城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

e-HOBBY限定 ヴァルガ共和国軍仕様

2009-01-31 05:43:10 | ゾイド
 e-HOBBY限定のヴァルガ共和国軍仕様。
 共和国軍が鹵獲したヴァルガを塗り替えたという設定です。キットも一般販売されているヴァルガの色替えバージョンです。
 帝国軍版のヴァルガの記事はこちら

 箱




 ランナー
 青い成型色が紫に、黒い成型色が白くなっています。二枚目の写真の、帝国軍版ではシルバーだった部分も微妙に色が変わって、ねずみ色?みたいな色になってます。
 e-HOBBYの写真では白は純白に近い感じでしたが、実際は、クリーム色に近い感じの白です。




 斜め




 前後
 キャップがオレンジ色なので目立ちます。


 横
 ゼンマイ部分も青い。


 上から


 コクピット
 金色のパイロットが付いています。
 が、箱裏のストーリーでは結局共和国軍のパイロットが乗り込んだことはないようです。


 もちろんグラビティアタックもできます。


 横


 前




 帝国軍版と並べてみました。色が変わると雰囲気変わるねぇ。
 共和国軍版はコクピットハッチが勝手に開かない様になっています。帝国軍版は少しゆるかったんです。




 グラビティアタック


 ストーリーでは、帝国軍の策略により、結局共和国軍の戦力としては使用される事の無かったヴァルガ共和国軍仕様。(ストーリーはe-HOBBYの商品ページにも載ってます。)でもカラーリングは共和国軍仕様の方が好きです。オレンジのキャップが良いアクセントになっててかっこいいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み 1/144 HG オーライザー

2009-01-29 00:59:09 | パチ組み
 HGのオーライザー。ダブルオーガンダム用の支援メカです。
 HGのダブルオーガンダムと合体して、ダブルオーライザーにすることができます。


 ランナー
 写真のほかに、ポリキャップ、シールが入ってます。パーツは結構少ない。定価800円です。


 斜めから
 機首のオレンジ色の部分は、コクピットではなくセンサーユニット。


 前から
 センターブロックの左右にサイドバインダーをスライドさせて接続します。


 上から
 キットにはスタンドも付いています。




 後から


 底から
 MSの股の様に、スタンドに接続する部分に蓋がされて隠されています。


 キットには、オーライザーの他にも、ダブルオーガンダム用のパーツが入っています。写真は、GNソードⅡをランス状態にするための柄の部分。


 シールド
 こうやって、腕に取り付けるほかにも、


 肩に取り付けることもできます。青い部分の位置が腕につける時と肩につける時とでは違います。


 シールドは、オーライザーにも取り付けることができます。


 スタンドは、アクションベースと連結も可能。




 ダブルオーガンダムと、オーライザーが合体。ダブルオーライザーに。
 センターブロックは背中に、サイドバインダーは肩のGNドライヴに接続します。


 シールドもバインダーに付ける事ができます。




 ポーズ


 印象としては、ダブルオーガンダム用の強化パーツセットといった感じが。シールドやランス用のパーツといった、HGに付いていなかったパーツがはいっているので、ダブルオーを持っている人ならオススメです。価格が安いのも良いですね。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDガンダムインパクト03

2009-01-28 01:17:23 | SDガンダム ガシャポン
SDガンダムインパクトの第3弾。今回は早めに記事にできた。




ZZガンダム




キュベレイ
ファンネル射出しているんだけど、どうもミサイル一斉発射している様に見えちゃう。




ダブルオーライザー
ダブルオーガンダムとオーライザーが合体した姿。
1弾のダブルオーガンダムから流用はされておらず、完全新規です。




オーライザー
ダブルオーガンダムとの合体はできません。




デスティニーガンダム
翼が大きいためか、本体はほかのMSに比べて小さめ。




ジョニー・ライデン専用高機動型ザクⅡ
1/100プラモデルの箱絵と同じポーズ。
今回唯一頭の取り外しができません。




武者頑駄無
1弾は真武者頑駄無だったけど、今回はSD戦国伝の武者頑駄無。
目に黒い塗料が飛んでて、瞳が付いたみたいに見えるよ・・・ 削ろうかな。


ZZガンダムVSキュベレイ


ダブルオーライザーの肩のパーツは、取り付け穴の形が違うけどオーライザーの物と取り替えることもできます。
けど、大きさが違うぐらいなので、あまり意味がないです。


今回は、接着されている部分も少なく取り外しできる箇所が多くなりました。
塗装するのもだいぶ楽になると思います。
ミニブックを見ると、武者頑駄無以外の武者五人衆もシルエットで出てるんですけどこれからのラインナップに予定されてんのかな?
次の4弾はゴッドガンダムVSマスターガンダムと、ラインナップは実に良いなあ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライズ 騎馬武者外伝 ナイトガンダム

2009-01-26 01:24:45 | ガンダムプライズ
プライズの騎馬武者外伝 ナイトガンダム。
武者で展開されているシリーズだけど、今回は外伝なのでナイトガンダムです。



全3種類です。ナイトガンダム2種と騎馬武者1つ。
ナイトは、剣&盾が付属している物と、ランスが付属している物の2種類となります。
ナイト自体は2種とも同じ物です。(多分)




騎馬武者伝独特の関節で、脚開きっぱなし。
可動は武者と同等。


マントは薄く、ぺらぺらした素材でできています。
真ん中に切込みが入っているので、騎馬武者に乗せたときに尻尾が干渉しない様になっています。


アップ
肩の関節軸がゆるくて、胴から外れやすい。


マントは着脱可能。


腰アーマーは騎馬武者に乗せる為、上にめくれ上がります。


武器
ナイトソード&ナイトシールド


電磁ランス
剣とランスの柄の太さが違うので、(剣の方が太い)剣を持たせた後ランスを持たせようとすると持ち手が広がっていて、ランスがとても持たせにくい。


ナイトソードはナイトシールドに収納できます。


ポーズ



次は騎馬武者。
ナイトなのに騎馬武者。
毎度のことながら、脚の差込がきついです。








アップ
今回の騎馬武者は、これまでのシリーズで使われてきた騎馬武者を一部パーツ変更した物です。
変更点は、色、頭部、足首、尻尾、脚につける装飾品、ナイトが足を乗せる部分。まだあるかな?


もちろん、騎馬武者にはナイトガンダムを乗せることができます。
その際、騎馬武者の背中についているパーツを外します。










ケンタウロスモード
SDのケンタウロスモードに比べて、馬分多目。


最後は武者と並べてみた。


騎馬武者に乗せると迫力があってかっこいいです。
2月もまたナイトガンダムが出るんだっけ、色違いで炎の剣と力の盾のやつ。
3月もSDXのフルアーマーナイトがあって。ここ数ヶ月間はナイトガンダムの商品が毎月出るんだなあ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトルドラゴンシリーズ パワードイクサー

2009-01-23 17:07:58 | 特撮おもちゃ
キバのおもちゃ、3回目はイクサの重機、パワードイクサー。
ポッドをくわえて射出します。


斜めから
パワードイクサーはメカニック感を重視。
この状態は走行モードです。




左右
左右で少し形が違う。(コクピットの位置やスイッチの有無など)




前後
コクピットの位置が左に寄られています。


煽り


下から
脚部のキャスターで自由自在に動かすことができます。
けど、キャスターにするより、丸い部分に鉄球とか埋め込んだ方がより滑らかに動いたような気がする。


コクピット部、アップ
イクサが乗ってます。取り外しできません。


ポッドの射出アクション
まず、走行モードからバトルモードに変形させます。
首を前に傾けて、折れている部分をまっすぐにします。これで変形完了。


首を後にやって、ポッドをくわえさせます。
上あごをストッパーに引っ掛けて射出準備完了です。


ストッパーレバー(後の赤い部分)を押すと、ポッドを射出します。
射出するといっても、ポーンと飛んでいかず、そのまま下にポトッと落とすような感じです。


小さいイクサのフィギュアが2体付属。
ポッドの中に入れることもできます。


パワードイクサー、デザインはとても好きです。もうちょっとギミックがあればよかったのになあ。
底に電池蓋っぽい部分もあったから、何かオミットされたギミックでもあったのかな?

キバのおもちゃの記事はひとまず終わり。装着変身のアーク&レイもやろうと思ったけど、まだ劇場版見てないので・・・
そのうち東映チャンネルで放送しそうなんで、その時にやります。


こんな本を買いました。ライダーグッズコレクション2009。
一年間に登場したキバ商品の紹介や、ライダーや武器やらのデザイン画、開発話などが載ってます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2モードバーストチェンジ DX仮面ライダーイクサ

2009-01-21 04:37:26 | 特撮おもちゃ
キバのおもちゃ、今回は、2モードバーストチェンジ DX仮面ライダーイクサです。
セーブモードからバーストモードに差し替え無しで変形します。


セーブモード


バーストモード




横、後




アップ




武器はイクサカリバーの、ガンモードとカリバーモードの二種が付属。
イクサナックルは付いてないです。




可動は、飛翔態に比べると良く動きます。
これであと、肩が開いて足首がボールジョイントなら、なお良かったのになぁ。おしい。






ギミックその1 顔のクロスシールド開閉
手動で、クロスシールドを左右に開きます。
クロスシールドは左右連動して動きます。
入手するまでこのギミック、スイッチで自動でパシャッと開くとか想像してました。




ギミックその2 胸部ソルミラーが発光
脇腹のスイッチをONにして、ベルトのバックル部分をスライドさせると、胸のソルミラーに太陽の紋章が点滅して、電子音が鳴ります。
ソルミラーの部分は完全に鏡にしか見えないので、どうやって紋章が出ているのか、ちょっと不思議です。


ソルミラーのギミックはついつい発動させたくなります。イクサのアクションフィギュアとしては、なかなか良いです。もう各地で安売りされているので、イクサ好きならオススメ。
イクサは装着変身出ると思ったんだけどなぁ。結局放送中には出ませんでしたね。
そのうち、フィギュアーツで出たりすんのかな?というか、出て欲しい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超絶変形! 仮面ライダーキバ飛翔態

2009-01-18 18:12:51 | 特撮おもちゃ
今日、仮面ライダーキバの最終回が放送されました。
キバ完結を記念して、これからしばらくキバのおもちゃの記事をやります。
1回目は、超絶変形! 仮面ライダーキバ飛翔態です。
エンペラーフォームのフィギュアが飛翔態に変身します。




前後
ちょっと太め。
でも変形機構があるにもかかわらずちゃんとエンペラーフォームしてます。


アップ


可動は、下半身はつま先が少し動く程度、首、肩、手首に回転軸があります。
ザンバットソードは付いてません。


変身スタート


頭を回転させて、飛翔態の物にします。


体の側面を持ち上げるようにして開きます。
この部分が翼になります。


翼を回転させて変身完了。


上から


翼と頭が動きます。


アップ
頭頂部がエンペラーフォーム時の胸部になっています。



短足キバ


カードが付いています。
裏には何も書かれていません。


差し替え無しで、見事に変形します。
この変形のノウハウがディケイドの変形フィギュアのシリーズに活かされてるといいなぁ。
ヨドバシカメラのセールで1400円でした。
写真は撮ってないけど、パッケージには変形途中の状態で入っていてなかなか良い感じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDガンダムインパクト02

2009-01-16 19:42:46 | SDガンダム ガシャポン
SDガンダムインパクトの2弾。
もうすぐ3弾が出そうなので、その前に。


ナイトガンダム
カードダスのポーズで登場。
瞳が無い。その上白い。


武者頑駄無Mk-Ⅱ
前弾の真武者頑駄無と並べると良し。


ウイングガンダム
あごの赤い部分の塗装がはみ出てます。


トールギス


セラヴィーガンダム


アリオスガンダム


インフィニットジャスティスガンダム


相変わらず小さいけど1弾から分割がちょっと増えてます。
ナイトや武者があったり3弾にはZZガンダムが出てたりして、ラインナップは少し期待できるんだけど・・・サイズがなぁ・・・



フルカラーカスタム クリアスペシャル3も買いました。
ピンクと黄色のクリアはきれいです。
青は透明度が低くて、がっかり。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み BB戦士 陸遜ゼータプラス

2009-01-15 21:16:19 | SDガンダム パチ組み
明日に舞う翼 陸遜ゼータプラス。江東の若き水軍武将。
支援メカと合体して飛行形態になります。


Aランナー


シール
ア のシールは額のクリヤーパーツの下に貼ります。


陸遜と飛燕






前後横
肩アーマーと額の宝玉はクリヤーパーツ。


軽装
手は左手が握り手、右手が開き手。
握り手は丸穴。


武器「燕戟・宝旋霞」
武器にもクリヤーパーツを使用。



スネのフレームに脚の外装をかぶせる。


つま先は可動します。


飛燕


宝旋霞に合体させて両刃形態に。


腕に装備させて盾・飛燕盾になったり、


バックパックや肩アーマーと合体して支援メカ跳燕機になったりします。


陸遜と飛燕が合体して、燕刃形態。
この状態で必殺技、燕刃突破を繰り出す。


額当ては下にずらします。


上から
よくある寝そべらせてパーツを組み替えるタイプの変形です。


三国伝で変形するキャラクターってのは初めてなのかな?馬とか武器ならあったけど。
三国伝が始まった頃に出ていた、BBのZガンダムを改造したっぽい試作品に比べると格段に良くなっています。

デジカメの電池が切れるのがやたら早いです。
こないだ変えたばっかりなのにもうなくなった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み 1/144 HG GNアーチャー

2009-01-12 04:34:07 | パチ組み
HGガンダム00のGNアーチャーです。
アリオスガンダムの支援マシンで、飛行形態に変形します。
00セカンドシーズンは毎回録画してますが4話までしか見れてないので、GNアーチャーの活躍シーンをまだ見たことがありません。


Aランナー
グレー2色に、クリヤーグリーン、黄色という構成。


前後
身体が小さく、細身なので女性的なイメージです。
武器は、GNビームライフル2丁が付属。






ポーズ
肘は90度、膝は正座できるぐらいまで曲がります。




アップ
クリヤーグリーンのバイザーの下には、ガンダム系の顔があります。


両サイドのでかいブースターの合わせ目消しは、合わせ目ができないようにされている部分もあるものの、ちょっと大変そうです。






飛行形態に変形
パーツは固定されません。








いろんな角度から
アクションベースに接続するときは、胸に接続用のパーツをつけます。


アリオスガンダムと合体させるときも、合体用のパーツを使って合体させます。
しかし、アリオスをもってないのでこれだけ。




説明書には、HGオリジナルギミックとして、00ガンダムとの合体も乗っています。
アーチャーのブースターを合体用のパーツを使って00の背中に接続します。


大きさ比べ
00に比べると、本体のサイズは小さいです。
説明書にMS状態の全高が書かれてないんですよね。


大きさとしては、Vガンダムの頃の小型MSと同じくらいかな、と思ってみたんですけどVガンダムよりもチョイ大きいぐらいでした。


そのうち、アリオスも買って、アーチャーと合体させようと思います。
あと、撮りだめしているセカンドシーズンも見ないと。
アーチャーもそうですけど、オーライザーとか、ガデッサとか店で見ても本編見てないからさっぱりわからんのです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする