goo blog サービス終了のお知らせ 

城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

SD戦国伝 絢爛武者絵札集 集結!武者頑駄無編

2021-06-25 22:15:57 | (goo)SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP SD戦国伝 絢爛武者絵札集 集結!武者頑駄無編
 SDガンダムカードダスコンプリートボックスの新作は、騎士ではなくなんと武者頑駄無。 
 最初の武者七人衆編から新戦国伝 武神輝羅鋼編までの総集編的内容で、各作品の主要キャラクターがカードになっています。
 
 上画像はパッケージ。絵札集ってタイトルが洒落てる。
 商品構成はSDガンダム外伝のものとほぼ同様。

 
 蓋を開けるとバインダー
 箔押しで武者頑駄無が描かれています。
 格子模様が和風って感じ。
 
 
 裏面は武者號斗丸 

 
 バインダーの下にはカード。
 
 
 トレイのイラストも健在。

 
 カードトレイ下の解説書。
 タイトルは今回ほぼそのままの、解説之書。
 内容は戦国伝各シリーズやキャラの解説。今回カードが収録されていない刕覇大将軍以降の作品についても少し触れられています。
 今石画伯の1ページ漫画や、過去発売の武者カードダスの紹介が載っていたのも嬉しい。
 
 
 バインダーにカードを入れたところ。
 1ページめ。
 HPが武力になっていたり色や細部は違いますが、基本的には外伝カードダスに合わせた感じのフォーマット。

 
 裏面も同様。
 各編の物語が書かれてます。
 

 
 2ページめ。
 「天と地と」編も収録。
 
 
 3ページめ。
 各編ごとのカード枚数は様々。

 
 四大将軍は全員キラカード。豪華。
 四代目のみ新規イラスト。

 
 荒烈駆主の成長の歴史。
 
 
 4ページめ
 ここから新戦国伝。
 地上最強編一章から三章の主役も集合。

 
 大光帝VS闇大帝
 格好良い大光帝。このイラストも好きなのですが、フル装備状態の新規イラストとかも見てみたかったですね。
 
 
 5ページめ

 
 衛府弓銃壱の変遷

 
 七人の超将軍編の新規イラストは2枚。
 超将軍のパーツを全身に装着した大鋼に超将武装という名称が。
 この形態、キットの説明書通りに左手に爆流のドリルを付けると天地の銃が持てないという問題があったのですが、
 このイラストでは銃口にドリル付ける事で解決しています。

 
 6ページめ
 
 
 縦カード多いので、向き変えたほうがわかりやすいですね。
 リアル等身の多い超機動大将軍編。

 
 7ページめ
 輝神大将軍獅龍凰もフル装備状態の新規イラストで豪華。細部ディテールも細かい。
 41番からはすぺしゃるカード。かつてのホビーショー用に描かれたセルイラストがカード化。
 一部カード化されていない作品もありますが、解説書にイラストは載ってます。

 
 8ページめ
 
 
 天宮、影舞乱夢、赤流火穏の神々がカード化。
 龍帝はラストワールドに登場していましたが、天帝と鬼舞虎は今回はじめて姿が明らかに。
 偉い神様なんだろうけど、解説書コミックではギャグ調に描かれていたのが(笑)。
 
 
 裏面はラストワールドのストーリー。

 
 天帝の神器と見比べると、やはりよく似ています。
 
 


 カードダスコンプボックスはここのところ外伝系が続いていたので、こういう戦国伝の商品は新味がありますね。
 総集編的構成で、近年SD戦国伝を知ったという人にもピッタリな内容だと思います。
 ただ、カードフォーマットは、戦国伝的な独特のデザインで見たかったかなって感も。裏書きも縦書きとかで…。

 今回の商品でも「集結!武者頑駄無編」と銘打っているので、やはりこの絢爛武者絵札集もシリーズ化を期待したいところ。
 刕覇以降の総集編でも良いし、各作品をクローズアップした内容なんかも良いなぁ。トレイイラストよろしく、戦国伝本編以外のキャラのカードも出てほしいですね。
 ゆくゆくは新約外伝みたく武者新シリーズなんかも…。
 
 


 過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 孤島に眠る幻獣
 SDガンダム外伝 横井画伯プレミアムセレクションカード&アートブックレットセット
 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団
 SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新約SDガンダム外伝 騎士王物語 孤島に眠る幻獣

2021-03-26 21:50:15 | (goo)SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 孤島に眠る幻獣
 プレミアムバンダイで販売された、新約SD外伝、騎士王物語の第二弾。
 前弾の「吹雪の鬼屍弾」から引き続き、若き日のキング1世=カノンガンダムの戦いが描かれています。

 上画像はパッケージ。

 
 
 箱を開けるとバインダー
 今回は赤箔でイラストが描かれてます。

 
 バインダー裏

 
 
 カードトレイ

 
 カード下のイラスト

 
 トレイの下には解説書。
 今回は幻獣の書。

 

 
 ストーリー
 大まかに分けて、オーブ海峡とオノゴロ島での戦いの二部構成。
 前弾が雪の中で、今回は間逆な暖かそうな南海が舞台。

 
 総統の尾
 いよいよシルエットが。


 
 バインダーにカードを入れたところ
 1ページめ
 前回に比べて、白い部分の増えた主人公カノンガンダム。

 
 2ページめ

 
 Zガンダム兄弟。
 兄のグレイZの重武装っぷりが格好良いです。でも今回の戦いで死にます。
 持っていた剣はカノンが引き継ぐことに。

 
 3ページめ
 ロゼッタガンダム率いる、エターナルウインド。やはり救世騎士伝承の時代とはメンバーも全然違いますね。
 シスクードやマーク4などなかなか個性的な面々。
 
 
 
 4ページめ
 救世騎士伝承に登場したメビウスマーライオン。
 後に皇騎士を育てたアントニオもここに登場。

 
 5ページめ
 
 
 今回の雑魚キャラで一番好きです。ネッシマー。
 表裏のテキストの探検シリーズっぽさが(笑)。

 
 6ページめ

 
 7ページめ

 
 バウとズサが融合して獣騎士ズ・バウに。
 龍将飛将みたいな。

 
 8ページめ
 今回のボスはグレミー。幹部もネオ・ジオングレミー派。今回も人間態が正体を明かすとアンデッド騎士になる構成。
 前弾がZで、今回はZZ多めなチョイスになってますね。オノゴロ島民にはビーチャたちもいるし。
 
 
 仮面の騎士
 仮面繋がりで、アマツかファイブの正体がジェイバーだったりするのかと思いましたが、別人みたいですね。
 今回もファイブとアマツの正体は明かされず。今後が気になるところ。

 
 マーライオンの加護を得たカノンガンダム
 今回入手した鞘って何だっけと思って調べたら、神鞘インヴィンシブルとのこと。これも救世騎士伝承に出てたんですね。



 舞台や海賊団など、救世騎士伝承で登場した事項と共通する部分の多い今弾。救世騎士伝承各作品と見比べてみると、いろいろな発見がありそうですね。
 ZZキャラが多く登場したので、人魚姫プル姉妹も今回出てても面白かったかも。
 今回オーブ海峡でメビウスマーライオンの加護を得たということは、次回はヘリオポリス高原舞台でグラスパーグリフォン…? 
 次弾も楽しみですが、コンプボックスの発売順的には次は戦国伝の絢爛武者絵札集ですね。
 初の武者単独コンプボックス。これも期待大。


 
 過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 SDガンダム外伝 横井画伯プレミアムセレクションカード&アートブックレットセット
 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団
 SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 

 
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDガンダム外伝 横井画伯プレミアムセレクションカード&アートブックレットセット

2021-01-23 21:54:33 | (goo)SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP SDガンダム外伝 横井画伯プレミアムセレクションカード&アートブックレットセット
 プレミアムバンダイで販売の、SDガンダム外伝のカードダス商品の最新作です。
 今回は、SDガンダム外伝30周年を記念する商品として、これまでの外伝イラストの中から横井画伯が厳選したイラストが特別仕様のカードになってセットされた商品です。
 描き下ろしカードも存在。更に、横井画伯のイラストを収録した特製ブックレットも付属する豪華な内容。

 上画像はパッケージ。
 これまでのコンプリートBOXと似た感じのパッケージですが、今回はブックレットも封入されているのでいつもより縦長なサイズの箱です。

 
 
 蓋を開けたところ
 バインダー。
 騎士ガンダムが箔押しで描かれた表紙。


 
 裏表紙。
 外伝30周年のロゴ。

 
 バインダーの下にはカードトレイ。

 
 カード下のイラストも30周年ロゴ。

 
 トレイの下にはアートブックレット

 
 横井画伯アートブックレット
 本本体はカバースリーブの中に入っており、これはスリーブの画像。
 描き下ろしイラスト。
 
 
 スリーブ裏

 
 ブックレット本体
 A4版横サイズ、56ページのしっかりしたブックレットです。
 横井画伯が描かれた外伝各シリーズのカードイラストや画伯厳選のイラストが載っており、見ごたえたっぷりの一冊。
 特に、画伯厳選イラストのコーナーは紙面いっぱいに載っているイラストも多くて迫力あります。絵描く時にも凄く参考になると思います。
 外伝カードダスやカードダスクエストの他、トライエイジOA5弾の騎士&サタンも載っているのは驚きました。
 表紙裏の、ラフや線画もみどころ。

 
 カードをバインダーに収納したところ
 1ページめ
 渾身のベストカード3枚と描き下ろしカード3枚は、ゴールデンプレミアムカードダスとして収録。
 
 
 ゴールデンプレミアムカードダス
 通常のカードより厚みがあり、イラストやメッセージの背景部分は微妙に立体的な加工で、指で触るとザラザラした触感がある特別感溢れるカードダスです。
 光の当たり具合による反射の変化も楽しい。
 カードの厚みは、データカードダスのカードと同じくらいかな?
 
 
 裏面
 表面のイラストのキャラの弾のストーリーと、下の解説欄にはイラストレーターとイラストの初出が記されています。
 裏面のデザインは他のカードも同様。

 
 描き下ろしカード

 
 
 2ページめ
 ここからノーマルカード。こちらも横井画伯がセレクトしたイラストで、カードフォーマットが特別なプレミアムカードダス仕様となっています。
 プリズムなしのノーマルカードなので、イラストの細部やエフェクトもわかりやすい。
 こちらは、横井画伯以外のイラストレーターの方のイラストのカードもあります。

 
 3ページめ

 
 4ページめ

 
 5ページめ

 
 6ページめ

 
 7ページめ

 
 8ページめは2枚のみ。
 この2枚と、前ページのフラウ姫は、ファン投票によるセレクトのカード。
 


 
 このセレクションセットと、月はじめに出た外伝メモリアルブックで、外伝関係大充実の2021年1月。あとプライズでスペドラも出ましたしね。
 カラーイラストのセレクションと線画主体のメモリアルブックということで、様々な視点でSDガンダム外伝を楽しめるのではないかと思います。



 2019年の外伝30周年イヤー以来、カードダス関係でも様々な外伝30周年記念商品が発売されていますが、今回のセレクションはその中でも特に見ごたえのある商品ですね。
 特にアートブックレットは、昨年発行された横井画伯画集ではSDガンダムはノーマルSDのみなので、そちらを補完する意味でもありがたい一冊。
 画集と一緒に、いつでも見られるようにしておきたいです。
 また、ゴールデンプレミアムカードダスも豪華な見た目のカードで、個人的にこういう特殊加工のカードは大好物なのでとても満足しています。

 
 
 過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団
 SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 





















amazon


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団

2020-10-24 02:44:05 | (goo)SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団
 今月プレミアムバンダイより発送された、新約SDガンダム外伝の新シリーズ第1弾。
 前作の創世超竜譚と同じく、今シリーズも過去のスダドアカワールドが描かれる作品。
 このシリーズではブリティスを舞台に、キングガンダムⅠ世や旧世代の円卓の騎士の誕生が描かれるようです。

 上画像はパッケージ。いつものようにパッケージを開けつつやっていきましょう。

 
 パッケージを開けるとバインダー
 バインダーは箔押しで主人公、カノンガンダムが描かれています。
 
 
 裏面はファルコガンダム。
 今回はジャンボカードダスは付属していません。

 
 バインダーの下にはカードトレイ。

 
 カード下のイラスト。

 
 トレイの下には解説書。
 今回は吹雪の書。

 

 
 今回のストーリー。
 
 
 カードをバインダーに収めたところ
 1ページめ
 
 
 プロローグカードは、最新のキングⅤ世からキングⅠ世へとさかのぼっていく構成。
 そしてキングⅠ世の若かりし頃の姿であるカノンガンダムから本編が始まるところがなんともドラマチック。

 
 主人公、爵騎士カノンガンダム
 左右非対称なデザインの騎士。弟のアーサーガンダムも同様に非対称。
 モチーフはガンダム企画案のガンボーイらしく、凄いところからネタ持ってくるなぁ。

 
 カノンとアーサー
 当初はブリティスの騎士団長であったアーサーガンダム。後年の姿とは大きく印象の異なる金色の鎧を装備。
 右肩の鎧はアーマービエ。つまり、上下逆さまになったアマビエがモデルとなっているようです。
 
 
 
 2ページめ
 後の円卓の騎士メンバーとなるキャラが多い。ちなみに1ページめの狩人ヘビーガンダムは重騎士ヘヴィガンダムのお父さん。

 
 鎧戦士F90は、カードでは鎧戦士ですが解説書では鎧騎士と書かれています。どっちが正しいんだろうか。後年だと鎧騎士なんですけど。
 
 
 ガンキャノン3兄弟、末弟が後に円卓の騎士入り。

 
 3ページめ

 
 闘士リックガン。隣にいるのはホバートラックモチーフのカエルモンスターのエレドア。名前が(笑)。

 
 後の戦士リュウやハヤトに似た鎧の戦士ジョブジョン。
 ブリティスの人々は、ホワイトベースの避難民ですかね。

  
 4ページめ
 
 
 SEEDモチーフの人たち。
 カズイがなぜか動物化。

 
 イオリア王
 冠やマントがキングガンダムと共通するデザイン。
 
 
 5ページめ
 ブリザーデスのモンスターたち。
 

 
 モンスター呪いの鎧クゥエル
 鎧だけで動き回すモンスター。
 ジムクゥエルモチーフだけあってかなり格好良い鎧です。

 
 6ページめ
 ブリザーデスの戦士たち。死人が蘇ったもので、骨格の一部が鎧のように発達しているのが特徴。
 
 
 ゼクアインとゼクツヴァイ
 これも格好良いけど、露出した臓物や血管がグロい。

 
 7ページめ

 
 8ページめ
 重要アイテムとなりそうなミスティッククリスタル。

 
 レコアとサラの正体はエンドアンデッド騎士。

 

 
 シロッコ王の正体も、エンドアンデッド騎士タイタニア。今回のボスで謎の勢力「総統の尾」の一部。
 本物のシロッコ王は過去にタイタニアに殺されており、こちらはタイタニアが化けていたシロッコ王。
 そういえば、これまで外伝にはシロッコ出てませんでしたね。手に持ってる扇子はスイカバー?

 
 最後に姿を見せた謎の騎士。暗黒騎士アマツと仮面騎士ファイブ
 一体何者なのか、今後の展開が非常に気になりますね。




 創世超竜譚に続き、過去話となる騎士王物語。しかしキングガンダム誕生や旧円卓の騎士結成の成り立ちなどは確かにこれまで明確には描かれてはいなかったわけで、
 このシリーズではそこのところが明らかになる作品になりそうですね。
 円卓の騎士編の総集編であるレジェンドオブブリティスが、なぜあの時期に発売されたかというのもなんとなく合点がいきました。
 創世超竜譚では3弾目で一気に時代が飛ぶのに驚かされましたが、騎士王物語はどうなるかな…?
 
 発売前の情報だと、敵勢力がブリザーデスしか明かされていなかったので今回はちょっと小粒かな?と思っていたのですが、
 ここに総統の尾が大きく絡んでくるとは。
 総統の尾といえばやはり想像されるのはフューラーザタリオン。なんとなく、スダドアカに表れたフューラーは単独で戦ったようなイメージがあったのですが、
 この世界でも配下の軍団を作って大規模な戦いとなっていたんでしょうかね。
 そうなるとやはりファイブやアマツもフューラーの配下…? 
 



 おまけ
 
 ガンダム武頼の第1巻買いました。
 横井画伯イラストの頑駄無武頼のカードが付きます。
 カードダスではないので、サイズは微妙に異なる。

 
 裏面はこんな感じ。
 
 
  過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDガンダム外伝 リバースプリズムセレクション

2020-09-16 23:58:42 | (goo)SDガンダム カードダス
 SDガンダム外伝 リバースプリズムセレクション
 今月プレミアムバンダイから発送された、SDガンダム外伝のカードダス商品です。
 今回は「ナイトガンダム物語」から「救世騎士伝承」までのリバースプリズムカード(一部ダブルカード)がセレクション形式で復刻された商品です。
 更に、新規のリバースプリズムカードも2枚付属。

 

 
 箱
 これまでのセレクション商品同様、ダンボールにそのまま入ったシンプルなパッケージ。

 

 
 カード
 各編ごとに分けて。まずはナイトガンダム物語編。
 今回のカード、表面のイラストはなぜかちょっとかすれたような画質です。色合いが薄いというか。
 復刻カードのみならず新規カードでもこんな具合なので、印刷上の問題ですかね。

 
 裏面
 カードは裏紙も再現されています。裏紙を剥がすとプリズム面が出現しますが、今回は全部貼ったままの状態で撮ってます。

 
 裏紙を剥がしているところ
 表面に比べると裏面の画質は良い感じに見えます。
 コンプボックス以降恒例のシールタイプなので、剥がしても貼り直しができます。でも全部剥がすと元通りに綺麗に貼り直すのは難しいんですよね。
 剥がした後の裏紙を貼るような台紙等も付属していないので、結局また元のカードに貼ったまんまに。


 
 最強の魔竜剣士3番と4番のカードは元はダブルカード(メタル+プリズム)仕様でしたが、今回リバースプリズムになって登場。
 この龍機ドラグーンのカードは、当時当たって嬉しかった一枚でしたね。
 
 

 
 黄金神話編
 
 

 
 鎧闘神戦記編

 

 
 救世騎士伝承編
 救世騎士伝承編も初出はダブルカードでしたが、今回リバースプリズムで収録。
 
 

 
 今回の新規カード
 ジークジオン編と聖機兵物語編から、フルアーマー騎士ガンダムと真聖機兵ガンレックスが登場。

 
 FA騎士の裏面はブラックドラゴン。

 
 真聖機兵の裏面はバーサルロードスペリオルガンダム。
 背景やエフェクトも合わさって、実に格好良い一枚。
 
 
 鎧闘神戦記のコンプボックスを例に、初出時カード(左)との比較。
 質感が結構違います。

 
 縦カード

 
 同じくコンプボックスの復刻カード(左)と
 白のグラデーションの濃さの違いがわかりやすい。



 
 全32枚リバースプリズムカードで豪華なセレクションですが、この手のカードって裏紙の存在が難儀なんですよね。
 めくらずそのままにするかめくって両面プリズムを堪能するか…。以前のコンプボックスだとこの手のカードは各二枚入れてくれていたので良かったのですが今回の場合は二個買い?
 そういうジレンマも覚えつつも、やはりこういうギミック付きのカードは大好物です。
 
 今回の商品はバインダーは付属していませんが、以前に発売された30周年記念バインダーに収めれば良い感じだと思います。
 自分は、30周年記念バインダーにこれまでのセレクションのカードも入れています。
 プリズムセレクションの時に単独プリズム化したリバースプリズムのカードもあるので今回のセレクションと絵柄の被っているカードもありますね。
 
 
 
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 奇跡の二大超越竜皇

2020-03-26 22:55:28 | (goo)SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 奇跡の二大超越竜皇
 2ヶ月連続発売、プレバンのSDガンダムカードダスコンプリートBOX。今月は創世超竜譚の完結弾が登場です。
 前弾の蛮界の騎士団からの続き。前弾からの謎も今弾で明らかとなります。

 上画像はパッケージ。

 
 
 
 開けるとバインダー
 レジェンドオブブリティスのとは異なり、創世超竜譚のいつもどおりの箔押し。

 
 裏面

 
 今回もジャンボカードダスは2枚入り。最初からバインダーに収納されています。
 一枚目。今弾の一枚。
 並び立つスペリオルカイザーZとスペリオルカイザーELSクアンタ

 
 裏面

 
 二枚目 外伝30周年記念の一枚。
 歴代敵キャラクター。新外伝以降のキャラでまとめられています。
 
 
 裏面
 鎧闘神戦記と救世騎士伝承。
 新世聖誕伝説と創世超竜譚は…?

 
 前弾のジャンボカードと対になる並びとなっています。
 
 
 創世超竜譚全4弾のジャンボカードを並べた所。
 キャラの向き的にはこんな感じかな? 
 でも解説書見たら今回は一枚目のカードもパノラマに加わるんですね。真ん中に持ってきたらよい感じかも。

 
 
 バインダーの下のカードトレイ

 
 カードの下のイラスト。

 
 解説書
 今回は竜皇の書

 
 ストーリー
 前弾から引き続き、キャピタルの塔、偽神の神殿での戦い。

 
 カードをバインダーに入れた所
 1ページめ
 
 
 今回、先代シャッフルに力を与えた4人のガンダム。
 サバーニャ、ハルート、ラファエルは人間になってしまった…。でも結末では力は返されたとのことなので、またガンダムに戻れるのかな。
 Gセルフのみ人間にならず。黄金のオーブの力だそうな。
 アサルトパック風の装備を装着。どう見てもエルガイヤーなデザイン。復活元祖版のコクピットギミックも取り入れられているのも良いですね。
 
 
 2ページめ
 
 
 Gセルフ、黄金のオーブの力でパワーアップ。パーフェクトパックなパーフェクトロードに。
 ついにパーフェクトパック登場。なんだか可愛らしい感じ?
 黄金のオーブの正体は黄金の鎧で、Gメタルみたいなデザイン。

 パーフェクトといえば、さっきMSアンサンブルの届きました。

 
 4人のガンダムの力を貰ってパワーアップした先代シャッフル。
 ネオが非常に格好良いです。

 
 裏の解説も結構重要なことが書かれてます。

 
 3ページめ
 モンテーロ、ヘカテーがそれぞれクラスアップしてダハック、トリニティに。
 Gルシファーは思い出せば冥府の呪文も使えるとか。月光蝶繋がり?

 
 4ページめ
 Gレコの人間キャラも登場。王子ベルリ。

 
 5ページめ
 兵士リジットから、敵側邪教集団ジットのカード。
 
 
 巨兵ダーマと巨兵コンキュデベヌスのカードは対になった構図。
 巨兵対決。

 
 6ページめ
 ジットの教祖としてマスクも登場。あとバララも。小さくなったユグドラシルがキュート。
 教祖ということで重要なポジションにも見えますが、実際はかりそめの傀儡だとか。
 騎士ジャイオーン最初見たときから格好良いなと思ってたんですけど、キラカードではなかった。
 
 
 7ページめ
 
  
 前弾ラストに登場したマークⅢの正体はバロックコアに操られたSスペリオルドラゴン。
 カードマスターの正体はバロックコアで、Sスペドラを操るために、かつて騎士ガンダムと冒険をともにした騎士アムロに似たカードマスターの姿に化けていた。
 マークⅢはより洗脳を強めるため魔神の鎧を着せられていて、粉砕された魔神の鎧が魔神カバカーリーに。
 魔神というのが、カバカーリーの名前の元ネタとされる神話的な雰囲気で良いですね。
 
 
 バロックコアとカバカーリーが合体。偽神0バロックガンに。
 0ガンダムがここで登場。解説書でも、「創造神に似ているが…?」と触れられていますね。
 
 
 00クアンタと前弾で開放された精霊竜ELSが合体してスペリオルカイザーELSクアンタに。

 
 前弾のカードと
 ELSビフォーアフター
 
 
 8ページめ

 
 復活したSスペドラもスペリオルカイザーに。体が傷だらけなのは、前弾でカイザーワイバーンがダメージを受けていたため。
 そんなカイザーワイバーンにELSが融合し、超竜カイザーワイバーンZにパワーアップ。そして黄金神スペリオルカイザーZ誕生。
 スペカイZの誕生にELSが関わっているので、ジャンボのようなスペカイZとスペカイELSクアンタの並び立ちはイメージ的なものでしょうかね。
 
 
 実は前弾で倒されたドラゴンマルートの正体がカイザーワイバーンでした。この時のダメージがスペカイになっても残っていた。
 
 
 エピローグ
 ここから光臨の超鎧闘神のラストに繋がるんですね。そしてスダドアカの新たな神サンボーンを生み出し、スペカイZ自身は
 カッズザルド界から新生したソレスタル界の守護神になると。
 そしてエピローグ2はソレスタル界のラインダンス(笑)。Gの閃光が脳内再生される一枚。
 0バロックガンも浄化されたので、このカードマスターもきれいなカードマスターなんだろうな。
 
 そうなると、鎧闘神戦記のバロックガンはバロックコアは不在なのがはっきりし、体だけで復活しようとしてたんですね。
 それで新たな核を手に入れてあそこまで出来たというのはかなり頑張ったのではないかと。


 
 創世超竜譚完結。1・2弾ではスペリオルドラゴンの誕生から始まり勇者ガンダム伝説の成り立ち。
 3・4弾ではスペカイZの誕生や新たな世界、ソレスタル界の創世が描かれて…と創世超竜譚のタイトル通り、ものすごく壮大なシリーズでしたね。
 今弾の奇跡の二大超越竜皇は、スダドアカとザッズガルドの相反する属性の調和というのが結構印象的な弾でした。騎士同士や神同士といった具合に。
 最終的にソレスタル界が誕生したことで、世界同士自体も調和したと言えるのかな?
 サンボーンが治めるスダドアカとソレスタル界、今後どういうふうに描かれるのか期待したいですね。2つの世界の住民が交流する事はあるのか…?
 


 過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス

2020-03-03 23:01:23 | (goo)SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス
 プレミアムバンダイ販売の、カードダスコンプリートBOXの最新弾です。
 今回は、SDガンダム外伝第二作である、円卓の騎士編の総集編的な内容となっています。円卓の騎士編キャラクターが新規イラストのカードで登場。
 さらに、円卓の騎士編と聖機兵物語を繋ぐ新ストーリーのカードも収録されています。
 近年はこの手の総集編的な商品は救世騎士伝承SPとして発売されていましたが、今回はその名称は付いていません。
 救世騎士伝承の時は、円卓の騎士編はジークジオン編とセットで、神話復活編として出てましたね。

 
 上画像はパッケージ。

 
 パッケージを開けるとバインダー
 バインダー表紙は箔押しでキャラが描かれているのが恒例でしたが、今回は全面箔押しの超豪華な見た目。
 なんと眩しいバインダー。最初パッケージ明けた時は驚きました(笑)。
 
 今回はカードにも箔押しカードがあり、全体的に箔押しをアピールしている商品ですね。

 
 裏表紙も豪華箔押し。

 
 カードトレイ

 
 カード下のイラストは今回は無し。残念。

 
 トレイの下には解説書。今回は円卓の書。
 今回の解説書はボリュームが凄い。今回のカード解説や円卓の騎士編の全カードが載っているのはもちろん、元祖SDやゲーム、きゃらか~んなどの関連商品、
 更にはガシャポンの台紙や1992年カレンダーの表紙等の貴重なものも載ってます。
 あと嬉しいのが、キングⅠ世からⅣ世、Ⅴ世の時代までの円卓の騎士メンバーの紹介が載っていること。 
 一挙に各世代のメンバーを一覧で見られることがなかったのでこれは良いですね。
 また、漫画もこれまでよりボリュームあります。


 
 
 カードをバインダーに入れた所。
 1ページめ。
 ヴァトラスの剣から時系列順に振り返る構成です。

 
 2ページめ
 ここから流星の騎士団。

 
 3ページめ
 3枚目の皇騎士ガンダムからキングガンダム編。

 
 4ページめ
 キングガンダムⅡ世から円卓の騎士。
 
 
 今回の最大の見所、「円卓の騎士」弾の13枚の円卓の騎士のカードには箔押し加工が施されています。
 レジェンドプリズムと銘打たれたこのカード、プリズムに加えて箔押しが施されているので見た目的に大変派手なカードです。
 データカードダスの上位レアのような豪華さ。こういう見た目ですが従来のキラカード同様のシールタイプです。

 皆、技のエフェクトが箔押しになっているのですが、キングⅡ世だけはさすが特別、ブリティスの守護幻獣のレリーフや竜の首飾り的な
 スペドラっぽい模様などが箔押しに。
 またイラストには12人の円卓の騎士やキングⅠ世も描かれて特に豪華な1枚。
 
 
 5ページめ
 このページのカードは全てレジェンドプリズム。
 写真に撮るとわかりにくい?

 
 6ページめ
 
 
 白金卿のこの箔押しエフェクトの多さ。
 上下のメッセージ欄もかなり隠れてる。

 
 7ページめ
 円卓の騎士編はギガサラマンダーまで。
 次からは今回の新ストーリー、遠国からの使者編。
 ネオジオン族の邪騎士に襲われるダバードからの使者…と、聖機兵物語編の前史となるストーリー。

 
 武騎士ガンダム。
 キングⅡ世が隠密行動時などに使う、キングⅡ世の軽装タイプとも言える姿。

 
 皇騎士ガンダム(フルアーマー)と並べるとこんな感じ。
 青くなったフルアーマーということで、プラモ狂四郎のフルアーマーガンダムがモチーフ?
 

 
 8ページめ
 
 
 邪獣騎士ザグベルザ・バラス
 ザクトパス・ベルガダラス・ザビギロスの怨念が集まって復活した邪獣騎士。
 見た目や名前のキメラ感好きですね。

 
 邪騎士バーザム
 ネオジオン族の邪騎士。闇騎士マークⅡに化けている。
 ガンダムMk-Ⅱとバーザムの関係が反映されて、こうして闇騎士の偽物として描かれているのは面白いですね。
 最初見た時、なぜか邪虎丸思い出しました。色のせい?
 
 
 本物と偽物

 
 
 騎士バニング
 ダバードからの使者。解説書には、ジムカスタム風の兜を被った姿も載ってます。
 ダバードということで、0083からのキャラ。他の不死身の第四小隊の面々も。
 
 

 
 この商品発表された時は「なぜ今円卓?」なんてことも思いましたが、これも外伝30周年企画のひとつなんでしょうね。この商品と連動するように
 各種ゲームにも円卓関連登場したみたいですし。トライエイジにも出てほしかったなぁ。

 また、考えてみると、当時のカードダスやコンプボックス揃えようと思ってもなかなか大変ですし、
 今こうして円卓の騎士編が1弾分にギュッと詰め込まれた商品というのもなかなかありがたいのではないかと思います。
 それに、新作ストーリーや新要素のレジェンドプリズム等、円卓を知っている人にも新味のある内容なのが嬉しいですね。特に新作ストーリーは
 まさかの聖機兵物語のプロローグ的な内容で、聖機兵編好きの自分にとっては思いがけないサプライズでした。
 今回の商品では漫画や新ストーリーで闇騎士マークⅡが目立っていたので、このタイミングでSDX闇騎士発売してほしくなります。
 SDXの今後の展開は一体どうなっているんだ…。


  
 過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
  新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団

2019-12-05 00:54:29 | (goo)SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SD外伝カードダス、創世超竜譚の第3弾です。
 今弾では劇場版00やGのレコンギスタからのキャラも登場。
 全48枚+ジャンボカードダス2枚
 上画像はパッケージ。
 
 
 パッケージを開けるとバインダー

 
 バインダー裏面

 
 ジャンボカードダスは最初からバインダーの中に入っています。
 一枚目。今回のストーリーを描いたカード。
 騎士セツナから騎士00クアンタへの覚醒シーン。

 
 2枚め
 歴代主役集合カード。今回は新外伝から新約外伝の主人公集合。

 
 解説書によると、1弾、2弾のジャンボカードと組み合わせることで大型のパノラマカードとして楽しめるようになっているとのこと。
 このパターンだと、次の弾では新~新約の敵キャラ集合カードが付くんでしょうね。

 
 ジャンボカード裏面。

 
 カードトレイ
 
 
 カードの下のイラスト。
 Lがいーやー。ってやつですね(笑)。
 
 
 解説書
 今回は蛮界の書。


 

 
 今回のストーリーと、舞台となるカッズ・ザルド界の解説。
 レジスタンスのメガファウナ団vs邪教集団ジットという構図。
 カッズザルド界には巨大なキャピタルの塔とその四方にも四つの塔が存在。
 00とGレコって何気に軌道エレベータの存在する世界という共通点があるので、SD外伝でもそれっぽい建物があるのは面白いですね。
 
 
 カードをバインダーに収めたところ
 1ページめ
 前弾で勇者ガンダムたちが異世界に飛ばされて長い年月が過ぎ、黄金神話直後の時代。
 プロローグカードでも黄金神話での黄金神復活が描かれてます。
 この前の黄金竜再臨編を踏まえて見ると楽しい。

 
 2ページめ

 
 3ページめ
 カッズザルド界に飛ばされた勇者ガンダムたちは、バロックコアの思念の魔力によって記憶を失い別の姿に転生していた。
 勇者ガンダムは人間族の騎士セツナに。他のガンダムたちは劇場版00のガンダムモチーフになりました。

 

 
 カッズザルド界にやって来た先代シャッフル騎士団。様々な導きのおかげで、現地のガンダムたちとペアに。
 龍騎士繋がりや巨神繋がりだったり。そしてケルディムはブリティス王国の血統に繋がる血筋だったらしい?
 ネオ&Gセルフは選ばれし者の運命の導きとのこと。

 
 騎士G-セルフ
 劇場版も始まったナイスタイミングでSD騎士化。
 商品で明らかになったもう一つの姿、高トルクパックモチーフであろう堅闘騎士。
 高トルク好きなので、これは嬉しい。

 
 4ページめ

 
 魔法剣士ヘカテー
 解説には美少女魔法剣士と。美少女…?

 
 
 5ページめ

 
 6ページめ
 このページの敵キャラ格好良いの多くて好きです。
 
 
 7ページめ
 ガデッサ、ガラッゾ、ガッデスのジット三魔団。
 
 
 8ページめ

 
 4つの塔の守護者。今回の中ボス的存在。
 
 
 今回の大ボス、精霊竜ELS。 
 バロックガンが去ったカッズザルド界を平和な世界に変えた精霊竜。しかし、帰ってきたバロックコアのせいで悪に。
 騎士00クアンタにより精霊竜の精神は開放されますが、その手段が戦闘ではなく対話というのが原作に合わせた描写ですね。

 
 今はまだ謎の、カードマスターとマークⅢ。
 カードマスターアムロに似ているカードマスター。やはりリボンズでしょうか。バロックコアとも関係あるんだろうな。
 リボンズの中の人ネタをこういう形で持ってくるとは。
 真悪参とサタンを足したようなマークⅢも一体何者なのか気になりますね。
 
 というところで次弾へと続く創世超竜譚。かなり次回が楽しみになる引きです。
 鎧闘神戦記ではバロックコアは何してたかよくわからない部分があるので、そういうところも次回で理解できると良いなぁ。
 あと今回参戦したのが嬉しいGレコ関連。次の弾ではパーフェクトパックとかカバカーリーとかも見たいです。
 
 

 
 このカードダス込みで、ガンダム関係まとめてどっと届いた11月の下旬。
 LGBB新世大将軍、年内に組むかお正月に組むか迷い中です。自分の中では正月の思い出が強い大将軍だったり。
 


  過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
  新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 




 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編

2019-10-06 00:54:38 | (goo)SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 プレミアムバンダイで発売された、新約SD外伝シリーズの最新作です。
 昨年発売された龍機再来編と同様の過去作品回想弾となっており、今回は1995年展開の黄金神話編を新規イラストで振り返る内容となっています。
 また、新作ストーリーとして、黄金神話前日譚の暗黒卿マスターを描く、暗黒神話も収録。
 カード枚数は全64枚(+ジャンボ二枚)。すべてキラカードの豪華仕様です。

 上画像はパッケージ。

 
 蓋を開けるとバインダー
 
 
 バインダー裏面。

 
 ジャンボカードダスは最初からバインダーに入っています。
 一枚目

 
 二枚目
 実際はグランドの前脚なんですけど、なぜかマスターが足を前に出してるように見えて妙に可愛らしく…。

 
 裏面

 
 バインダーの下にはカードトレイ

 
 カード下イラスト
 ここでも書かれているように、今回の新規ストーリーはマスターが主役。

 
 おもしろ解説書
 今回は珍しくストレートなタイトル。
 解説書は、今回のカード紹介に加え、黄金神話全4弾のカード画像も網羅。
 さらに本編以外のカードシリーズや立体物も紹介されている充実の内容。

 
 裏表紙。

 
 カードをバインダーに入れた所
 1ページめ
 プロローグカードが太陽の戦神機のプロローグカードの角度違いみたいになってるのが良いですね。
 ドモンのセリフ後半がGガンオープニングの歌詞(笑)。

 
 2ページめ

 
 戦神機の変遷
 キングオブハートとかキングシャッフルもSDX出て欲しいです。

 
 3ページめ

 
 4ページめ

 
 5ページめ

 
 6ページめ

 

 
 7ページめ
 
 

 
 8ページめ
 横向きのデビルスぺリオル。このアングルは新鮮。
 3ページ目のシャインからこのデビルスペリオルまでが「シャッフルの勇者」編のカード。
 新旧シャッフルやその機兵・神機等もあるので、今回の中では最大の枚数があるパートです。
 
 
 

 
 9ページめ

 
 浄化前・浄化後
 SDXダークスペドラも記事やりたいなと思いつつも…。

 
 10ページめ
 黄金神話のおさらいは黄金神でラスト。
 
 
 11ページめ
 ここから今回の新規ストーリーのカード。
 10ページめの黄金神の直後にこのカード入れてもOKですが、リセットして次のページからカード入れたほうが雰囲気出るかなと。
 
 
 おもしろ解説書より。今回のあらすじ。
 
 

 
 暗黒魔人ダークネスハートとその正体の暗黒魔神ダークハートネス
 益荒男マスターが暗黒卿スサノオマスターになったのもダークネスハートの力による事が明らかに。
 そしてこのダークネスハートはスペドラ由来(内包していた悪の一部)で、時空を超えて創世の時代にちょっかい出してたというなかなかとんでもない設定。

 おそらくシャッフルハートがモチーフのダークネスハート。エキスポガンダムズにシャッフルハートいなかったっけ…と見てみたらいなかったんですね。
 
 
 暗黒魔神の闇の力を吸収したマスター。しかし完全復活は果たせず人間の姿でその時を待つことに。 
 聖伝にはマスターアジアいたけど、外伝だとこういった形で出てくるとは。
 スペドラの死をビジョンで予知する…という描写は龍機再来編のゼロでもありましたね。
 
 
 12ページめ
 黄金神話でたびたび登場していた異能戦士。今回は最初期に誕生したという二体が登場。
 このメッセージのように、フェニックスはかなり可哀想なキャラ…。
 異能戦士シリーズはアメコミキャラが裏モチーフとして使用されていたので、この二体も元ネタありそうですね。

 
 
 商品の予約始まった時は単なる総集編弾かと思っていましたが、実際のところは現在進行中の創世超竜譚とも密接にリンクしている弾でしたね。
 特にマスター周りに関しては、黄金の勇者伝説での描写を更に補強する設定が今回描かれており、黄金の勇者伝説と一緒に見比べるとより楽しむ事が出来ました。

 また、創世超竜譚第3弾は時系列的に黄金神話直後の話という事なので、黄金神話を振り返れる商品がこのタイミングで発売されたのは嬉しい限りです。
 黄金神話はサブキャラも魅力的なのが多くて好きだったので、それらを扱ったカードももう少し欲しかったなぁ。
 とはいえ、黄金神話(と鎧闘神戦記)はメインキャラや関連する巨大戦力だけでもかなりな数があるし、やはり厳しい…?




 過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
  新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 










 amazon
 
新装版 新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 黄金神話・上 (KCデラックス)
ほしの 竜一,伴内 弁太,横井 孝二(レイアップ),桧山 智幸(レイアップ),山田 隆弥
講談社


 
新装版 新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 黄金神話・下 (KCデラックス)
ほしの 竜一,伴内 弁太,横井 孝二(レイアップ),桧山 智幸(レイアップ),山田 隆弥
講談社


 
SDガンダム究極大図鑑 (講談社ポケット百科シリーズ)
講談社
講談社
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢

2019-08-03 23:56:36 | (goo)SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートBOXSP 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢

 新約SD外伝、創世超竜譚の第2弾です。
 創世記のスダドアカワールドを描くこのシリーズ、今回は黄金神スペリオルドラゴンと覇界神バロックガンの戦いが描かれます。
 この、かつてのバロックガンとの戦いもこれまで断片的に描かれてきたもので、今回遂にその戦いの全貌が明らかとされます。
 今回もプレミアムバンダイでの販売。カード48枚プラスジャンボカードダス2枚。

 上画像はパッケージ。

 
 蓋を開けると、バインダー

 
 バインダー裏面。

 
 ジャンボカードダスは最初からバインダーに入っています。
 一枚目。今回の戦いを描いたもの。

 
 二枚目。外伝30周年記念ジャンボカード。前弾の主人公と対をなす、敵側の揃ったカード。

 
 裏面。
 聖機兵と機甲神。
 創世超竜譚は今回で終わりのようなので、ゼロ編以降はどうなる?
 
 
 前弾のジャンボカードと並べると格好良い。

 
 バインダーの下にはカードトレイ。

 
 カード下のイラスト。

 
 トレイの下には解説書。
 今回は歪みの書。

 

 
 今回のストーリー。
 

  
 カードをバインダーに入れたところ
 1ページめ。 
 狩人ケルディムガンダム。デュナメスの兄弟ではなく息子。
 
 
 騎士ガンダム00
 発売前には発表されていなかったので、実物見て驚いた一枚。一瞬、白銀卿三世かと思った(笑)。
 スペリオルドラゴン00が世界を旅し見聞を広めるために姿を変えた状態。
 後の「黄金の騎士」の黄金の鎧を思わせる姿。
 

 
 2ページめ。
 龍使いの一族が持つ、ドラグーンパレス。この戦いでその大半が失われることに。
 また、ドラゴンプトレマイオスは、プラズマをまとう雷龍となって戦うということでのちの雷龍剣を想起させます。
 
 
 3ページめ。

 
 00の故郷、アルガスポリスの戦士たち。アルガス騎士団の祖先となるのでしょうか。
 00外伝のガンダムがモチーフ。
 
 
 龍王アリオスが飛龍GNアームズと合体しパワーアップ。
 玩具で欲しくなるデザイン。

 
 4ページめ。
 
 
 龍使いの一族。
 龍騎士ハイニューと飛龍ナイチンゲールドラゴン、これまた実物見て驚いたキャラ。
 ハイニューとナイチンは特に敵対はしていません。
 こうしてみると龍使いの一族やドラゴンは、ツノとか付けたらガンドランダー世界にいても違和感なさそう。

 
 5ページめ。
 ジムダス以外は今回の敵、バロックガンの勢力。
 バロックガン勢力なので、鎧闘神戦記にも登場した面々も。
 鎧闘神戦記で古代機兵と思われていたものは、じつは巨大な生物、巨兵であったことがオーリケンの裏面で明らかに。
 
 
 LOブースター
 鎧闘神戦記のときも思いましたが秀逸なネーミング。
 頭の模様が戦国伝の闇勢力っぽい。

 
 6ページめ。
 これまで不明だった近衛騎士団も描かれ、12星座勢揃い。

 
 近衛騎士タオツーの呪いの鎧が砕け、虎騎士GNアーチャーが。
 タオツーの鎧が砕けるところは前にアルティメットバトルかなにかで描かれてましたが、その全貌も今回遂に明かされました。
 GNアーチャーと龍使いの一族(多分キュリオス)の子孫は嵐虎剣の始祖となるようです。

 
 前弾のバーサルウォーで敗退した戦士が、今弾は近衛騎士に選ばれたという事で再び登場。
 フラッグだけは前弾のフラッグとは別人。
 ジンクスとフラッグは最後は改心して敵を道連れにして死ぬ、なかなか格好良い役どころ。

 
 7ページめ。
 鎧闘神戦記で復活する近衛騎士たち。
 ジェミナス01もこの頃はまだ完全に敵。

 
 8ページめ。
 
 
 バロックガンとその勢力を封印するため、赤熱化して天変地異を起こすヴァーチェゴーレム。
 やはりヴァーチェーゴーレム=サイコゴーレムなんでしょうね。サイコゴーレムの「かつて世界を破壊しかけた」というのがこういう理由だったとは。
 ちなみにこの時、スダドアカの住民は天使の輪の能力で避難しており、無事。
 
 また、天使の輪の稼働や戦闘により黄金神としての力を失いつつある、スペリオルカイザー。
 
 
 スペリオルドラゴン00vsバロックコア
 
 
 とうとうスペドラ00は勇者ガンダムの姿に戻ってしまった。
 仲間たちとのトランザムアタックでバロックコアを倒すも、バロックコアに黄金神の意思を分離され仲間もろとも異世界に転送されてしまうことに。
 この時勇者ガンダムが使ったのが、はるか未来騎士ガンダムが引き抜くこととなる電磁スピアで、スピアにまつわる伝説もこうして生まれたと。
 
 
 その後のスダドアカワールド
 天使の輪の解説も。ゼロ編で登場したドゥームハイロウも本来は人々を守るために作られたものだったんですね。
 

 
 壮大な創世超竜譚。最後は勇者ガンダムたちがスダドアカワールドから姿を消されてしまう、ちょっと寂しい結末でしたね。
 しかし、電磁スピアが架け橋となってラクロアの勇者冒頭に繋がるというのは感動モノの展開で、まさに外伝30周年にふさわしい作品だと思います。
 今回これとメタルロボット魂の騎士ガンダム(ラクロアの勇者ver.)をまとめ発送にしていて良かった。
 ただ、これまでの外伝シリーズは全4弾だったので、2弾目にあたる今回で終わりっぽいのは意外でしたが…。
 
 気がかりなのは異世界に飛ばされた勇者ガンダムたちのその後。これはやはり物凄く気になるところです。
 今後、そこのところを描いた新シリーズとか出ると良いなぁ。








 過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
  新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語]
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする