goo blog サービス終了のお知らせ 

城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 奇跡の二大超越竜皇

2020-03-26 22:55:28 | (goo)SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 奇跡の二大超越竜皇
 2ヶ月連続発売、プレバンのSDガンダムカードダスコンプリートBOX。今月は創世超竜譚の完結弾が登場です。
 前弾の蛮界の騎士団からの続き。前弾からの謎も今弾で明らかとなります。

 上画像はパッケージ。

 
 
 
 開けるとバインダー
 レジェンドオブブリティスのとは異なり、創世超竜譚のいつもどおりの箔押し。

 
 裏面

 
 今回もジャンボカードダスは2枚入り。最初からバインダーに収納されています。
 一枚目。今弾の一枚。
 並び立つスペリオルカイザーZとスペリオルカイザーELSクアンタ

 
 裏面

 
 二枚目 外伝30周年記念の一枚。
 歴代敵キャラクター。新外伝以降のキャラでまとめられています。
 
 
 裏面
 鎧闘神戦記と救世騎士伝承。
 新世聖誕伝説と創世超竜譚は…?

 
 前弾のジャンボカードと対になる並びとなっています。
 
 
 創世超竜譚全4弾のジャンボカードを並べた所。
 キャラの向き的にはこんな感じかな? 
 でも解説書見たら今回は一枚目のカードもパノラマに加わるんですね。真ん中に持ってきたらよい感じかも。

 
 
 バインダーの下のカードトレイ

 
 カードの下のイラスト。

 
 解説書
 今回は竜皇の書

 
 ストーリー
 前弾から引き続き、キャピタルの塔、偽神の神殿での戦い。

 
 カードをバインダーに入れた所
 1ページめ
 
 
 今回、先代シャッフルに力を与えた4人のガンダム。
 サバーニャ、ハルート、ラファエルは人間になってしまった…。でも結末では力は返されたとのことなので、またガンダムに戻れるのかな。
 Gセルフのみ人間にならず。黄金のオーブの力だそうな。
 アサルトパック風の装備を装着。どう見てもエルガイヤーなデザイン。復活元祖版のコクピットギミックも取り入れられているのも良いですね。
 
 
 2ページめ
 
 
 Gセルフ、黄金のオーブの力でパワーアップ。パーフェクトパックなパーフェクトロードに。
 ついにパーフェクトパック登場。なんだか可愛らしい感じ?
 黄金のオーブの正体は黄金の鎧で、Gメタルみたいなデザイン。

 パーフェクトといえば、さっきMSアンサンブルの届きました。

 
 4人のガンダムの力を貰ってパワーアップした先代シャッフル。
 ネオが非常に格好良いです。

 
 裏の解説も結構重要なことが書かれてます。

 
 3ページめ
 モンテーロ、ヘカテーがそれぞれクラスアップしてダハック、トリニティに。
 Gルシファーは思い出せば冥府の呪文も使えるとか。月光蝶繋がり?

 
 4ページめ
 Gレコの人間キャラも登場。王子ベルリ。

 
 5ページめ
 兵士リジットから、敵側邪教集団ジットのカード。
 
 
 巨兵ダーマと巨兵コンキュデベヌスのカードは対になった構図。
 巨兵対決。

 
 6ページめ
 ジットの教祖としてマスクも登場。あとバララも。小さくなったユグドラシルがキュート。
 教祖ということで重要なポジションにも見えますが、実際はかりそめの傀儡だとか。
 騎士ジャイオーン最初見たときから格好良いなと思ってたんですけど、キラカードではなかった。
 
 
 7ページめ
 
  
 前弾ラストに登場したマークⅢの正体はバロックコアに操られたSスペリオルドラゴン。
 カードマスターの正体はバロックコアで、Sスペドラを操るために、かつて騎士ガンダムと冒険をともにした騎士アムロに似たカードマスターの姿に化けていた。
 マークⅢはより洗脳を強めるため魔神の鎧を着せられていて、粉砕された魔神の鎧が魔神カバカーリーに。
 魔神というのが、カバカーリーの名前の元ネタとされる神話的な雰囲気で良いですね。
 
 
 バロックコアとカバカーリーが合体。偽神0バロックガンに。
 0ガンダムがここで登場。解説書でも、「創造神に似ているが…?」と触れられていますね。
 
 
 00クアンタと前弾で開放された精霊竜ELSが合体してスペリオルカイザーELSクアンタに。

 
 前弾のカードと
 ELSビフォーアフター
 
 
 8ページめ

 
 復活したSスペドラもスペリオルカイザーに。体が傷だらけなのは、前弾でカイザーワイバーンがダメージを受けていたため。
 そんなカイザーワイバーンにELSが融合し、超竜カイザーワイバーンZにパワーアップ。そして黄金神スペリオルカイザーZ誕生。
 スペカイZの誕生にELSが関わっているので、ジャンボのようなスペカイZとスペカイELSクアンタの並び立ちはイメージ的なものでしょうかね。
 
 
 実は前弾で倒されたドラゴンマルートの正体がカイザーワイバーンでした。この時のダメージがスペカイになっても残っていた。
 
 
 エピローグ
 ここから光臨の超鎧闘神のラストに繋がるんですね。そしてスダドアカの新たな神サンボーンを生み出し、スペカイZ自身は
 カッズザルド界から新生したソレスタル界の守護神になると。
 そしてエピローグ2はソレスタル界のラインダンス(笑)。Gの閃光が脳内再生される一枚。
 0バロックガンも浄化されたので、このカードマスターもきれいなカードマスターなんだろうな。
 
 そうなると、鎧闘神戦記のバロックガンはバロックコアは不在なのがはっきりし、体だけで復活しようとしてたんですね。
 それで新たな核を手に入れてあそこまで出来たというのはかなり頑張ったのではないかと。


 
 創世超竜譚完結。1・2弾ではスペリオルドラゴンの誕生から始まり勇者ガンダム伝説の成り立ち。
 3・4弾ではスペカイZの誕生や新たな世界、ソレスタル界の創世が描かれて…と創世超竜譚のタイトル通り、ものすごく壮大なシリーズでしたね。
 今弾の奇跡の二大超越竜皇は、スダドアカとザッズガルドの相反する属性の調和というのが結構印象的な弾でした。騎士同士や神同士といった具合に。
 最終的にソレスタル界が誕生したことで、世界同士自体も調和したと言えるのかな?
 サンボーンが治めるスダドアカとソレスタル界、今後どういうふうに描かれるのか期待したいですね。2つの世界の住民が交流する事はあるのか…?
 


 過去記事 カードダスコンプリートボックス 

 SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FW GUNDAM CONVERGE EX29 ビ... | トップ | パチ組み 三国創傑伝 龍賢劉... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-03-27 01:33:39
ジャンボカードの歴代敵キャラクターの中に最初は、中ボスだった騎士バウが新約になってからラスボスクラスに大出世してジャンボカードに載ったのは、凄かったです。
この戦いの後騎士バウは、サンボーンの力がジークドミヌスによって封じられている時に復活して怨骸騎士ジークドミヌスの残骸に取りついて復活したのかな?
後スペリオルカイザーZのHPは、250万だと思いますか?
返信する
Unknown (キセキ)
2020-03-27 13:08:37
ベロ絵が復活して良かった。スペリオルカイザーはかっこいいよね!
アレ?マリナとコーラサワーとカティがいない…
最後のリボンズの笑顔がコナンのバーボンみたいなの気のせい?

古谷さんはお菓子のCMの擬音してました。
アムロとシャアがシンフォギアの 虹色のフリューゲル を歌うイメージがずっとでている。逆光のフリューゲル でいう水樹奈々(鳴風翼)さんの所を古谷徹さんが 高山みなみ(天羽奏)さんの所を池田秀一さんがするイメージ。描けないです。
返信する
Unknown (N-WGⅨ/V@Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ)
2020-03-27 19:01:18
こんにちは、N-WGⅨ/V@2199です。

今回は奇跡の二大超越竜皇が遂に届いたので、自分的にはとても良かったです。

スペリオルカイザーZはモチーフだと、『ガンダムNT』のフェネクス(デストロイモード)かな。スペカイZの能力は、「正」と「負」という相反する二つの世界のエネルギーで時空の均衝を保ち維持する能力の事だった。ゲームに出て来らた、バランスブレイカーになりそうです。

「正」と「負」はカラーリング的を考えると、「正」=「赤」は大ヤマト零号で「負」=「青」は戦艦マホロバ。つまり、大銀河砲での発射シーケンスを彷彿しますよね。

ちなみに、自分も奇跡の二大超越竜皇をゲットしましたので、『新約SDガンダム外伝』の次回作は『AGE』or『ビルドシリーズ』だったかもしれん。

今回の創世超竜譚は完結編だったので、騎士繋がりと神繋がりで相反する二つの世界の属性が調和したら、スガドアカ界とソレスタル界の交流が出来るかな…。以上です。
返信する
Unknown (SKP)
2020-03-27 19:58:44
コメントありがとうございます。

>Unknownさん
救世騎士伝承の敵キャラの中では、シナンジュ・リバウンドは印象的なキャラでしたし、今回のジャンボ登場も納得できるチョイスですね。
スペカイZのHP、どれくらいなんでしょうね。これほどの能力があるならデータ不明のほうが神秘性あって良いかも…?
でもスペカイも不明だったのが後年数値出たし、いつか明かされるのかな。



>キセキさん
前弾、ちらっとマリナっぽいキャラも描かれてましたよね。でも今回は出てこず…。
スペースの問題か?ラインダンスにもいませんでしたしね~。
浄化されたカードマスター、確かに似てますね。色黒っぽいし。

コナンと言えば、今年のスタンプラリーは結局参加しませんでした。



>N-WGⅨ/Vさん
スペカイZの能力、もうえらい事になってますよね。
でも今後、また結局力を封じられたり出てこれなくなる理由付けされそうな気も(笑)。

次回作、AGEモチーフでやってほしいですね。
外伝世界の歴史も長いのでAGEの3世代要素も無理なく組み込めそうですし。
でも世代物はブリティスと被りそう?
返信する
Unknown (ドーガ)
2020-03-28 23:00:58
神話の時代から続いたバロックガンとの因縁もようやく終わったんですねぇ
リアル時間で言うと24年…

バロックコアも救われるってのが00とGレコの物語を反映してるみたいでいいですね
返信する
Unknown (Unknown)
2020-03-30 15:58:35
Gレコ組はエルフ・ブル、レックスノー、宇宙用ジャハナムは結局登場しませんでしたか
Gセルフのバックパックもいくつか出てないようですし次弾以降の登場を期待したいです
…あと00のトリロバイトも
返信する
Unknown (SKP)
2020-03-30 22:57:52
コメントありがとうございます。

>ドーガさん
24年…、リアル時間でも壮大ですね(笑)。
鎧闘神戦記が打ち切りで終わった時は、後年こうしてバロックガンが彫り上げられるとは思ってもいませんでした。
核・ボディともに、倒されるのではなく浄化されたのって、外伝ラスボスの中では結構珍しいパターンですね。



>Unknownさん
個人的にはトリッキーパック出てほしかったですね。トライエイジで結構重用したお気に入りパックだったので…。
Gセルフの力を得たネオは、色やエフェクト的に、やはりリフレクターパックモチーフかな。
返信する
Unknown (大盟主ウルベ)
2020-04-04 08:48:37
マークⅢの正体はスペリオルドラゴンでした。
カードマスターはリボンズいやバロックコアだった
今回のバロックコアのモチーフはリボーンズガンダムオリジンだと思います。
カバカーリーがラスボスの前座とパワーアップアイテムとして登場はサプライズ
偽神OバロックガンのモチーフはフルアーマーOガンダム+リボーンズガンダムオリジン+カバカーリーと言う具合でしょうか?
神官マスクが出てくるならgフェネクスがでるとおもいマリナとバララもカードで紹介して欲しかった。
GHフラッグとジンクスが転生したのは良かったですねジンクス4はモチーフはコアファイター搭載ジンクス4と予想します。
最後は平和になったソレスタル界にリボンズがいました
返信する
Unknown (SKP)
2020-04-04 20:44:40
>大盟主ウルベさん
コメントありがとうございます。
Gフェネクス、ありましたね~。昔コンバージ買ったなぁ。
外伝でのフェネクスってかなり面白くなりそうなので、登場を期待してます。
今ならマスクとGフェネクスも絡めてのストーリーとかも出来そうですよね。

今回のジンクスⅣは、各所にバーサル騎士を思わせる部分があるっていうので話題になってますね。
バーサルとジンクスⅣになにか関連性ってあったかな?
返信する
Unknown (Unknown)
2020-04-05 15:58:24
最後は00らしくハッピーエンド。リボンズも元から悪人ではなかったので善人になって終わるという結末は良かったですね

マークⅢの魔神の鎧、元ネタにビルドダイバーズのゼルトザームが入ってそうですね。あれのベース機もマークⅢなので
返信する

(goo)SDガンダム カードダス」カテゴリの最新記事