国道4号を北上し岩手県一関市から、花泉町に向かうため県道に入ると不気味なバス停が!!。

Uターンしてしてみると奇妙な名前?。



珍しいので写真に収めただけで帰ってきたが、ネットで見ると「赫々云々........」で。一関市地域おこしの一環らしく、かつてこの地域が鬼死骸村(おにしがいむら)という名前だったそうだ。現在、バスは運航していない。
今週は寒さが戻ってきているのに15時を過ぎて一層寒くなってきたので急いで帰路につく。
途中、登米市登米町(とめしとよままち)で、今朝地元テレビが紹介していた菓子店に。砂糖の入っていない「太白飴」購入。次は、石巻市桃生町に。ここも地元テレビでかつて紹介されていたバタークリームの「ロールケーキ」を。多分、昔の味だと思う。


Uターンしてしてみると奇妙な名前?。





珍しいので写真に収めただけで帰ってきたが、ネットで見ると「赫々云々........」で。一関市地域おこしの一環らしく、かつてこの地域が鬼死骸村(おにしがいむら)という名前だったそうだ。現在、バスは運航していない。
今週は寒さが戻ってきているのに15時を過ぎて一層寒くなってきたので急いで帰路につく。
途中、登米市登米町(とめしとよままち)で、今朝地元テレビが紹介していた菓子店に。砂糖の入っていない「太白飴」購入。次は、石巻市桃生町に。ここも地元テレビでかつて紹介されていたバタークリームの「ロールケーキ」を。多分、昔の味だと思う。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます