風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

ひまわり

2018年07月31日 | つれづれ
Uターンした12号台風で 被害をあわれた皆様
お見舞い申し上げます

お陰様で 私共は何事もなく過ごせる幸せに感謝!

「ひまわり」と聞けば私は花と同時にソフィア・ローレンのシネマを思い出す
畑いっぱいに咲いた黄色のひまわり
若い頃のシネマでしたが 涙して観た切ないシネマを思い出す

昨年は7/24に友人に誘われてひまわり畑の見に行きました
やはりこの時も あのシネマをチラリと思い出したり?
2017年7/24日はとても綺麗なひまわりでした

今年は あまりの暑さに行こう!とはならない
そうこうしてると台風で 花が首を垂れてしまったとの情報

ひまわりは観ているだけで元気になれそう
やはり見たかった~!が本音です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞い

2018年07月30日 | オートシェイプお絵描き
先週のPC教室では人のお節介ばかりで動き
自分の事は何もしていなかった為 自宅でゆゅくり取り掛かる

いつもお雛様を描く時に扇をそれなりに作っていたが
今回は先生の見本通りにとなると難しい

ならば 何時もの自己流で描き上げました
見本では背景が真っ赤でしたが 扇子のふさを赤にした為
赤には出来ずぼかしで色を変え 少しでも涼しげに?

絵だけの「涼風献上」
近場に友人に暑中見舞いで早速差し出しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号

2018年07月29日 | つれづれ
普通台風と言えば西南から来そうなもの?
今回の12号はUターンして東から来た

どうぞ どうぞおとなしく通り過ぎてほしいと願う
今朝方3時ごろから雨 そして風がきつくなる

どうも気になったのか熟睡ができない
朝6時ごろには静かになり雨も多くは無い
あ~好かった! 通り過ぎてくれたのは嬉しい

先日豪雨災害の岡山・広島の土地をあれ以上に苦しめないでほしい
早く熱対低気圧に変わり通り過ぎて下さいな。

台風見舞がメールで戴きました
沖縄のIさん ご心配を有り難う御座いました。
埼玉のNさん お見舞いを有り難う御座いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、楽しい事

2018年07月28日 | 公民館
病院通いと暑い家での閉じこもり日々、

それだけに公民館での授業は楽しみです
だのに昨日午後からの教室2分遅刻で出席しました

もう先生のお話が始まっています
皆さん深刻な顔??

体調を悪くされていた先生が手術をする事になり
元気で帰ってこれるか?なんて言われると
つい普通の病気ではない事が分かります
2年前からお酒を断ち どんどんスマートのなられた先生
病名も病院も言わない 聞かないで下さいと…
弟と同じ病名なのかも知れません

どうぞ どうぞ 病気に負けないで下さい
体育系の先生ですから病魔など吹き飛ばして頂きたい

当日は「暑中見舞いを作ろう!の勉強でした
絵は涼風を送る扇子を先生のを見本に各自が描く、
う~ん 楽しみ
所が授業中に形すらできない私でした
こんなものですね。 あ~ 楽しかった、なのに複雑です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描き

2018年07月26日 | オートシェイプお絵描き
何処にも行く予定がない人です
午前中は家の事 買い物を済ませると午後は ゴロリン
幸せな事かもしれません

TVを見るよりはパソコンでゴソゴソマウスを動かしている
少しマウスの扱い方に慣れてきたのか
少し手間をかけて ホタルと着物美人を描いてみました

描き上げて 何かがたらない??
頭部に付けるかんざしを忘れて 後でつぎ足しました

こんな所でも忘れ物をするのですから
先行き危ない事です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室温

2018年07月25日 | つれづれ
命に危険な温度 要するに体温よりの事なのでしょうね

出来るだけエアコンを辛抱して我慢していますが
もう どうにも限界です
エアコンのお陰で涼しいのは嬉しいのですが 
翌日は両足が重く だるくなる

足がだるくて寝られない事も有ったりで
暑がり屋のくせにエアコンに弱い

北の部屋に置いていた温度計を南のリビング部屋に
やはり室内温度は32℃もあります


先日22日 夕方早めにウォークに出かける
どうしても20時までには帰りたい
それはTV「西郷どん」を観る為です
すると西の空が黄金色でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子の人

2018年07月24日 | オートシェイプお絵描き
T.Iさんの素敵な美人画
目に特徴がありすっきり細長で、そして怪しげで涼しそうな目
見ていると引き込まれそうな
いつも素敵だな~で拝見

今回 涼しそうな人物を描いてみたい。で見本にさせて頂き
描いてみました
何と言っても目が難しく何度も描き直し 作り直しでした
ふとした事で 図形の弦形を使う事で印象が変わり
少し涼しく感じる目元になった様な?怖い顔にも見えるかも? 
大変でしたが 何とかの真似て描き上げました。

まだまだ未熟 まだまだ勉強です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪キャラクター名前

2018年07月23日 | オートシェイプお絵描き
2020年のオリンピック&パラリンピックのキャラクターは
3月に谷口 亮さんの作品に決まっていました

私は即、可愛いキャラクターをオートシェイプで描いています
その2体のキャラクターの名前が小学生達から付けられたそうです

私の描いた2体は今日から名前で呼ばれます
    左 ミライトワ        右 ソメイティ だそうです
   
名前が付いたことで 命が吹き込まれたような気がします
みんなで頑張る2020年です。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題?

2018年07月21日 | 勉強の集い
前回のパソコン教室
先生不在で この様な物作りなさい!と見本が有った
本の表紙と表紙文字は1ずつ別々に作り方向を変る、だけの指示です

えっ?でしたが 1冊の本と素材入りで配られたCDの中には
曇りガラスの野菜が並んでいる写真
T先生が これはダメかな?で 素材の元がないならばと
久々に私のスマホをテザリングにしてネット検索
数個の野菜をDL 全員のUSBメモリーにコピーをする

それでスムーズにいく予定が??
メモリーを使えない人が多く おや? あれ?の状態でした

背景を削ったりして 私は先生の見本を少し取り入れて
即 仕上げました こんな事をするのが大好きかも

やはりパソコンが好きなのでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の食事

2018年07月20日 | 嬉しい物、事
暑いと水分でお腹がふくらみ食事が食べたくない時がある

それが夏バテの原因かも? 夜など食べたくない~で苦虫顔で食べてる
でも先日のしょっぱい梅干しで少しは美味しく食事がすすむ!

法事?か何かのお返しで「だしの素」を戴いた
それを使いお野菜だけを薄味でコトコトと
野菜本来の味がでて 手間いらずで便利 美味しいですね

こんな戴き物は助かります 野菜がたくさん食べられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の時計

2018年07月19日 | オートシェイプお絵描き
暑~い贅沢な事をつぶやいています

豪雨被害の地では この暑さの中での作業
どれ程の苦労をされている事でしょう?
手出しも足出しも何もできないのが申し訳ない 

本当にお見舞い申し上げます。

この暑さでは 買い物以外ウロウロする気にもならない
私は?暑くてもパソコンの前に座る

傍で涼しい風の扇風機が フル稼働
で、図形を使って描き上げた「時計??」

見本は多分男性の方の作品の様な気がします
芸術家なのでしょうか?素晴らしい発想での絵に見惚れました

真似っ子で私も挑戦です 何時もながら不作になりました

見本の絵は素晴らしいの一言につきます。
見本を有り難う御座います。

さて 4か月に1度の歯のお手入れ
今回は3回の受診で昨日終了しました ほっとが本音です
お陰様で 固い物でも平気でガリガリ食べられるのは
やはり 定期的に歯のお手入れをして頂いているからかも?
喜びましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒がしく

2018年07月18日 | つれづれ
サッカーW杯が終わりました
開催国だからと賑やかに私の古い写真を並べておりました
古い写真も私には懐かしく見直しが出来たり良い時間でした

そこで今日をラストに残りのロシアの写真を並べておく事にしました
6月だった為 やはりジューンブライドで結婚式をよく見かけました


ロシアと言えばボリショイバレーが有名です
関連するバレエ学校の育成学校を見せてもらいました


何時もの旅先での朝食前の散歩で見かけた手作り品の店

何処へ行っても夕日を追っかける習慣です
ラストのホテルの窓から 同室の人が夕日が綺麗!と
私は窓から身を乗り出しシャッターを切った
室外の廊下の非常口からの方が綺麗に見えるはず!と二人で
室内着でスリッパのまま廊下を走った こんな事も忘れずにいます。


長々とロシア編でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯2位の国

2018年07月17日 | つれづれ

クロアチア 何故か行きたい!と出かけたのが13年も前になります

当時は「世界遺産・ドブロブニク」の全景を見るにもバスで山頂まで

今ではロープウェイが設置されている様です

クロアチアのサッカーの選手に憧れ日本を離れその国で働くNさん

現地ガイドをしてくれました 特別に夜の世界遺産の町を案内して下さり

私は帰国後彼とメールのやり取りも… 自然と途切れてしまいました

あの彼が 今一番喜んでいる様な気が致します。

Nさん 何処で今回の試合を観ていたのでしょうか?

おめでとう 2位でも上等です

19歳の若い選手が特別賞!と素晴らしい活躍だったのですね

 

古い写真ですが デジにしてみました 

13年前の良きクロアチアの一部を

観て頂けると嬉しいです。

http://www.digibook.net/d/82d5c17fb00a9c49b3af9da6f7103bf2/?viewerMode=fullWindow


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界1

2018年07月16日 | つれづれ

16日0時からの試合 夜中は無理!でしたが気になり

時々覗くとフランス優勢の感じ ならば観てみよう!と

あの優勝の瞬間をみました オ~眠い

いいですね 他国の人々の喜びは私達も同じ?

🎊 おめでとうフランス 雨の中の喜びが伝わるような。ネットよりの写真です

そして2年前の南仏旅のデジも再び並べてみたくなりました

南フランスの小さな美しい村巡り 絵の様な小さな村々が今も残ります

何度観ても この時の旅は素晴らしかった!と感謝。

(でも・実の所フランスが優勝とは考えていませんでした

今回の監督さんは20年前のフランス優勝の時の選手だったそうで)

私のにわかW杯応援おばさん 賑やかにすみませんでした。

美しいフランスの村々を観て頂くと嬉しいです

http://www.digibook.net/d/ef448d9bb00f96c934838720d711baa2/?viewerMode=fullWindow


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀州の梅干し

2018年07月15日 | 嬉しい物、事
長年電話で注文していた紀州の梅干し屋さん
海外の梅を日本で加工していることを知ると冷めてしまった
南高梅で塩分控えめで20年は食べていました

今回 一度他のお店を?と探し「農家の梅」を見つけました
昔ながらの作り方、添加物ナシでの作り方に少し惹かれ
申し込みをして 本日昼前に届きました

色は薄いのですが 実はたっぷりで柔らかい
昔の味の酸っぱさがあります でも塩分が19%と私には塩辛過ぎる
丸々1個を食べる訳ではない 説明には塩抜きが書いていました

漬物替わりに 口の中をサッパリとするため
美味しく戴く事にしましょう

これで暑い夏を乗り切れるといいですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする