩まであと3000歩!
と喜ぶ。

私にとって、この時間は、
“魂が躍動する時間”
そしてハコニワの方にも
通る方にも喜んでもらえる。
ということは、
これが“私の生きる道”😆




と言っても一つだけではなく、
マヤ暦も家事も
Facebookやブログを書くのも、
同じく“私の生きる道”

ワクワクすることが好きな「音9」の私。
同じことをするよりも、
違うことを広く浅くやっていくのが好き。

「マヤ暦」は、そんな自分自身の特性を
知っていくのに適している。
自分はこんな傾向があるのかも……と
長所だけでなく
短所と思えることも、
認めることができたら、
生きていくのが楽になる。
自分を許せたら、
人のことも認めることができる。

そんなマヤ暦の楽しさを
旅をしながら伝えていくのも、
“私の生きる道”

9月6、7日は金沢で
9月10日は神戸のルナキャスルで
「わくわくマヤ暦」をやります❤️
「わいわいマヤ暦」が
いつのまにか「わくわくマヤ暦」へ。






〜マヤ暦 K226 白い世界の橋渡し・白い風・音5〜 「黄色い戦士」は、挑戦しよう

2023-09-15 21:52:00 | 徒然なるままに
9月15日(金)K225

内面の立て直しを図る日。

複雑なことを
シンプルにすると
自分の本当の
気持ちに気づく。

自己コントロールの力で、
周囲の人とのバランスを
心掛けよう。


昔から植物が大好き。

「黄色い星」の私は、
小さな自分の家を持ち、
花や野菜を育てて、
静かに暮らしていたいと思う。




だけど,今世のテーマは「黄色い戦士」

“挑戦することで魂が成長する”紋章。
“困難に立ち向かい突破することで、
人生が開けるチャレンジャー” だって。

初めて,マヤ暦でそう聞いた時、
「そんなはずはない。」
と思ったけど、
手相にも運命線がはっきりくっきり。




先日も手相を見てもらった時、
「専業主婦が本当に合わない人ですね。」
って,言われた。
手にも「外に出て、挑戦します」と
刻まれているらしい。

 


海の中は、
こんな風なんだろうな。

☘️9月16日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K226  白い世界の橋渡し・白い風・音5
考え方のスケールが大きな「白い世界の橋渡し」
風通しのよい人間関係が大切な「白い風」
追い詰められると倍の力を発揮する「音5」

自分の勝手な思い込みを手放す日。
意味がないと思うことはやめてみよう。
ずっと同じ価値観では生きられない。
メリハリをつけることで、
新たな活力を蘇らせよう。

K225〜K228
運気の高まりを
周りのみんなと分かち合おう。
周囲を尊重する気持ちでいくと、
大きな結果を得ることができる。

自分で決めてきたなら、
しょうがないか……。
準備や計画は億劫だけど、
動き出したら楽しくなる。

どんな人に出会い、
どんなことを話すのか、
そして私はどう変わるのか、
黄色の13年目の仕上げの旅に
出ていこう。