城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

パチ組み BB戦士 武者多威無掘駆主・壱 その1

2012-01-30 22:12:12 | SDガンダム パチ組み
 SDガンダムBB戦士 武者多威無掘駆主・壱
 BB戦士25周年記念のBB戦士セットボックス。プレミアムバンダイ限定で販売されました。内容は、特別仕様のBB戦士4体と、BB武者神器のパールホワイトバージョン。
 ボックス内容の内、ムシャサイコと神器は久しぶりに生産されたキットであります。
 今回は、写真が多くなったので記事を2回に分けます。その1は、ムシャガンダムと農丸頑駄無編。
 
 
 箱
 2色印刷のシンプルな箱。
 中身は、ムシャサイコ以外は箱なしの袋の状態で入っています。
 届くまでは、何故かミニ四駆のメモリアルボックスみたいな箱を想像していたのだけれど、実際はかなり違ってた。
 名前の最後の駆主の当て字が良いです。荒烈駆主と同じで。


 ムシャガンダムからいきます。
 
 ランナー
 銀色のランナーはメタリック。つや消しのメッキみたいな感じ? このメタリックタイプのパーツは、ムシャと農丸に使用されています。
 赤色はグロスインジェクション。艶があって、プラに粘りの無いパキパキ感のあるパーツ。

  
 メタリック成型のパーツのアップ。
 質感が良いです。すみ入れして無くてもなんとなくすみ入れしたようにも見えます。触った感触はザラザラな感じです。
 ゲートの切り口が黒いので、黒いパーツにメッキ加工か塗料の吹きつけか何かをやっているのだろうと思いますが、良くわかりません。

 
 シール
 新規のホイルシールで、シールの数が増えました。

 

 
 軽装

 

 

 

 
 ムシャガンダム
 初期武者はカタカナ表記。
 角飾りは、農丸に付属のメッキタイプの物を使っています。
 第一号武者であり、鎧装着ギミックや刀の鞘など、武者BBの基本的なフォーマットはこの段階で確立されています。

 
 頭
 顔を押すと兜を発射するギミックももちろん健在。

 
 体
 
 武器
 

 

 

 
 台座

 
 台座には鎧を飾れます。

 
 キット標準の角飾り

 
 お次は農丸頑駄無
 

 
 ランナー

 
 シール

 

 
 軽装

 

 

 

 
 隠密頑駄無
 隠密の鎧ももちろん付属。

 
 頭
 眼帯

 
 体
 胸鎧を装着するので、農丸よりも重装甲だったりする。

 
 武器

 

 

 

 
 農丸頑駄無

 
 頭
 アニマルスピリットが付いてます。

 
 体

 武器
 

 

 
 
 

 
 アニマルスピリット
 
 
 鎧兜をつけて、武者スピリット。
 武者スピリットでは兜に付いているアニマルスピリットは外します。同一人(?)物だから。

 

 
 暴留と雑魚が付属

 
 あに おとーと


 その1はここまで。その2に続きます。

 
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特命戦隊ゴーバスターズ 新番組プレミア発表会

2012-01-28 19:12:20 | 雑記
 毎年恒例、新戦隊のプレミア発表会。今年も東京ドームプリズムホールで、今日明日と開催されています。
 新戦隊は特命戦隊ゴーバスターズ。赤青黄の3人と、3人それぞれにバディロイドと呼ばれるロボット?を相棒として持つこれまでの戦隊からすると特異なチーム編成の戦隊。
 プレミア発表会は毎年のように無料のプレイランドの写真を撮りました。ゴーカイvsギャバンの展示や、新商品の展示等。

 
 ここ数年の展示パターンから考えると、そうじゃないかなと思ってたけど、やはり公開中のゴーカイジャーvsギャバンの展示。
 ギャバンがいる!

 
 宇宙刑事ギャバン

 
 ギャバンブートレグ

 
 2体ともメッキキラキラで、電飾がピカピカ。すげえ。

 

 

 
 ゴーカイジャー
 今回はロボの展示はありませんでした。

 ここからは、バンダイのおもちゃ。
 

 

 
 DXゴーバスターエース
 小サイズのバディロイドがメカと合体。ヘッドマスターみたいな?

 
 イチガンバスター
 カメラが武器に。大人が持っても良い感じのサイズ。

 

 

 
 レッドバスターとチダ・ニックのアクションフィギュア。
 チダ・ニックはバイクに変形可能。赤色がメタリック塗装で綺麗。
 レッドバスターの肘が動かなさそう。

 

 

 

 
 食玩とガシャポン。

 
 プリマハム

  
 先行販売のガシャポン ゴーバスターズスイングを買いました。レッドバスターが当たった。
 目の部分がクリヤーパーツになってます。(正確には、頭の前半分がクリヤーで成型されていて、それに目以外の塗装が施されている)


 おもちゃの写真、暗くてはっきり写ってない写真が多いです。多分商品が下からライトで照らされているからだと思います。後で気づいたけどカメラの明るさ調整すればよかったんですよね。前も何かのイベントで同じミスをして、このタイプの展示品、撮るの下手だなぁ。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングガンダムⅡ世の展示 2

2012-01-27 22:55:49 | SDX
 秋葉原、魂ネイションショールームで展示されている、SDX キングガンダムⅡ世。今日覗いてみたら新しくなってました。

 

 

 

 
 ブランリヴァルに乗ってのポーズ。
 キングⅡ世の頬周りの造型を見るに、製品版に近い物になったのかな?
 以前に展示されていたものと比べると、キングキャリバーの塗装箇所が増えて、格好良くなってる。

 
 比較に以前展示されていた物。
 新しく展示されたキングⅡ世はイケメンになったと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙刑事ギャバン

2012-01-26 22:25:21 | 特撮おもちゃ
 ゴーカイジャーvsギャバンが公開されて、合わせてTVブロスの表紙になったり、CSでの再放送も再び始まったりと、話題の宇宙刑事ギャバン。
 映画公開と同日に、バンダイからソフビ人形が発売されました。

 
 箱
 商品名は「宇宙刑事ギャバン」のみで「○○ヒーローシリーズ」みたいなシリーズ名は付いていません。

  

  
 宇宙刑事ギャバン
 写真だとねずみ色っぽく見えるけど、実物はちゃんと銀色です。さすがにアップ用みたいなメッキギラギラではないけれども。

 

 
 頭
 やはりソフビでは、細かい部分の塗装は省略されています。

 
 体
 頭同様、細部の塗装の省略が多い。

 
 背中なんて、銀一色になってます。

 
 ソフビだから、可動は肩と腰のみ。

 

 

 

 

 

 

 
 アクションワークス 東映ヒーロー THE LIVEのギャバンと
 このアクションワークスのギャバン、塗装は細かいところも塗られています。ただ、関節が物凄く貧弱なのが辛い。
 あと、筋肉質なプロポーションや造型が人を選ぶかも。

 

 

 


 ソフビの造型は良いので、細部を塗装してやればかなり良くなりそうです。
 ソフビも良いけど、フィギュアーツでギャバン出て欲しいなあって。スタンダードな造形で、関節がしっかりなやつ。ゆくゆくはメタルヒーローシリーズの展開とかも。
 近年のライダーや戦隊の映画は、上映から1年後ぐらいに東映チャンネルで見る、って感じになってたんですけども、ゴーカイvsギャバンは映画館で、TVより早めに見たいなと思ってます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すーぱーそに子 抱き枕カバー

2012-01-23 23:21:34 | すーぱーそに子
 ニトロプラスミュージアムで販売されている、そに子さんの抱き枕カバーです。
 生地は2WAYとスムースニットの二種類があって、スムースの方を買いました。
 サイズは縦160cm×横50cm。実物は頭から足の先まで描かれています。
 上の画像は表面。

 
 アップ

 
 裏面
 表裏共に露出度はそんなに高くないけど、自分は抱き枕のエロスは気にしない人なので、別に良いです。
 個人的にはパジャマ着た柄とか出て欲しいんだなあ。
 
  
 アップ

 
 目のアップ
 2wayは知らないけどスムースニットは、超至近距離で見ると極小の穴だか繊維の継ぎ目だかが見えるのがちょっと気になる。
 でも頑丈らしいからスムース派ではあるんですけど。


 エマール使用で手洗いモード洗濯したけど色落ちもそんなに無さそうで安心。カバーの洗濯っていつもドキドキするよね。
 同じスムースニットの「抱かれて枕」と比べると、洗濯した後の干して乾燥する時間がとても短くすみました。「腕」がないからか、水の吸収率がそんなに高くないのか。
 ちなみに抱き枕の中身は自作する派なので、市販の中身に被せた感じとかはわかりません。自作もなかなか奥が深いです、厚み調整とか、詰め物とか。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み HG ガンダムAGE-2 ノーマル

2012-01-22 08:12:57 | パチ組み
 1/144 HG ガンダム AGE-2 ノーマル
 ガンダムAGE2世代目の主人公機。ストライダーフォームへの変形機能を持つガンダムです。
 キットは、差し替えでストライダーフォームへの変形を再現。

 
 箱

 
 シール

  

  
 ガンダムAGE-2 ノーマル

 
 
 
 頭
 マスク周りがグレーのパーツで覆われたデザイン。なにかで見たような。
 額の赤いパーツもパーツ段階で色分け。
 アンテナには安全のための出っ張りがあるので、そこは削って外しました。

 
 顔のパーツ割り
 メインカメラ・アンテナ・頬あてが1パーツで再現。
 顔は、グレーのパーツに、額・カメラアイ・顎の赤いパーツを付けて、その上にマスクを取り付け。このマスクのパーツがとても小さいので取り扱いには注意が必要。
 
 
 上半身
 肘関節は二の腕側・前腕側の2重関節。
 胸のAマークには武器取り付け用に穴が開いています。

 
 変形用の機構のお陰で、胴体を思いっきり後ろに反らせたりできます。

 
 背中
 AGE-1であった背中のウイングはAGE-2にもあります。

 

 
 肩のウイング
 左右2枚ずつのウイング。
 白い部分は可動したりしそうだけど、実際は動きません。ただ、出っ張りをちょっと切り取るだけで動くようになりそう。
 白い部分の先端にも頭部アンテナのように出っ張りがあるので切り取りました。 

 
 ウイング基部にはポリキャップに似た形のパーツを仕込みます。まんまポリキャップに見えますが、普通のプラパーツ。なので、摩耗が心配。
 ただ、このパーツのおかげでウイングはフレキシブルに動きます。

 
 ウイングを外した所
 この肩の形もなんか既視感あるんだよなあ。

 

 
 替えの手首は握り拳と平手。左手のみです。

 
 下半身

 
 足首の可動範囲が広く、超開脚が可能。

 
 つま先が可動します。これも変形用。
 つま先関節もウイング同様にポリキャップではなく、プラパーツを使います。

 
 膝部分は隙間がかなり広くなってます。

 
 膝はかなり深く曲がります。

 
 イロプラのAランナーとグレーのDランナーとPCのみでここまで組めます。ダブルバレットを見た感じAGE-2ではAGE-1のように腕や足まるごと交換ではなく、肩アーマーと膝から下の交換になりそう。

 
 スタンドが付属
 各形態で使わないパーツをスタンドに取り付けておくことができます。

 
 武器 
 ハイパードッズライフル
 リアスカートにマウント出来ます。

 

 
 グリップ近くの青いパーツは収縮が可能。

 
 ビームサーベル
 柄は腰のリアスカートに収納します。
 
 
 二刀流

 
 シールド
 小さめサイズのシールド

 ポーズ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 変形のイメージ
 キットでは五体バラバラにして変形させます。

 
 バラバラ
 股関節は使いません。

 
 胴体の変形
 腰を後ろに回してピンで固定。サイドスカートを前に向けます。
 頭を下に下げます。

 
 ハイパードッズライフルを胴体に取り付け。

 
 腕の変形
 肩アーマーを倒して、手首近くの青いパーツの向きを90度変えます。手首が武器持ち手の場合、手首を取り外すこと無くこの青いパーツの抜き差しができます。

 
 足の変形
 膝を後ろ側に曲げます。Zガンダムと同様の曲がり方。
 股関節を専用の幅広の物にします。

 
 上記のパーツをすべてあわせて、ストライダーフォーム完成。

 

 

 

 
 ストライダーフォーム。
 AGE-1ではあまり意味のなかった背中のウイングも、AGE-2のこの形態だと機体中央で垂直翼っぽく見える。
 股関節部分とか、キットでは差し替えになってるけど、実際はどういう風に動くのか気になります。

 
 肩の穴

 
 手首が膝裏にぴったり収まるようになってるのが良い。

 

 

 

 

 
 
 
 ガウォークとか

 

 

 
 AGE-1と比べると、AGE-2はかなり細身なガンダム。


 ゲイジングの都合上、背中に背負いものを付けられず、なおかつ変形もしなくちゃいけないって、結構難しそうなんですけど、このAGE-2はMS形態も変形後も上手くまとまってると思います。変形時に腕と足が一直線になるのが美しい。

 過去記事 パチ組み HG ガンダムAGE

 パチ組み HG ガンダムAGE-1 ノーマル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEOロボティクスACT 01

2012-01-17 21:56:21 | おもちゃ
 NEOロボティクスACT 01 サンライズ勇者シリーズ
 ガシャポンの新シリーズ。ガシャポン戦士NEXTと同じジョイントを使用した可動フィギュアです。
第一弾は勇者シリーズのロボット3体が登場。
 フィギュアの種類は3種類ですが、それぞれにノーマルとレアの2バージョンがあります。
 一回300円。

 
 フィギュアのパーツ分割。例はキングエクスカイザー。
 肩・肘にガシャポン戦士NEXTと同様のプラ製ジョイント。
 脚は腿から足先まで一体化しています。肘・膝は可動しません。
 NEXTでは手首は前腕と一体化していますが、ロボティクスACTでは手首が分割されました。

 

 

 

 
 キングエクスカイザー
 ノーマルバージョン
 エクスカイザーで特に目立つのですが、塗装に使われている赤が蛍光ペンみたいに明るい。

 
 こちらはレアバージョン
 右手首がカイザーソードを持った物になっています。
 手首とカイザーソードはくっついています。

 

 

 
 胸の獅子のたてがみが出っ張っているので、剣の両手持ちのポーズがやや取らせにくいです。

 

 

 

 
 マイトガイン
 ノーマルバージョン。他2体のノーマルバージョンと異なり、マイトガインは少しポーズが付いたもの
になっています。名乗りの時の右腕。
 胸のMGの文字もモールドされているのが細かい。

 
 レアバージョン
 動輪剣装備。
 
 
 動輪剣は取り外しできるので、レアバージョンでは素立ちポーズが取れます。

 
 マイトガインの右腕の分割。ノーマルとレアでは肩の分割位置が異なります。
 ノーマルは肘が曲がった造型で、上腕と前腕の分割。手首は前腕と一体化してます。
 レアは他2種と同様の肩と上腕の分割で、手首も外せます。
 このような分割なので、ノーマルの曲がった肘で動輪剣を持たせたり、ということはできません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 ガオガイガー
 ノーマルバージョン

 
 レアバージョン
 左腕にディバイディングドライバー。

 

 

 

 

 

 
 d-styleのガオガイガーと。

 
 ノーマルの3体

 
 レア3体

 
 ガシャポン戦士NEXTとの比較。
 ロボティクスACTは背も高く、等身もUPしています。

 

 
 ジョイントが共通なので、ウェア交換みたいなことも出来る。

 
 MSフロンティアの足関節もむりやりながらも使えます。
 腕・脚が長めの格好良いディフォルメです。でもこれぐらいのバランスだと、肘や膝にも関節が欲しく
なります。特に勇者シリーズだと、変形・合体後で肘曲げてる決めポーズのイメージがあるのです。
 マイトガインとガオガイガーは近年でもCSでやってたから覚えてるけど、エクスカイザーは放送当時以
来見てないから、かなりうろ覚えです。

 第2弾は、ダ・ガーンXとジェイデッカー、ダグオンとかが良いなあ。ダ・ガーンは放送当時かなり好き
でした。でもバンダイのサイトとか見てると、このシリーズは勇者シリーズのみの展開って訳でもなさそ
うですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランリヴァル

2012-01-16 23:08:11 | SDX
 SDX キングガンダム2世に付属する馬、ブランリヴァル。魂ネイションショールームで展示されている
ので写真撮って来ました。

 

 

 
 剣士ゼータのアーガマと見比べてみると、ブランリヴァルはキング同様ゴージャスな鎧の馬です。
 キングガンダムは以前からの試作品のままでした。残念。

 おまけ
 

 
 魂SPEC ドラグナー1カスタム
 今日締め切りでしたね。格好良いので欲しかったのですけど、4月は予算が厳しいので見送り・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガシャポン戦士NEXT SP

2012-01-14 18:47:52 | SDガンダム ガシャポン
 ガシャポン戦士NEXT SP
 ガシャポン戦士NEXTのスペシャル弾。NEXT4弾までのMSから6体がメタリック調の成型色と塗装で登場。
 全種類共通の特徴として、成型色はメタリック風で、塗装部分はラメ風の銀色がキラキラと輝く仕様に
なっています。

 

 

 

 

 
 νガンダム(メタリックバージョン)
 機体色の白いMSは、メタリックタイプになると銀色に。

 

 
 ダブルフィンファンネルに出来ます。

 

 

 

 

 

 
 サザビー(メタリックバージョン)
 赤メタリックが綺麗。

 

 

 

 

 

 
 シナンジュ(メタリックバージョン)
 サザビー同様の赤メタリック。

 

 

 

 

 

 
 クシャトリヤ(メタリックバージョン)
 通常版と同じく大ボリューム。カプセルも大型カプセルに入っています。

 

 

 

 

 

 
 Zガンダム(メタリックバージョン)
 ν同様に銀色の機体色。

 

 

 

 

 

 
 ガンダムmk-3(メタリックバージョン)
 
 ポーズ色々
 

 

 

 

 
 MSフロンティアの台座が浮かせたポーズを取るには便利。

 ノーマルとの違い
 左がメタリック、右がノーマルです。
 

 

 

 

 

 
 νとZ以外は写真では違いが判りにくいですが、実物を見比べてみるとノーマルとメタリックでは見た
目がはっきり違っています。MK-3とか特に判りづらいですが、実物はツヤツヤ。

 
 ZガンダムのメタリックタイプのHGUCがあったので、一緒に。


 メタリックバージョン、サザビー、シナンジュの赤い奴はすごい綺麗です。νとZの銀色は初見だと何
じゃこの色でしたが、組み立ててみると、これがなんと渋くて格好良い。
 今回真面目に自販機回して揃えたのですが、最後νが出れば揃うって所でサザビー・シナンジュばかりが
延々と出続ける赤地獄に陥ったよ。

 過去記事 ガシャポン戦士NEXT

 ガシャポン戦士NEXT05
 ガシャポン戦士NEXT04
 ガンドランダーを塗装
 ガシャポン戦士NEXT03
 ガシャポン戦士NEXT02
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスファイトビーダマン フォース=ドラグレン

2012-01-11 21:30:49 | ビーダマン
 クロスファイトビーダマン CB26 フォース=ドラグレン
 ビーダマンもそろそろ本腰入れてやっていきたい。というわけで、先月発売されたフォース
=ドラグレ
ンです。コントロールタイプのコア、フォースコアを持ちます。

 
 箱
 ペンビーではビーダマン本体は組み立て済みでしたが、コアチェンジシステムのビーダマンでは組み立
て式になりました。
 
 

 

 

 
 フォース=ドラグレン
 赤龍モチーフのビーダマン。
 龍モチーフのビーダマンは、瞳があり、コアがメッキされているという特徴があります。ちょっと定価
が高いのはメッキだから?

 
 頭
 中央の大きなツノが目立ちます。後頭部の2本のツノとあわせて、照準をつけるためのサイトとして使用
出来ます。

 

 
 フォースコア
 フォースという通り、ホールドパーツは4本になっています。
 ホールドパーツそのものはボディに内蔵されており、外部に露出している4つの爪状のパーツは、ビーダ
マをガイドする役割となっています。

 
 アームパーツは2パーツ構成で、外側に付いているパーツ(グラビティアーム)は上下を変えて取り付
けることが可能。

 
 スナイパーモード
 スタビライザーのような役割になります。
 グラビティーアームはスタッドで固定させることも出来ますが、そうするには別売り商品のスタッドが
別途必要となります。

 
 セーフティパックにロックさせるためのリングが付きました。
 メッキされているからなのか、本体とセーフティパックの取り付け軸等はかなりタイトなので、引っかか
る部分のみ紙やすりでちょっと削ってやると取り外ししやすくなります。

 
 ドラゴン3体
 ドラシアンは発売されてすぐの頃に買ってたんですけど、コアを交換して、デフォルトのアクセルコア
をどこにしまったか忘れてしまった。どこいった~?

 
 コアチェンジシステムのビーダマン
 ビーダマ発射機構のあるコアパーツを中心として、頭、腕、足を取り付けるシステム。

 
 腕、足はスタッドと呼ばれるパーツを使用してコアに固定します。
 スタッドの取り付けには専用ツールを使います。

 
 ドラグレンのスタッドとツールは他のとちょっと違った形。

 
 頭の部分のシール、最初に貼った時は位置を間違えていたので、一回剥がしてまた貼りました。そのせ
いでシールかなりボロボロ。
 ノーマル状態だとビーダマンを構えるときに人差し指と中指でアームをはさみ込むように持つと手にし
っくりきます。コアチェンジビーダマンは持った時のフィット感も考えてられているというのが凄い。

 過去記事 クロスファイトビーダマン

 クロスファイトビーダマン ランダムスターター2012 辰
 クロスファイトビーダマン 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする