風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

1年を ありがとうございました

2012年12月30日 | つれづれ
明日1日で本年も終わり 1年の早さをしみじみ感じさせられます

無事にこのブログを続けてこられたのも 訪問下さる皆様が私の大きな力になりました
本当に ありがとうございます

新しい年に向け色々な不安もありますが 頑張れる1年であれと望んでおります
どうぞ宜しくお願い致します

今日は1日中雨でした そんな事に負けず最後の掃除をしながら もう来年は掃除イヤ!と
鬼が笑おうが私は誓う 

私の大好きな手製のミニカレンダー 新旧入れ替えをして鏡台の場所は新しい年を待っています
       

昨夜のTVイチローさんの特集を観て 本当のプロ!の見本の様な人だと見入りました
また 彼の考え方って素晴らしいですね ファンになりましたよ

私も負けずに?? 新しい年に向け進み出せたら良いのですが…

どうぞ 皆様も良き年をお迎えください  
この1年を 本当にありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見 2

2012年12月28日 | 里山歩き
お天気が下り坂 でも今日しかないと前回に続き新しい登山口へ再び下見がてらに登る

何もこんな天気の日に行かなくても?とブツブツ ちゃんと道を覚えていて25分もかかる
他の方は20分で登れますよと言われていましたが 私の足は5分もオーバ
これで無事に元旦登山が出来そう 後はお天気だけ

山頂につくと否や パラリと白いものが みぞれ混じりの雨
下山すると すっかり雨で折りたたみ傘が役にたちました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュークリーム

2012年12月26日 | つれづれ
ケーキも鳥も集中して食べる日が終わりました

辛抱したのだ?と気をゆるめて買い物に行くと 昨日の後遺症か甘いものに目が行く
見つけた!とシュクリーム3個入りを買う ケーキよりはカロリーがかな
とんでもない結構甘いシュークリームでした お味は 満足品ではなく星1個 
でも いやしく時間をあけて3個を食べちゃいました

これで昨日のリベンジで満足したような   あとは知らないぞ~

今年最後の薬を頂きに病院へ もの凄い数の病人 風邪ひきさんが多いような
昼間はお天気が良いため掃除に時間を取りたく 病院へは夕方出直しでした

合間に実家へ 年末のご先祖様へのお参りを済ませ これでひと仕事終わりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブなのに

2012年12月24日 | 里山歩き
今日の里山行きはいつもと違うコースで登るため 早めの出発でした
このコースは昔3回ほど挑戦しましたが すっかり忘れ また新コースも出来ていたりで
やはり迷いました 運良く男性二人組に合い同行させてもらうことに
急登だった思いがあるが 全然違い 20分で登ることができます
問題は 元旦早朝の登りで 今年のように怖い思いをしたくない為の対策登山でした

ケーキを買いたいなぁ~ 食べたいなぁ~ ですが食事するとケーキも忘れる

ラジオを聴きながら大掃除 昨日は押入れ タンス近辺 今日はTVまわりがやっと
それにしても出るわ 出るわ!のゴミの山 まるでゴミ屋敷です

クリスマスイブなのに ケーキなし 鳥なし 全く普通と同じ さみしいですね

で… 昨年の丸の内イルミネーションの写真を使い メリークリスマスを作りました
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の花

2012年12月22日 | つれづれ
   

    
今年も お正月用の花として例年通りいつもの花を準備しましたが
買い求める時期が 遅すぎなのか 思うような花数がなく仕方なくこれで辛抱

いいえ 金額を上げればまだまだ素晴らしい花はありますが我が家はこれで充分

シクラメンは 葉がしっかりと葉数も多く 清楚な白で沢山の花とつぼみが出ています
シンピジュームは 色が今一で散々迷いましたが これから咲いてくれる枝とつぼみが
付いているのを選びました

さて そろそろ大掃除に取りかからなければ いやだなぁ~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム?

2012年12月21日 | 嬉しい物、事
ピンクのお洒落な袋に入った物を友人から頂きました いちご!と書かれた文字が見えたのです
あ、イチゴジャムだ!袋から取出すとジャムにしては妙に軽い 何とこれでした
     
滅多やたらに私どもの口には入らない物です きゃ!どうしましょう!しばし眺める、
喜びのお礼電話をして 病気になった時に頂きますねと

この様な事を言うのが まさしく貧乏人ですね

昨日の本科で年末休暇に入りました
憲法の勉強でしたが 以外に面白く 休憩後の退席者ゼロです
 
教師は埼玉県から週/4日通勤 関西と関東の大学を掛け持ちとか
先生も時折愚痴が言いたくなるのでしょう 「この生涯大学へ来るのが嬉しい」
「先生扱いをしてくれる」「今時の学生は先生が生徒を待ち気を使うのは先生の方」とか
愚痴を織り交ぜての授業 だから憲法の授業も飽きないで聞けた様な?

プールをお休みしているから 今日も里山へ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活ラスト

2012年12月19日 | 生涯大学
年内のクラブ活動は今日で終わりでした
全員出席ではないけれどあれこれ情報交換しながら賑やかに終わりました

同期に部活入部で長年色々ご指導をして下さるMさん いつも感心させられます
私のパソコンでOffical,2010年版の裏技を教えてくれました
集まった人達 『うぁ!凄い!』の歓声です 思わず私も手を叩きました
この様な事を平気で教えてくれるのですから 彼は凄い 同級生ですぞ(´・_・`)
今日の素晴らしい収穫でした

見直した年賀状ジャスト100枚 元日に届くよう投函しました

でも本日部活では まだ年賀素材が欲しい!とか住所が行方不明と騒いでいる方も
素材を渡すと その後の説明に私もバタバタです
どうか素敵な年賀挨拶を作って下さいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大阪 光のルネサンス』

2012年12月18日 | つれづれ
2日前の大阪ルネサンスのデジブックです
いくらコンテジとは言え ボケばかりでお話にならない程の画像です
だからと言って 大きいカメラだったら以上に難しいのに

人の多さに驚きました 当然一方通行 何やら行列で待っている場所もありましたが
帰りの電車を気にして行列に参加するなどできません とにかく簡単に見れる通りを1時間半かけて歩く
この場所より もっと大阪駅近くで綺麗な所が有ったのにね 残念

バンザ~イ \(^o^)/ やっと年賀状を仕上げました
モタモタしていたので間に合わないのでは?と一時は心配したものです
だからと言って再見直しをしなければ 私のすることですので字の間違いがあるやら、
とも角 ホッとです。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪&奈良へ

2012年12月17日 | つれづれ
昨16日の天気降水確率0を信じその日が一番かな?とお出かけをしていました

まず奈良へ いつもと違い今回は3D切符の残りを使うため全て私鉄を利用
ちゃんと調べて行ったのですが電車が遅れると 乗り継ぎについ慌てて逆方向に乗り込み
後戻りする始末 結果1時間のロス 
新年に初詣に行っていましたが 今回はこの切符を利用して年末のお礼参りになります

大阪のデパートで開催されている「ホキ美術館名品展」を見るための目的でもあったのです
 
2年前 千葉にあるホキ美術館に行く予定の朝 体調を悪くし もう諦めていたのですが
大阪で開催されているのならばわずかな絵でも観ておきたいの行動です
 
意外と多くの作品があり2010年新しい作品なども並んで たっぷり鑑賞することが出来ました
さすが素晴らしい 絵とは思えないほど精細に描かれているのには只感心します
ただ 欲を言うとすれば やはりあの素敵な美術館で観たい!が本音です
これで 心の隅に引っかかっていた『観たい!』の念願かなった事に 喜びましょう
     

同じデパートのホールで「パタゴニア」トークとシネマ会があり 見たいなぁ~の私
招待者のみが入場できますと係りの方が 諦めて帰りかけると60歳位の男性が「どうぞ」と入場券を下さる 
ワイフがこれなくなり余っているので…  喜んで頂きトークと短編シネマを見る事に
でも これはアウトドア関係のパタゴニア日本支社の催しで 宣伝が絡んでいます
あのNHKのアナウンサーだった住吉さんのトークでした。

私も先日の葛飾 北斎展の入場券が1枚あまり チケット売り場で見知らに男性へあげました
きっと そのお返しが今日のトーク会のチケットだったのかしら?
良いことはしておくべきですね

その後の行動が 又忙しく 明日にします。

今日の里山歩きは8時から登りました そのため多くのメンバーに会い 早い~と、
雨など降るとは思わず皆さん登山 午後 雨になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2012年12月13日 | つれづれ
小さな集合住宅でも各戸の玄関には好みのリースが飾られて雰囲気が出ています

今年は面倒だから辞め!と決めていたのに人様の玄関を見て よ~し!の気になりました
        
この写真をピカサで並べました そう 昨日の勉強でピカサの話になり普段使わない私
色々難しい事聞かれても全く分からない有様
あれこれと勉強になったのですが 一歩前進は背景の色付け位です  もっと応用すれば面白いかも 

昨夜 遅い時間にセリーヌディオンの特集があり 偶然チャンネル回して気づきました
タイタニックのシネマ曲のいきさつのドキュメントのようなものでしたが面白く観ました
それで 今日はセリーヌのクルスマスソングCDを聴きながら 半日を過ごす平和な日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同好会

2012年12月12日 | 生涯大学
今日 午後 1~5時迄遊べる?勉強できる半日 おしゃべりする人もお茶する人もで
好きに過ごせる半日です でもほぼ真剣にパソコンに向かいマウスを動かしています
年の瀬か 参加人員が少なくても ワイワイと楽しく過ごす

家電量販店でインクを買いに寄りましたら2箱で600円引き 2箱も要らないのに 
2箱で11000円はします+10%割引 +○○ポイント5%引き +使い済インク1個10円引き取りで14個分
結構な割引で買うことが出来ましたが本当にお得かしら まずは1年は安心していられます
プリンターよりインク代の方が高く むやみにプリントしない事ですね

友人がプリンター有るけれどインクが高いので写真屋でプリントしてもらう!と
それって 賢い方法かも知れませんが 何のためのプリンターなのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2012年12月11日 | 嬉しい物、事
お好きですか? はい 大好きです
      
昨年も友人から頂き 大喜びした私でした 今年は誰から?
昨日歯科に行ってる間に玄関横においてありました 姉からの干し柿 
しかも姉が作った!と聞き 意外と美味しいので来年は私も作ると約束
少し形は悪いけれど 果物の甘さは充分甘く 星3っ 

午前中は半年に1度の眼科の検査で 目は悪くなってませんよ!と嬉しい結果
ここの所 年賀状準備でお目目がしんどい
でも 半分は仕上げましたよ ルンルン  失敗が3枚も 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快気祝い?

2012年12月10日 | 嬉しい物、事
昨日のお出かけついでに デパ地下へ寄り ピタリと足が止まりました
お目当ては「ケーニヒス・ヒローネ」のりんごパイです

ここのパイ 随分食べていないなぁ~と考え 喘息の『快気祝い』にと勝手に決め
いただく事にしました うん (^-^*)うん(^-^*)やはり美味しい
           
これで満足です これを買いに行った訳ではないのに肝心な買い物を忘れかけ慌てる

最近のニュース 歌舞伎の中村勘三郎さんが急死されたのは残念でなりません
           この様な方が早くに亡くなられるのは日本の芸術の損失ですね。

           京都大の中山教授がIPS細胞発明でノーベル賞受賞の為ノルウェイへ
           清々しくはっきりした考えと日本人にはないユーモラス差が素晴らしく
           教授の1っ1っのコメントに心がほっこり笑わせてくれます

今朝は真っ青な空 里山へ気持ちよく登る 風が冷たいのか山頂は0℃。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しき人達

2012年12月09日 | ミニ旅
今月初めの滋賀、石寺山へ帰りに「甲賀忍者村」なるところへ寄りました
これが忍者村? 一件の古びた家の中の仕掛けと 別な場所での逃げ道だけ
なんとも言えぬ場所でした でも怪しき団体が…
      
てっきりこの人達が 忍者らしき事を披露してくれるのでは?が大間違い
見学者で1名1000円の衣装代を払いカラフルに集まっていただけの事
別に入場券1000円が要るのですから お高い事に もう少し工夫して欲しい場所でした

今日は寒い一日でした 思い切って出かけ用事を済ませたのですが やはり買い忘れをし
家に帰り着いて ありぁと気がつく有様 お見事なことで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不在者投票

2012年12月08日 | つれづれ
5日夕方 学校から帰り着くと郵便で選挙の投票券が届いておりました
その場で開封し 荷物だけ家に放り込み 徒歩2分の投票場所へ
一日目で夕方の為か 私一人だけ 
毎度の事ですが ずらりと係りの方が並んでいます 10人は居たと思います
理由は旅行にして投票用紙を受け取りましたが 全ての人が後ろから監視している様で
キヨロキョロ候補者の名前など見ていられず 目玉だけ動かし決めていた人へ一票!

12月の慌ただしい時にと 文句が出る人もおられるやら
誰を入れても一緒!という方も 文句が出ても私たちの一票で決めましょう

それにしても 不在者投票には少し早すぎたかしら? せっかちおばさんです

外の冷たい風の音だけで 外出する気になれない
こんな日は と、年賀状に取り掛かる 表書きだけは黒一色のため古いプリンターで
所が 途中急に動かなくなる あれこれ触ってもダメ こうなるとパソコンが大嫌いに
結局 頂き物の新プリンターで100枚の表書きがけは済ませました ほっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする