風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

シソのふりかけ

2021年09月30日 | 美味しい物
9月最後の日です
早々と9月が終わった様な気がします
暑い暑いの日も有りましたがそれもなくなると淋しい様な!

先日の畑の方から頂いたシソ? 嬉しい 
ブロ友さんのレしビ?を見て私も真似っ子です

やはり私は塩が足らない  つぎ足すと辛すぎてしまう 
水で洗い改めて塩をして陰干し

(´∀`*)ウフフ 美味しい! ご飯がすすみます

いいですね 嬉しいです

シソの枝のままを少し上げましょうと言うと
「ようせんわ」(出来ない)と言われたご近所さんへ
「味見して?」と要らぬお節介な事をしてしまう私です 
さて?さて? ですね

美味しいシソが出来たので 良い1日です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ1日

2021年09月29日 | つれづれ
やる気になったのも束の間 百歳体操はお休み
昨日 閉じ篭っていないで少し集まりましょう!で
「認知症カフェ」?が有りました

私ボケてはいますが まだそれほどでもないのでは??

「認知症予防カフェ」らしい これは市が推薦しているとか、
包括センターの方も参加で 生活に関するお話やアンケート等々
世間話もチラホラで1時間30分の集まりでした。

公民館前の○○さん宅のお花の写真を撮らせて頂きました

以前はお1人の○○さんへおかずのお裾分けをしていた事も
お久しぶりにお会いすると痩せて足の動きが弱くなられている様で
淋しく悲しい気持ちになりました。
順番にですね

そこから1分先の畑で友達と畑の花を見て語っていると
畑の持ち主の奥様が イチジクも終わりですが少し探しましょう?と
なんと畑に入りびっくり イチジクの木が10本ほどあります
道路側だけと1本だけかと?
もう終わりで良い物がありませんがと木々の間を探し
何とか食べれるイチジクを見つけると籠?に入れる
その光景が何か懐かしく 嬉しく見惚れました


色も良くなく形も小さい! 
でも冷やして例の頭から食べる  と
う~んイチジクの甘さがちゃんと有り美味しく戴きました
畑の○○さん ありがとうございました。

良い1日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好物の魚すし

2021年09月28日 | 美味しい物
先週でした 寄るつもりがないのにスーパへ
このスーパはお魚は数が少なく見るだけのつもりで
すると秋の魚「コノシロ(コハダ)」が生で手開きした物が売っていた
もう買うしかありません
きれいな色身でしたので迷わず買いました

生ですから下ごしらえは手早く?
台所で軽く水洗い両面に塩をタップリまんべんに
チルドで一晩、24時間寝かせます
翌日 魚の塩を酢水で洗い流し羅臼昆布を2~3枚入れ
二杯酢に漬け込みます

これをする為に羅臼昆布を切らさぬ様にしています

二杯酢に入れた魚も一晩(24時間)チルドへ
ここまでの作業で 私の両こめかみが美味しいモードで膨らみます

お米から昆布を入れ炊き込み
すし飯にするには扇風機でご飯を冷やし形を整えて出来上がり
いただきま~す 

今回のは 美味しいのですが何か足らない?
それが分からない 姉妹に話すと「塩」と言われました
やはり塩です 二杯酢にも塩は入れませんでした
失敗です   でも美味しい 


この魚をみると秋が来たんだ!と感じます 
後数回はこの魚すしに挑戦です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンと夕日

2021年09月27日 | 美味しい物
先日 大型スーパ入口のパン屋で好きなパンを見つけた
自宅から少し離れたスーパなので
このパン屋は2度目かしら?

バケットの長いパンを適当に切ってもらう
「大きさは? 横切りですか?」に適当にお願いしますと
後ろにお客さんが並んでいたので
あれこれの注文はやめました

で、後ほど受け取ると??つい笑ってしまいました

まぁ きれいに並べられていたからです
美味しそうですね
私的には もう少し斜め切りの方が好きかな 


23日・体操時の夕日に見惚れました

まるで滑走路?の様な場所に見えませんか?
スーパの屋上からです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の模様

2021年09月25日 | 公民館
昨日は 何かしらバタバタの半日でした
閉じ篭りの日々なので たまには好いものです

午後一番は公民館での勉強会
前回は別の教室への参加でしたので そろりと教室へ
まず秋の紅葉を描いてみましょう!です

先生の資料通りに??に描きましょう 
何でも我流に描いている私なので首をかしげながら 
少し色を変えてみたりして仕上げました。

秋の感じ出ていないようで寂しい!

後半30分でExcelをしますと?
まだ紅葉絵で苦戦しておられる人には 後日と含め
バタバタとExcel勉強です
私の得意のグラフの作り方でした 



午後二番はリハビリの為病院へ
私には初めての先生かしら?
私の膝の傷を見て 【きれいですね】感心しておられた
多分 傷跡がガタガタしている人が多いのでしょうか?

Y先生の手術に感謝です。
さて長かったリハビリも残り1回です 頑張ろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操1・2

2021年09月24日 | 美味しい物
10日前頃から 体を動かさなければ!と
ドンキの3階の屋上でラジオ体操を始めました

相当体の動きが鈍くなり腰も肩も首も曲がらない
まして両足飛びなんて出来っこない 
でも続けるという事は不思議で
昨日は両足で低く飛ぶことが出来ました
自分で凄い!!と 

そんな行動を大阪の友人にラインをしていた
「また あのおばちゃんの体操が始まった!と思う人がいるね」と
所がその通りに 
どこかの御夫婦が覚えていて下さり 親しく
「長い間見かけなかったですね?」と言われた
おっ!嬉しい  
ラジオ体操おばさんを覚えていて下さったのです

やはり頑張ろうですね 体操は自分の為の身体作りです。
なァ~んちゃって 甘い物食べだした  

空がピンク色でした この様な空が見れるのは幸せ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十六夜の月・絵

2021年09月23日 | オートシェイプお絵描き
21日の中秋の名月 夜、何度も空を見上る

雲が多いけれどとても綺麗に見えていました
今だ!とカメラを出し構えてやっと1枚
あ~ぁ ぶれています
再びで もたもたしてる間に雲に隠れてしまいました

その後も3度 外に出て空を… 全く見えず残念
今回の中秋の名月は暦と名月が一緒になった珍しい日だった様で
次回は2030年とか 9年先の様です
その時 月を見上げる行動が出来るかしら?

先日 気の重い事があり 心も雲に隠れている状態です

さて 目を覚まそう!

十五夜が終わり 十六夜の月見をと 描く気になりました

夢中になる事で 気持ちが 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無花果

2021年09月22日 | つれづれ
一昨日は秋のお彼岸でお墓参りです
何と駐車場待ちをするほどのお参りの多さでした

春は手術後で行けなかったお墓参り
この秋のお墓参りは少し長い階段も登れました 
良かった! 
これからもご先祖様のお墓参りが出来ます

お参りの階段の途中で一輪だけの真っ赤な彼岸花をみた
今年初めての赤い花です 
手すりの向こう腰をかがめて撮りました


実家のお参りも済ませ買い物へ
農家さんが直接並べているのに遭遇?
少し先方が?と50円安いイチジクです
何時もですと全体の皮を?白い部分まで包丁で切り落とし
中の赤い身だけを食べていました

今回 頭部分から手で半分に割りそのまま口を運び食べると
うぁ!  美味しい今迄切り落していた白い部分も
甘くて美味しい 初めての食べ方です
このイチジクは別物かしら?
半分に割るので中の美味しい赤身の部分がよく見えます

ふと口に入れる前にその部分を見ると 
えっ??
まるで違った果物に見える 
美味しそうでもあり 不気味にも見えました 

ふふふ (^_-)-☆  でもやはり好きな果物でした。

こんな日は 幸せですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wordでお月見絵

2021年09月21日 | オートシェイプお絵描き
ふと? 描いてみたくなりました
お月見の絵です 
今年は21日が中秋の名月です
間に合うかしら?と少し力をいれ描き上げました。

雑差が目立つのが恥ずかしいです
お粗末ですね

山倶楽部でお月見をしていた頃が思い出されます
お世話をして下さった会長も亡くなり
この頃になるとお世話になった事 感謝でいっぱいです

18日 散歩から帰宅途中 白いお月様が… …
西の方の空は太陽が染めている
10分もしない間に白い月が私の方に寄ってきていた。

【太陽のように… 月の様に…】  何処かで聞いたような 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日の祝い

2021年09月20日 | 嬉しい物、事
台風で被害にあわれた和歌山方面の方々は大変でしたね
お見舞い申し上げます。

私共は幸いに何事もなく 喜んでおります
感謝です

昨日は 台風一過で見事な青空でした
この様な空は久しぶり? 
台風の余派かしら時折風が少し吹いていました。

昨日 妹の買い物につき合う為早起きです
不思議ですね 目覚ましより早く起きてしまう。


帰宅、あれ? ドァホーンに録画が? ひょとして?
やはりそうでした 16時ごろ再び来てくださいました
お祝い金持参の方です で有難く頂戴です

これは町内会(自治会)からのものです
コーヒー1杯分でもおつりがある位の祝い金です

あ~めでたや めでたや  有り難う御座いました。

年齢が不足の方は私の年齢を無料であげますよ 

先日友人から「わかめ」を頂きました
お取り寄せの品物らしい お味噌汁にたっぷり入れるのが好きです

Tさん有り難う御座いました。
次回お会いした時は私の頭ふさふさかも 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1ッの解決

2021年09月18日 | つれづれ
昨日の続きの様な事です

私のお出かけバックには1年中扇子が入っています
暑がりの私には離す事が出来ない持ち物

昔??弟・姉夫婦と中国への旅で買った扇子です
奥の方にしまい込んでいたのですが
数年前から何故か使おうとバックの中へ

所がこの夏 この扇子を使う度に少し変?
すると下の方の留め金具が1個有りません
その為扇子の安定性が今一でした

先日の大型量販店でのあの場所で探したのです
扇子を何度も出し これではダメ あれでもダメで
これならば何とか?と 1個6円

小さな部品を買う場合お皿?お盆?の様な物を持ち
1個づつ入れて行きます 落としたら行方不明になりますので
私のお皿にはT字の金具1個と小さな小さな穴あき部品
1個6円のお値段をレジ係りの人に「いくらでした?」と逆に聞かれました
自分で道具箱を出しチョコチョコと 
あれ❓ 大きさを間違えた でも修理完了


自分で大満足 嬉しい事でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強力接着剤のお陰

2021年09月17日 | つれづれ
嬉しい?事

どこで買い求めたのか?全く覚えていません
でも10年位は浴室入り口に飾られていたのですが
知らに間に落下 タイルは割れずに取り付けの金具が外れた

それから20年以上はタイルだけほったらかしでした
外れた金具はゴミ箱へ
最近になりやはりこのタイルが好きで何とかしたい!と
色々考えて数か月 何をうまくすれば良いのか?

やっと大型量販店へ行き本気モード
金具になる様なもの?見つけたとしてもくっつくか?
女性がその様な売り場に行く事はまずない様な場所をウロウロ
それが結構楽しく はは~んワッシャーってこんな物か?と見て触りでした
1時間近くかかり 多分これならばとT字の金具を1個だけ
40円だったような

なんでもくっつく強力接着剤を使う
タイルと金物とで本当にくっつくの?
本当でした ちゃんとくっつきました 

そして長年ほったらかしのタイル絵を洗面所に飾る事が出来ました

これが私の今日の嬉しい事です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑用の多い1日

2021年09月16日 | つれづれ
朝食を取らずに来院して下さい!と念をおされていた
内科へお腹ペコペコで昨日出向きました

8:45分からの受付だのに8:30分にはすでに20人待ちです
「甘い物や炭水化物を減らし運動をしなさい!!」と注意を受ける 
分かっているのだけれど?
よ~し 今日からはせめて甘い物だけでも絶つ!?
明日からにしょうかしら?
優柔不断この上なしです。

お腹を満たし午後からリハビリです
うふふ (*´艸`*) あの先生がおられ目が合い頭を下げる
私に聞こえる様に小声で「おぼえているよ」と💓
後2回のリハビリに迷いが出だす

先日久々に使った花切りハサミが錆びていた
ちゃんと手入れをして また使う日が有ります様に



ご近所の畑に鈴なりになっているキウイ
畑の方はイチジクだけはとても気を使っておられるのに
このキウイフルーツは何時までもこの状態です



10日程前?ある小さな果物屋さんで見つけた「桃」
これが最後と思われる小さな桃ですが
とても甘く今年最後の好物を頂きました。幸せですね 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小魚(アジ)

2021年09月15日 | つれづれ
昨日 雨の確立90%予報どおり雨でした

歯科の予約で雨でも行かなくちゃ
奥の歯ぐきがず~っと痛くやっと治療です
先生は診て衛生士に指示をする 簡単に終わりました
次回は来年の1月です 

帰りにスーパへ お肉屋さんをスルーして魚屋へ
魚が新鮮なだけにあれもこれも欲しい
結果 アジの小魚を買い二杯酢に漬け込みました
あ~今すぐにでも食べたい程です



雨の為歩きに出掛けるのは中止
なので夕刊を取りに下のメールボックスへ
いつもの悪い癖で読みながらか自分の部屋へ
昨日の夕刊を見て 思わずひゃ~と声をあげました
人がいると何事かと思うぐらいの声でした
それはこの記事です

この100歳の方は皆さんお元気なのでしょうか?
それともどの様な症状であれ生きておられる人も含まれているのでしょうか?

私も1日1日近づいているのは確かです
ならば 若い人達に支えてもらうのは申し訳ない様な??。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ヒトラー〜最期の12日間〜」予告

2021年09月14日 | コンサート&シネマ、講演
日曜日の講座の後Fさんよりお花を頂く
裏庭の手入れをしているFさんが父親が花好きだったと!
じゃあFさんは?と聞くと笑っておられた
せっかくの花の名前を忘れました

頂いた後4時間ほど車の中で花は首を垂れています
帰宅後そく水揚げを!ごめんね 頑張ってと声掛け
持ち応えてくれました 嬉しいですね



月曜日 午後1時からBSNHKでシネマが有り
これは絶対に観たい!と予約をして全ての事を済ませ
ソファ―に座りお昼のひと時をシネマ館にいる気分で観ました
映画「ヒトラー〜最期の12日間〜」予告です
 
以前観たような気が? 2時間半の長いシネマで見応えが有ります
あらたに楽しめたシネマでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする