goo blog サービス終了のお知らせ 

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

【時短ゆで卵】少量の水でゆで卵が出来る?!

2025年08月29日 | 美味しい物
少し卵にこだわりを 出来るだけ黄身の多い方が好きです
その黄身は濃い柿色の様な黄身が美味しい
以前は卵はコレストロールが溜まるので控えていました
でも1日1個くらいは自分の身体の為に!と言われ
毎朝のゆで卵がお決まりです

数年前ある友人が卵の茹で方を教えて下さり
2日に1度2個の卵をその方法でゆがいています
その方法とは農林水産省のおすすめ動画と同じ方法です

少量の水でゆで卵が出来る?!農林水産省おすすめ作り方🍳


タイマーが面倒かもですが水も少なく時短で綺麗なゆで卵できます。

その生卵を買いに少し遠いスーパへ出向きます
暑さでニワトリさんも卵をうむのが大変なのか最近は少し小さく感じる
人間と同じ暑いのに一生懸命卵を生んでくれるニワトリさん
何となく可哀そうに思えて 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のサンマ

2025年08月26日 | 美味しい物
少し前に今年はサンマが豊富に捕れている!とニュースで知る
嬉しいニュースにワクワクしていました

3日前にスーパで生のサンマを見かけ「食べたい~」で
昨日、早速近くの魚屋さんへ、 ありましたよ! 北海道のサンマです
魚の口先が黄色く30㎝以上はあり太っているサンマを塩焼きです
北海道産のななつ星でほっかほっかご飯とサンマ これ以上の御馳走はない!
なんと幸せな事でしょう。

(私の写真撮り忘れでネットよりお借りしました)


昨年はあまりのスマートなサンマで食べるのが忍びなく食べないで終わった
今年は2度3度と頂きましょう。

魚好きにはたまらない秋の魚です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石のたこ

2025年08月20日 | 美味しい物
今年も嬉しい「明石のたこ」を頂きました
Yさん宅の娘さんが毎夏に里帰りの時に実家に持ち帰り
私共にもお裾分けで下さいます
今年は昨夜獲れたタコですととても新しいタコ
早速タコ足を塩もみをして茹でました

とても美味しそう! タコ好きにはたまらないご馳走です

数回分に小分けして冷凍 翌日はゆでタコでお刺身風に戴きました
スーパでは「モーリタニア」からの輸入タコばかりです
それだけに明石のタコは美味しいです。 
Yさんありがとうございました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好物 季節もの桃

2025年07月22日 | 美味しい物

山梨のお宿で1週間前にお願いしていた桃がやっと19日に届きました

注文をして2.3日で届く!と待っていた
送り先を書くのを忘れたのかしら?等の心配で電話をしてみると
あの元気な女将さんが 
「どうしても収穫量がまばらで宿泊客の方がお持ち帰りで優先になり」?との事
納得で待っていると、うふふ届きましたよ 

贈答品ではなく家庭用なので大きさがまばらです
箱を開けると桃の香りがその辺いっぱいに 🍑
これで悔いのない程食べられる? 
いいえ 美味しい物は少しづつでも人様へお裾分けです
妹の施設にも持っていき内緒で食べさせました
「まさか桃が食べれるとは?」と喜んでいた
一緒になった姪っ子にはワインと桃を渡すと 大喜びでした。

ドライブのお仲間も心配していたので送り先に届き喜ばれている事でしょう

何と幸せな事でしょう 
当分特別な幸せな🍑日になります。 感謝です。

今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこだけの饅頭?

2025年07月18日 | 美味しい物
先日少し雨の日でした そうなるとゆっくりしていられません
雨の日にしかできない事 ベランダの掃除です
めちゃくちゃ汚れて洗濯物を落とそうものなら再洗濯です
今日しかない!とばかりに竹ブラシで掃除 
少しはきれいになると居心地が良くなりほっとします
私の大仕事でした。




たまには食べて下さい!と頂き物です

甘い物が欲しい時と そうでない時があります

1個頂くと 中味を包んでいる皮がなく全てあんこの様な?
甘党の人にぴったりのお饅頭かもしれません
珍しい物を Aさんありがとうございました。

今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい物が届く

2025年07月17日 | 美味しい物
待ってましたのワインが届きました 

蒼龍酒造だけのオリジナル? 
上層部の方々が話し合いで作ったワイン「ブランデー」入りのワインです
前回は姪っ子と友人だけの2本でしたが
今回は自分用に 他1種類を選びました 

葡萄のオイルは10年位前から使っていますが
お店で見つけ「日本産」なので買い一緒に届きました
このオイルはコレステロール0のオイルです
何に使ってもサッパリと油感覚が残りません

さ~て ひょつとして昼呑みが始まるかもです 

自分をモデルに描きました

だらしなく みっともない絵になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のわらび餅

2025年06月27日 | 美味しい物
ここの所、冷房せずに過ごせる事が嬉しい。
夜は北と西の窓を開けて寝ると夜中寒くて閉めに起きる
やはり翌朝は喉が痛い。 

夜歩き後はもう何もしたくない! お風呂に入りTV見て寝るだけ
先日その予定でいるとKさんから電話が
「26日から入院する ふらつくので自分から入院したい!」と頼んだとか
そして「今来てくれませんか?」と 

う~ん 面倒ですが又出かける準備をして訪問
今迄のお礼です!と何やら下さいました


うぁ!京都「辻利のわらびもち」でした
この様な高価な物を頂くと困るのですが? あ~困った!

でもわらび餅は今の時期は嬉しいですね
冷やして風呂上がりに戴く とても上品なお味でお抹茶を振りかけて 
所が案じていた通り夜中の2時になっても寝付けない
頭が冴えて目もぱっちり開いていて寝付くのに一苦労でした。

寝る前にいやしい事をした罰です。

とても高級品の品物を戴きまして Kさん有り難う御座いました。

独り占めしないでAさんにも半分お裾分けです
美味しい物は少しづつでも仲良くお裾分けが一番かと?

今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Ale Ale Ale』森山良子 コンサート

2025年06月25日 | 美味しい物
いつも素敵なブログを拝読させて頂いている○○さん
面白い動画を張り付けておられました

森山良子さん えっ?私の事唄っているのかしら?と((´∀`))ケラケラ
中高年の方々は少しは覚えのある それ!あれ?問題の歌が楽しくて
ユーチューブ動画からお借りしています

『Ale Ale Ale』森山良子 with 東京フィルハーモニー交響楽団

森山良子さん素晴らしい歌唱力に拍手ですね

ありがとうございました。

滅多に電話が来ない人から出先中に電話があり良い知らせ 
少しだけれど良かったら来て下さいとお裾分けを頂いて来ました
山形産の「佐藤錦・さくらんぼ🍒」です


Aさんの娘さんが毎年お取り寄せの銘柄です 
今年は不作らしいので少ないけれどと頂戴しました。

私は買う手が出ません 美味しく戴きました。
Aさんありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴になりました

2025年06月23日 | 美味しい物
あまりの暑さに昨日からエアコンを稼働
除湿にしていても足がだるくなりエアコンに弱い私の夏が始まる


「夏のおもてなしツァー」なんて聞こえの良いネーミング旅ですが
今、6月だから歩けましたが 本格的な夏だと無理でしょう!

昨年オープンした京町屋を改装した店での食事はとても楽しみでした
京都のウナギの寝床家屋 間口は狭くても奥が細く長い
狭い階段を上がると それなりにお洒落にしていました


メニューの説明もない
料理はお洒落な様に盛り付けていますが?
ドレッシングも無い フランスパンのオイルも無い
食後の飲み物もデザートも無い。
メインの肉料理は鶏の胸肉なのかパサパサしていました
せめてメインの時にと赤ワインを頂きましたが これが又 

贅沢な事で文句ばかりですが やはり他のメンバーの方々も
メインのお肉が??と首をかしげておられました

これがツァーの泣き所 でも他の事が良ければそれで良し
旅に参加できるだけでも幸せな事です。

無事に地元に帰り着くと 真っすぐ例の「ととろ」すし店へ
夕方なので10人ぐらいしか並んでいない為30分もすれば食べられます
やはり美味しい寿司でした


横席の若いお兄さんが1人で高級ネタ寿司を注文している
若いのに優雅な夕食だなぁ~と 勝手に思っていた
彼、食べている間ず~っと片手にスマホを見ながらの食事
この人は家でもこの様な食事の仕方かしら?
カウンターで1人ずつ丁寧に握って下さる板前店主さんに
気の毒に思うのは私だけですかしら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転していた店

2025年06月09日 | 美味しい物
先日の大阪行き フェスティバルホールまでトコトコ歩く
朝日ホールが見える渡辺橋北詰の所で
水の都、川のある町で高速道と川、ビルが一体になっていた
車が行きかう場所からスマホで撮ってみました

こんな写真も面白く好きです

私のホットケーキの美味しいリポート?で関心をもって下さったHさん
先日彼女も大阪に出かけその店へ 
するとビルの建て替えで移転していて残念だったとの事
連絡を下さり駅前のビルなら行ける!と
早速「食べたい!」で帰りに寄り
地下2階に移転していたお店を見つけ食べて来ました

旧店より少しこじんまりと 店の仕様も同じような作りです
ホットケーキは女性が焼かれて形が少し小さく でも分厚い様な
上にのっかっているバターが小さくなって思わず おや?でした。

でもでもやはり美味しい! 夕方ですのに若い子達もホットケーキです

良い1日に感謝 次の楽しみも予約して帰宅です。


今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼文島米・ななつぼし

2025年06月03日 | 美味しい物
4月末そろそろお米が気になりだしていた
値上がりばかりで下がるのを待つか? 
まだ上がりそうなので今の間にとネットで探す

びっくり 驚く程お高い!以前の倍はしています
でも私日本人!お米大好きな人、お米だけは美味しいのを食べたい!です
「ななつぼし」で北海道産をあれこれ検索でした
そして「島のお米?」とやらを注文し5月の連休中に届きました

「島のお米?」手紙が添えられ丁寧にお礼やら炊き方が書かれていた
驚く なんと礼文島のななつぼしのお米でした
あ~失敗したかな?と一瞬思いましたが 仕方なし
ちゃんと冷蔵庫の野菜室に入れ保管 5月末から食べています

米粒1ッ1ッが揃っている とても綺麗な米
炊くと一粒一粒がちゃんと生きている感じでとても美味しい 
これってお高いはずだと実感しました
ご飯を食べる時間がとても楽しみになっています

私の年金生活の中でもこのお米は贅沢品かも知れません
でも外で外食する事を思うとお安い事です
あ~何も考えずに感謝して戴きましょう。
美味しいお米を有り難う

今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインが届く

2025年05月22日 | 美味しい物
美味しいワインで昼のみをしていた不良婆
味を占めてまだ飲みたい!と外国産のワインを買ってみた
すると「なに?このワイン味は」と言いながらも飲み終わる

やはりあの山梨葡萄酒が飲みたくネットで見つけ注文
2日前に届きました

山梨の「蒼龍葡萄酒」店で買うよりは少しお安くなる

待ってましたと開けようとすると違う!!
蓋がコルクではなく簡単に回して開けられる?
飲むととても甘く感じる 前と同じ中口なのに?
何かが違う?と思いながら飲んでいます。

今回で葡萄酒は辞める事にしなければ本当に癖になるかも。


少し続いた天気も下り気味
夕方歩きに出て空を見上げる
きれいな夕日が見れるとウェザーニュースに「今日の空」で投稿する


5月の連休の頃は一時、空には同時に飛行機が4機も飛んでいた
ぶつからないのかしら?と見上げていました。

今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大屋根から見える事

2025年05月15日 | 美味しい物
メインにしていた大屋根へは遅い時間にしたのが失敗でした
先に観れるパビリオンを優先して少し涼しいくなってから大屋根へ
人も少なく涼しくなっている
でも写真を撮るには失敗でした

暗い写真になりました
でも高い所から見える景色、とても面白いです

大屋根をゆっくり歩きました  アトム君を見つけた時は嬉しかったです





遠くに見える「明石海峡大橋」 望遠をいっぱいにして撮る
で、夕日を待つ人が行列になっていました


やはり南港に近いんですね 船が見えると船旅がしたくなる

あれこれと数日間を万博の写真ばかりでお見苦しくすみませんでした
行って良かった! 
万博のIDも取れているのですから自分の都合の良いに又行けます 
行きま~す  観て頂き有り難う御座いました。

今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博 パビリオン内見学

2025年05月14日 | 美味しい物
私の万博行はパビリオン館の予約は全くしていませんでした
入れなかったらそれも良し!と
所が予約のパビリオン館でも並んでいます
アメリカ館なんて凄い人! 

カナダ館は予約者以外は受け付けない!
その様な所は無視して通りががりに並んでいる人が少ない館へは
並んで見学をするように のんびりとの見学でした

小さなロボットを耳に当て案内を聞きながら…
まるで旅先でその町を楽しんでいる様な感じになったりです

           輪島塗の黒地の地球儀とても綺麗でした。



フランス館はやはりとてもお洒落で飾りにブランド品が並び優雅に
若い人には人気の様でした
また庭には花が一面に さすがぁ~ オフランス!


パビリオン館前でのイベントにも運に良く出くわす事もあります


誰もが「あそこは良かった!」とお勧めのパビリオン館
「イタリア館」 完全予約制なので次回は??

パビリオン館前で並んでいると色々な情報が聴けます
皆さん数回来ておられる人が多い
ですよね 1回では何も見ていないのと同じかも、

明日も万博画像を並べます 見苦しくすみません。

今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の美味しい物

2025年05月01日 | 美味しい物
五月になりました 男の子のお節句ですね
最近は「鯉のぼり」を見かける事も有りません
男の子がいれば庭先?玄関先にでも鯉のぼりを泳がせてほしいですね
見かけると元気が伝わる様な気がしますのに…


以前にも頂いた有名店のお饅頭
Aさん宅の娘さんがわざわざ買いに出かけ母親のAさんに電車に乗り届ける
親に美味しい物を届ける、

それは春限定の「よもぎ餅」です 


それを私にも1箱下さいました 
季節ものですので注文して冷凍で保存していた物ですが
自然解凍で頂くとそれはそれは美味しく
あまり甘くなくヨモギの味がしっかりとしたよもぎ餅です

嬉しいですね 1個を美味しく頂き 後は冷凍で保管
忘れた頃に?頂きましょう
Aさん 有り難う御座いました。


今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする