風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

アイゼン便り

2021年01月30日 | 嬉しい物、事
パソコンがドック入りの為
30日のブログを予約で投稿しておく事に致します

昨年 Hさんへアイゼンをどなたかに使って欲しいとお渡ししていました
「新品だね」と言われましたが 10回は雪山に使っています
使い終るとその後のお手入れ仕方で 新品に見えたのかしら?

ラインに雪山に行ってきました!と彼女から
アイゼンがとても役にたちました!と
お礼と写真が 嬉しいですね

やっと「アイゼン」が役に立ったのには 微妙な気分です
それよりも やはり羨ましい 

もう行く事など出来ない私なので。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HDDからSSDへ

2021年01月29日 | つれづれ
私のパソコンの動きが徐々に遅くなっている
4年と3ヶ月では少し早いのでは?と思う

昨年姉がパソコンを買った時にお世話になったTさんに
私のパソコンも動きが遅くてと愚痴ってしまいました
SSDに変えると格段と早くなりますよ!と
でもまだ辛抱できると 変える時は又宜しくとお願いしていました

その時が来ました
パソコンの立ち上がり遅いのは当然
お絵描きしているともうイライラするほどです
特に色を作る時は待つ事が多い
こうなれば もういよいよ交換時かもです

Tさんにお願いして29日よりパソコンの外泊です 
2泊して帰ってきます 楽しみに待つ事に致しましょう

友人数人は パソコンが新しくなるとSSDのパソコンを使われています
この様な時代なのですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のご馳走日

2021年01月28日 | 美味しい物
昨日の事です

目が覚めるのがいつもより遅かった
朝のパン食は待ち遠しい 何時からこれ程パンが好きになったのかしら?

妹が町に出て買ったよ!ともらったパンを朝食に食べる

固い! 歯の良い人でなければ大変です
手でちぎり食べるとこおばしく 赤い果物が美味しい
真ん中にチーズが1本 食べ応えのあるパンでした

妹に美味しいパンだったよとお礼を
あのパン300円位? 400円以上と聞きうなずけました。
それだけで豪華な朝食です。

お昼は 又豪華に?
冷蔵庫の野菜室にごぼうが、母譲りの味のきんぴらにする


三角揚げのステーキ 
数年このスタイルで食べていなかったので
美味しいお揚げさんで食べてみる事に?
これを食べると幼い頃を思い出します


母が仕事で不在の時 「揚げさんにしときなさい」と言われ
近くの何でも売っていた小さなお店に つけ帳を持って買いに行く
1枚3円だった様な その1枚を姉妹で半分にしてお昼のおかずに。


今は何と贅沢に1枚を1人で食べれます
食べながら 涙が出ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障?

2021年01月27日 | つれづれ
いつもの様に ひと通り家事が済み
さて パソコンを楽しみましょう?となる時間が14時過ぎ
これが毎日の日課 
 
昨日もそのペースでパソコンを開くと ネットがつながらない 
あれこれと試すが駄目 
以前もこんな事が有り自分で修復?でネット回線をOKにした
今回もその通りにするが駄目 
とうとう頼みの綱 Tさんに電話してアドバイスを受ける
でもダメで3日後に来て頂く事にしていた

あ~3日間 ネット無しでのパソコンはさみしい
スマホでの投稿が出来るかしら?と試してみたりです

さてそろそろ寝る準備
トイレに入り 廊下の電気にしてルータを見ると❓ ⁇
他のネット回線の灯りが1個多い?
どうも気になる パソコンを立ち上げてみるとネットにつながっている 
なぜ? どうして?
もう深く考えないでいましょう どうせ分からないのですから
とにかくネットがつながったのです
これで安心して眠れる?

ため息しながらベットに潜り込む おやすみなさい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海のそば・道の駅

2021年01月26日 | つれづれ
昨日は春が来たような暖かな「冬日和」
こんな日は嬉しい 洗濯やあれこれをしたくなります
午前中は妹との約束で隣市の「道の駅」へ
道中、海がキラキラ✨光ってる海岸沿いを走るのが好きです

新鮮なお野菜や魚を買い 久しぶりに来た!と喜んでいる
先日ここに来て買って美味しかったよと二人とも「菜の花」を

やはり美味しく頂きました
そしてちょいと奮発して「アナゴ焼き」を買う 
焼いている香りににつられたました。

頂き物 山形産のリンゴだそうです

え~っ山形産? 
頂き物は有難く頂く事に致しましょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せかほし

2021年01月25日 | 想い出
木曜の夜の楽しみNHK「世界はほしいものにあふれている」
略して「せかほし」大好きな番組です

昨年はとても悲しい事が起こってしまいましたが
番組のファンは多いはず、 やはり立ち上がってくれました

先週21日は「ポルトガル編」うぁ~ 嬉しい!


色々な場面がとても懐かしく
私の写真をHDから引っ張り出し 改めて見入ってしまう

あの大きな橋の下のお店で美味しいワインを買ったり
坂道の電車にも乗り狭い路地を走るスリルも、
缶詰の店には私の希望でこの店に行きたい!で添乗員が案内して下さり、

あれやこれやの9年前の想い出です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりWord

2021年01月23日 | オートシェイプお絵描き
昨日は久々の雨 外は静かでした
たまにはしとしと降る雨の音もいいものです

雨の降るなか公民館での勉強会でした
作品展提出最後の日
作品展と言っても数十名のパソコンの生徒さんだけの
小さな展示をするそうです
でも その為に何かを一生懸命する! それが良いのかな?
私も3点提出しました

最初に「フッター」「ヘッター」の使い方を勉強
その後は資料を渡され 又Word 
早くに仕上げてしまい、女の子は勝手に追加で描きました

私の得意のWordなのでそれでもいいのですが? 
私としては やはり他の事を覚えたい!
この教室はネットが使えない悲しさですね
ならば使える様にして欲しい
そんな事 私だけの意見かしら?

それでも あれこれと会話で楽しい2時間でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日ポン酢

2021年01月22日 | 美味しい物
夜の食事で体調が変化する!と聞く

私の内科先生 「運動をしなさい」「夜の食事は野菜中心に」
これは私の体の事を考えてのアドバイス?です
これをしなければ薬の量が増えます!  と

それで悲しいかな毎晩鍋です
野菜をたっぷりで主に魚鍋にしています

親戚宅が「鍋にするから食べにおいで」と
鍋?? 聞くだけで嫌になる
自分の毎晩に鍋だけでも必死なのに…

その時に使うポン酢が決まって「朝日ポン酢」です

そう 今は亡きあの大阪人の「やしきたかじん」が
「ポン酢は 朝日ポン酢が一番や!」と言われた物です

私はこれを愛用していました
瓶のキャップ中ふたが栓抜きでしか開けられない様になっています
いつもこれを開ける時 ビールみたい!とつぶやく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハ蝶

2021年01月21日 | オートシェイプお絵描き
最近は本格的なボケ症状に突入しています。

回覧板が回ってくると日にちを書かなければならない
17日を19日と書いた事に気が付く 
追っかけたが私の階はもう回覧板はなかった
きっと皆さんは私をとうとうボケだした!と思われていますね、

前回のPC教室資料のアゲハ蝶を仕上げました
館長さんの資料の絵と少し違います 私流かな?


以前にも花に止まっている蝶を描いていた

なんと2012年に描いた絵です。

お隣の奥様がご主人より遅れて帰ってこられた様です
またまた お土産を戴いてしまいました
困りましたね 

この様な気遣いは不要ですのに
有り難う御座いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうばい

2021年01月20日 | お出かけ
昨日 やはり「ろうばい」を見に行く事にしました

今まであまり感じなかった山道を
車で走る事が少し怖くなりだした
幸いにして 途中すれ違いの車はなかった

昨年ろうばいが鈴なりだった木に全く花がない!
今年はビックリです
これからだとつぼみが有るはず?それもない。

1人男性から「ろうばい撮りですか?」と声をかけられた
「今年は花が遅れていますね」とも言われた
彼は早咲の梅の花に来る鳥のカメラマンの様でした。

花が遅れているのであれば 又来てみたい
2本の満開の蝋梅木の近くに行くと
あ~!と思わず声が出るほどいい香りでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅

2021年01月19日 | つれづれ
きっと蝋梅の花が咲いているはず

でもひょっしてお休みなのでは?が当たっていました
昨日、隣市が管理する梅園へ 月曜日はお休み 

このまま帰るのもしゃく でこの先数メートルの道の駅へ
海のそばの道の駅ここの景色が好きです

今は人もなく BBQもしていません

新鮮なお野菜を買い求め嬉しくなる
もう おひたし用の「菜の花」が出ていますよ
春が来た!ですね 美味しゅうございました


漁港が近い為 ピチピチお魚も売っています
煮魚が食べたい!と跳ね回る「がしら」を買いました
自宅の流しに魚を置くと袋から解放されて高跳び迄する魚
「ごめんね」と謝りながら うろこを取る
鍋に入れお酒みりんを入れると6匹全員で踊りだした
又「ごめんね」で火を付ける
苦しいのは見たくない!と少し離れると 鍋フタが跳ね上がり
周りが茶色煮汁で汚れた

それを平気で「美味しい!」と食べる私は野蛮人かしら?
骨から離れようとしない白い身は高級魚の味でした。

ご馳走様 海に感謝しましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソンの掃除機

2021年01月18日 | つれづれ
昨年12月中旬に 散々文句を言っていた「ダイソン掃除機」
バッテリーがダメになり交換をしなければならない
9000円で~す 
しかもコロナの影響で入荷が遅れますとの事

バッテリーってその様にお高いものなのでしょうか?
外国製の為 面倒な事ばかり 
それを承知で買った「ダイソン掃除機」です

すると予想外に早くバッテリーが先日届きました (9020円)着払い
届くと自分で入れ替えをしなければならない 
めちゃくちゃ簡単な説明書1枚が付いている

自分で交換出来ないのでは?
でもやらなければならない 
3ヶ所の小さな ± ネジの頭を壊さずに外す事も出来ました 

なぁ~るほど で完成 
試しに即その辺の掃除 無事に稼働です

文句をつぶやいていましたが チョイ掃除には
やはり これが必要なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年01月16日 | つれづれ
年末の飾り棚掃除で座り込み見入ってしまったビンの中
どうしても捨てられない「砂」です

サハラ砂漠の砂 この砂をお線香を立てる内輪の砂にすると良いらしい!と聞き
大事に持ち帰ってきたものです
でも 実家にあるお線香立ては私の考えで変える事はしなかった

今もこの瓶の中に砂が残っている

モロッコに行ったのが もう11年前になる いい旅でした。
願いが叶うなら 再びの旅モロッコへ



もう一つは
竹富島の「星砂」 当時は砂浜にいっぱいの☆砂でした
泳ぐ目的で友人と二人で行き 真っ黒に日焼け 
今その後遺症でシミだらけ 

別の島へ行こう!と慶良間島へ行き 地元の中学生の男子と友達になり
楽しかった1日

今思うと よくこの様な行動が出来たと呆れている
沖縄までの飛行機代が片道70000円でした
それでもこれが私の青春だったのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の栄養

2021年01月15日 | つれづれ
先日の「大腸内視鏡検査」の結果を聞きに病院へ
全く心配していません
その通りで写真で見る私の大腸はとても綺麗でした 
ただ GoTo北海道旅での「ジンギスカン」の1件が少し尾を引いている感じが?
好きなジンギスカン肉を 食べる勇気が出てきました。

体にいいものを食べよう!でGoTo四国旅の時に買った「あかもく」
海藻の一種を本日の一品にしました

冷凍保存で食べれますよと聞き保存していた物を
自然解凍で戴きました
「もずく」?「岩苔」?「のり」?
感じた上の3ッの味がしました
美味しい?とは言えませんが海の物を食べている~の実感
もう少しポン酢を利かして食べると美味しくなるのかも?

でも問題あり 容器に向け出口から中身を押し出すと 
にゅるにゅると細長い物が変な形になる
どうも印象が悪い  
思わず え~ッと変な物を?想像してしまいます 

急いで形を崩しソースを足して混ぜる
あ~海の物を食べてる!の実感がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾頭付き

2021年01月14日 | つれづれ
お正月3ヶ日の3日目
祝い旗を見に出かけ今年は旗が上がってなく
淋しく感じたものです
でも港には地元の牡蠣を買いに来る人も多くおられました

私が見つけたのは 尾頭付き「一夜干しうるめ」です

見るからに美味しそう!
焼いて食べると文句なしに美味しい

うるめ?と言っても「いわし」です
人によりサバやイワシなど食べない!と聞いたことが有ります
その方達はきっと白身のお魚を食べているのでしょうね

私は 油ののった青魚が大好き
貧乏人の子どもの頃からの青魚の味は忘れません

6尾で300円 親戚宅にも届けて 買ったその日に
焼いて食べました 
正月に「うるめイワシ」? 私のご馳走?
美味しゅうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする