風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

少しお休み

2023年02月22日 | つれづれ
少しお休み致します

月が変われば心も落ち着き前にすすめる様頑張ります


2022年12月26日の名言より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉付玉ねぎ

2023年02月21日 | 美味しい物
Hさんからラインで田舎から届きましたと「葉付玉ねぎ」が
玄関先に置かれていました お裾分けをして下さり 
うぁ~美しい玉ねぎ 見るからに美味しそう!
やはりこれは「すき焼き」に入れるのが一番ですね
嬉しいですね


形が良くない大根なのではりはり漬けにしました、と
小まめな事をちゃんとされてこれも届けて下さいました
あ~これも嬉しいですね
Hさんありがとうございました。


彼女の田舎は九州 事情がありあまり帰る事が出来ない
それでもとても明るい人です
いつも笑顔で仕方がないものね?と笑っています
彼女にはとても元気づけられます。

人の人生なんて本当に色々…  … 。

私、今朝目が覚めて起きれた事も 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い1日

2023年02月20日 | オートシェイプお絵描き
18日の土曜日 晴れ間無しのどんより曇り日
その様な日はまだまだ寒い
お天道様の光と暖かさが有難く思えます

19日 日曜日朝方、西の窓に雨の音がしている
1日中降るのかしら? 午後からは晴れ間が
あ~嬉しい 明日は洗濯日和になってほしい。

午後から足元を暖かくしてパソコン、
久々にgママさんのHPを訪問
すると可愛い絵を描かれていました
私も描ける?でサンプルにさせて頂き描いてみました

春を感じるお絵描きでいいですね

春はもう少しの辛抱です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除時のお気に入り

2023年02月18日 | つれづれ
昨年末の掃除の時 シンクの奥から発見した
「セスキの激落ちくん」
いつしまい込んだのか覚えがない
でも散々使い気に入った事は覚えている

それを掃除の時に見つけ「あっ!これこれ!」と喜び
昨年末にめちゃ使いました

もう奥の方にしまい込まずに使い
補充用つぎ足し分、半分も使うほどお気に入りです

どんだけ~?掃除が出来ているのかしら? 
お恥ずかしい さほど変わらないキッチンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマのせんべい?

2023年02月17日 | 美味しい物
私は青魚が大好き 鯖・鰯は毎度新鮮なまま食べています
海が近いのは嬉しい事です

でもサンマはやはり時期が来なければ、
なので干物になります

先日Cスーパで何時もの様に干物のサンマを見て 
思案しながら… …
とうとう買ってしまいました 1パック2匹入り540円
覚悟はしていましたがパックから取り出すと
身のない薄い薄いサンマでした まるでお煎餅の様に薄い

魚に対して哀れを感じます
この様な状況の日本の海 哀しいですね

以前の様に身が厚く油の乗ったサンマが
いつの日か食べれる様になるのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描きピアノ

2023年02月16日 | 勉強の集い
先週10日 お昼は「ふれあい給食」
雨だったので参加者が少ない
3月を意識してかお弁当が少し賑やか弁当でした

この様な弁当は後で喉が渇きます
食べている時からお茶のお変わりを3回もしました 

午後からは公民館パソコンでした
いつもの1時間目はExcel 「家計簿」の色々な計算や移動差し替えと
昔、覚えた事のやり直しです


2時間目 いつものWord図形 
先生の手こずった作りの指導で頭の体操になりました


同じ事の繰り返しではなく少し他の事を勉強したい 
パワーポイントでの勉強等々 パソコンで知らない事がいっぱい有る 
私には出来ない事でも? まだ知りたい‼。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2023年02月15日 | 美味しい物
ドライブ旅仲間が四国旅をされて私は不参加でした
運転手のAさんからポンカンが届きました
もちろん家庭用ですがお味は一緒 嬉しいお届け物です
Aさん 有り難う御座いました。

ポンカンを実家へ御供に持参してから頂きました
で、 うん?少し酸っぱいかな?



お隣さんから
長崎産のブロッコリーを沢山戴きました
ご主人の田舎、壱岐島からです 遠い所からですよね
ブロッコリーは生で冷凍が出来ます
何もかもがお高いのでとても嬉しいです
Sさん有り難う御座いました。

早速、湯がきオリーブオイルで炒めブラックペッパーで味を付け
マヨネーズを入れ少し炒める
とても美味しく小さな一株を平らげました。

なんでも工夫すれば美味しく頂ける 幸せですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコのいたずら?

2023年02月14日 | つれづれ
早くからこの日を意識して??準備していました

チョコは神戸へ出向いた時に神戸大丸で買い求め
自分用にも好きなリンゴ入りチョコを買ったりしていました

そして今日14日「バレンタインデー」ですね
小さな箱のチョコとカードは私が作成した物を添える事にしました


誰に? うふふ 

私も若い人達の様に お遊びがしたかっただけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKBS番組 アンナプルナ

2023年02月13日 | つれづれ
久々に短い至福の時間を過ごしました

11日土曜日 19:00時~21時 NHK BS放送
「栄光と悲劇の山 アンナプルナ」の放送です

ネパールのアンナプルナ、素晴らしい山々に感動でした


その山々の美しさをドローンで撮影するためのお二人
中島健朗さん・石井邦彦さんの惜しまない行動は
言葉にならない程素晴らしい。


以前にも中島さんの山への挑戦を何度か見たことが有ります
なので ちょっとファンの私です 

まぁ 山へ挑戦し続ける人へのあこがれですね

アンナプルナのマチャプチャレを見ながら
トレッキングした日の事が思い出されます。

夜散歩で30分は見逃しましたが1時間たっぷりの番組を
瞬きもせず?見る事が出来大満足でした
さすがNHKさんですね 

やはりネパールが好きな私です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の名言

2023年02月10日 | つれづれ
2月になり日中の陽が少し長くなっている様な?
あの1月の寒さも遠のいている?
 
そんな事を感じて喜んでいる。

今日の名言です

この通り! 
でもその1字を明日になれば忘れて書けない!

でもそれでいいのかも?
あれもこれもはもうしんどい事‼

楽しい事を見つけ 楽しくだけで嬉しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げて物?

2023年02月09日 | 美味しい物
先日スーパの鮮魚屋で 好物を見かけた
それは冬にしか食べられない「なまこ」です
ナマコを食べる!と言えば気持ち悪いと言われる
げて物食いとも言われる でも私の好物です

青なまこと赤なまこがある
青は固く歯の弱い人はとても無理です
赤は柔らかくコリコリと私の歯でも食べられる分少しお高い

大量に採れたのでしょうか、沢山並んで赤ナマコがお手頃価格で 
普段はお高いのであまり手を出しませんが
1年に1度位はこれが食べたい!で買いました


ケースの中で少し動いています 
エイッ、ヤ-と内臓を出し縦半分に、後は適当な大きさに
そこでいやしい私は早くも一切れお口へ 少し生しい 
後はあっさりとポン酢を入れて 
ご飯のおかずにはなりません 酒のさかな向きですね

これでこの冬は心残りなく、 美味しゅう御座いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お芋で幸せ

2023年02月08日 | 美味しい物
月/1の私の教室も昨日無事に終わりました
全員揃っての勉強会です

2時間で顔部分だけの仕上げの様です やはり大変かな? 
段々難しくなる!との感想もありました 
その通りです、私自身もその様に感じていました 
ごめんね でも皆さんならば出来る!と
時間はかかりますが それなりにちゃんと仕上げて来られるのですから 

あれこれと楽しい時間になりました。

個人的に家庭の御都合があるメンバーもおられます
あまり無理をしないでゆっくりと進みましょう。

私は自分の事だけ 痛くても辛抱 哀しくとも辛抱
それでも 上を見ず下を見て 幸せと… …感謝ですね 


そう言えば久々にこんな物を食べました

「鳴門金時いも」で~す ビターのお鍋で美味しく焼けます
これも幸せ 美味しいが私の一番の幸せかも。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様テキスト

2023年02月07日 | オートシェイプお絵描き
やっと やっとで仕上げた本日の資料です
これ程時間がかかるとは思わなかった
たっぷりの時間があったのに
私の気力低下が原因かとしみじみ感じました

10年前に描いた「雛様と3人官女」を外付けハードディスクから引っ張り出し
改めて1から描きだすと少し描いてはストップ、
少し前に進めば眠くなるの繰り返しです 駄目ですね

仕上げるとテキストが4枚にもなりました 



描き上げるとほっこりした気分になれ
「私のおひな様」と嬉しいものです。

3人官女を描いて頂きます!と言っておきながら
私には出来ず終いになり 申し訳ないです
皆さんガッカリなさるでしょうね 

何とか頑張ってテキストを仕上げました
皆さんも頑張って仕上げてく下さると嬉しいです。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物はどうする?

2023年02月06日 | 美味しい物
2月3日の節分の日 それは巻きずしの日と間違うほど

午前バタバタしたのでお昼がとっくに過ぎていた
ならば「魚○○」のお寿司屋さんへ 回らない寿司屋です
そこで電子メニューで海鮮巻きが目につき注文すると
ケースに入りお持ち帰りとしてレーンに運ばれてきた
ここで食べたいので!とお願いして切ってもらう
ひと口で「う~ん???」と我がまま女が呟く

気分を変えて夜に頂いても同じ感想でした 

3日の夕方歩きでいつものスーパを通り抜けできょろきょろ
もう19時を過ぎていました 陳列台には巻きずしがずら~り
200個以上はあると思います
その時間帯でそれほど売れるとは思いません
もう値引きをしていますが どの様に考えても売れきるとは思えない
だったら その売れ残った巻きずしをどうする?


悲しい現状ですよね 
このお店だけとは限らないと思いますが 
日本はこれでいいにでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅と梅の花

2023年02月04日 | お出かけ
蝋梅の咲く山へ昨年も行った様な?
少し遅いかな?で昨日3日行って見ました

この山道も そろそろ卒業しなければ、
道幅が狭いので対向車とすれ違うと少し恐い
お昼であれば車は少ないはず その通りで良かった

でも驚くほど蝋梅の木が枯れ花があまり咲いていない
当然香りもない どうしたのでしょう?
少ない花を選んで撮りました
 




数本の梅の花がつぼみをふくらませています

3日は節分  4日は立春 もうすぐ春ですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする