風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

連絡は?

2007年09月30日 | つれづれ
午前やっとアイロンかける気になりました
溜めていただけに終わるとほっとする

午後はちゃんとプールへと出かけたらまたまた休み?
車も自転車も一台もない! まさか??が本当に休み!
「緊急にてボイラー点検…」一昨日のその様な張り紙があったかしら?
私だけが気が付かなかったのか?

ブツブツ言いながら帰宅 着た水着を脱ぎながら「連絡してよ!」
予定が狂った1日です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加工

2007年09月28日 | つれづれ
昨日の切手風作りとは少し違ったお遊びです
これも横文字で四苦八苦しましたが先輩からのアドバイスで
同じ様に?と挑戦で出来ました
お気に入りの写真をはめ込んでいるだけです


このキュービックに自分の写真をはめ込むと植物園の感じが?
今年のベルギー旅でお城の前 歩道写真をはめ込みました


絵画展を観に行っている感じを出す為に2年前に訪れたクロアチアの
世界遺産「ドブロ二クス」の景色を入れてみました


随分前のイタリア旅の写真です これはピッタリ!の感じがしますが?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な事

2007年09月27日 | つれづれ
ブログを拝見していると皆さん凄い!
色々な事をされています そしてこんな事出来ますよ!と
サイトを教えて下さっています そんな事してみたい!とサイトを開くと
あれれ~横文字(英文)? 読めない! 自国語(日本)でさえやっとなのに!無理よ

でもそこは好奇心アレコレ触り…?? うひゃ~出来た!嬉しいですね
 
    ㊤ 7年前のカナダトレッキングの旅
    ㊥ 1999年のペルーの旅
    ㊦ 今年のベルギーの旅
 私の写真でこの様なお遊びが出来るなんて良い記念が増えます 
 教えて下さったKさん有難う

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十六夜

2007年09月26日 | 
昨日は十五夜でしたが今日は十六夜 「いざよい」と言うそうです
満月は明日とか聞いておりますが 私の目から見れば○ければ全て満月!
今日もプール帰りに空を見ると○が やはり綺麗ですね
荷物を掘り出して家の建物内から望遠で撮ってみました


   東に十六夜 西は夕暮れの赤く染まった空です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2007年09月25日 | 里山歩き

 
旧暦8月15日が今年は今日9月25日です
中国から日本へは平安時代に入ってきたとか?
旧暦では「中秋の名月」「十五夜」「芋名月」とも言われてるらしく
思わず芋好きな私は吹き出しました 今日もグループでおはぎと大学芋を
作ったからです 日本ではお団子ですが中国では月餅 どちらもいいですね
ちなみに2008年は9/14日 2009年は10/3 2010年は9/22日だそうです 

昼過ぎに降った雨が心配でしたが晴れ女の私にお月様が顔を見せて下さいました
見事なお月様が早くから東の空で見る事が出来たのです

手作りおはぎも 大学芋も今年はとても美味しく感じたのは何故?
素晴らしい一日となりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物作り

2007年09月24日 | つれづれ
出歩く時はいつもペットボトルを持ち歩いています
先日 今流行の?直飲みの可愛い容器を見つけこれからはペットボトルを辞め
この直飲みを使う事に致しました
容器の保護にマイ袋をと久々にミシンを出し5個も作りました
 
 

残り布があり部品も昨夜のうちに買い揃え友人の分までと作ったものの
針糸が見えずらくどれも不作 これでは友人に渡せません
町に山へととっかえひっかえ自分で使う事にします 

ミシンの前に座る気になるのは涼しくなったからですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2007年09月22日 | つれづれ
いつもよりはお墓に行くのが遅れていました
今日こそはご先祖様へと思っていましたが日中は暑い!
「暑さ寒さも彼岸まで…」なのでは?まるで真夏日です
夕方 陽が沈みかけお墓とご仏前のお参りを済ませました

先日の山行きで足は異常がなかったのですが
両脇の背中の部分が痛い!?あの岩場の上り下りを足よりも
両手の力で体を持ち上げていた様です 重い体を細い腕が活躍したのか?
プールでの泳ぎは差し支えはないのは別筋肉を使った為ですね
人間の体の筋肉の仕組みって不思議ですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋ロックガーデン

2007年09月20日 | 里山歩き
夏休み後の始めての行事
まさかの暑さ34℃!この時期にこれ程の暑さが続くとは思いませんでした
それでも27名の参加です
芦屋御殿?の坂道を歩くだけでも汗ダクです
私自信も登れるか心配でしたが鉄塔の375㍍まではよじ登りました

会員の体調を心配されコースを短く変更して早目の下山
早い下山ですがこの暑さではこれで充分の山登りでした

私はそれからがお遊びの時間 リュックを背負ったまま大阪で買い物をして
食事して帰宅が21時 遊びは疲れの部類に入りません
楽しい1日となりました 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜

2007年09月18日 | オートシェイプお絵描き
9月25日は旧暦の満月十五夜です
その1ヶ月後 10月23日も月見でそれを「片身月」と言われるとか?
初めて知りましたが本来はあまり良い意味ではないような事が
新聞に書かれていました 呼び名はやはり意味があるのでしょうね

秋の風物の1っでお月様をめでるのですがお団子を思い浮かべてしまいます
今年もお月見会が楽しみです
綺麗な満月のお月様が見れるといいですね

思いを込めてTさんのサンプルを見て描いてみました
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく

2007年09月17日 | Weblog
先日 長崎の叔母の葬儀に行っておりました
心の準備はしていたものの いざ連絡が入ると慌てるものです
何年ぶりかで訪れる町も良い事で訪れるのだと良いのですが
哀しい事では心が重い

何もしていないのに疲れたらしく帰宅後はzzz zzzでした
プールへもやっと昨日行く気になるのですから はやり高齢者かな?

そうそう今日は その敬老の日です
この日は自分が当てはまる日と認識するためかな?
サラリーマンには悪いけど 私には何となくいや~な日です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空振り

2007年09月10日 | 里山歩き
山グループがいよいよ今月末から活動です
その前に足馴らしを、とお誘いを受け早朝登山に加わりました
朝食は途中の見晴らしの良い所でとおにぎりを準備して…

外はまだ暗い! えっ? 出掛けにパラパラ小雨
折角集まったのだから朝食を東屋で 雨が止み歩き出すと暑く
昼食の準備もしておらず 途中で引き返し町に出て昼食とおしゃべり!
こんな日もまた楽しいものです

靴の中敷を変えたのが足に合わないのか痛くていつも以上に疲れました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー

2007年09月08日 | コンサート&シネマ、講演
午前久しぶりにお茶しませんか?のお誘いを受けコーヒの美味しいお店に
おしゃべり2時間 午後からは隣市の月/1のシネマ会へ
やさしい映画でした 親子の愛情が涙をさそいます
親子って本当は想い思われ 想われ思いが普通のはず
今は少し違ってきている様な時代なのでは? 
そんな時代になって欲しくないな~ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年09月05日 | 嬉しい物、事
 

昨日の留守の間に荷物が届いておりました
横浜の友人からの梨です お近くに梨園がありわざわざ私共に、
大玉で見事な粒揃いです 雨が多くて味が??と云われていましたが
充分美味しくみずみずしさを頂きました  Hちゃん有難う



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18切符 in おわら風の盆

2007年09月04日 | ミニ旅
一度は行って見たいと思いつつ なかなか行けなかった所
富山八尾の「おわら風の盆」です 今年やっと腰を上げる事にしました 
天気予報と少し割高になる切符の残りが手に入ったので急きょ実行です



夕暮れとともに始まる盆踊り 手振りがやわらで女性らしく男性はたくましさが現れています
そしてあの音色 胡弓と三味線 太鼓 哀愁おびた歌詞 今も耳に残っています
これが日本の盆踊りの原型なのでは?と思えたひと時です

 

3日が最終日の為か4日朝方まで町流しが方々で行なわれていました
この様にタップリと観賞出来るのは個人で行ったからなのでは?
観光バスの人は昨夜の内に早くに旅立ちしていますのでゆっくり見ることも出来ます

ぼんぼりの明かりの下で沢山の人が町流しを楽しんでいました
一睡もせず一夜を明かしましたが 踊り子さんはもっと大変ですね
私達のために夜通し名残り惜しみながら踊られている様な…
日本の優雅さを堪能し満足致しました が…眠い

何と帰りの1番電車を高島地区の多くの踊り手さんがホームで踊りながら
駅員さんもご一緒に見送ってくれるのですよ  これには感動しました
良い旅でした 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする