退職者スーさんのまち起こし・地域起こしボランティア

私は、定年退職し、会社人間から社会人間=地域人間に変身中です。どうしたら地域の仲間に入り、楽しく有意義に生きられるか。

合併協議会の資料がもらえない?

2008-10-23 21:27:18 | Weblog
 今回10月21日開催の第6回合併協議会は、都合で傍聴に参加することができませんでした。なにかもおうめごとがあったと聞きました。これまで何事もなく、というと聞こえはいいですが、ここ合併協議として考えた場合質問がない、議論がない、ということは協議の場ではないということに等しいと思います。そんな経緯の流れのなかでもめごとが生じたことはいいことかな、と思いましたが、争点の中身はどうでもいいようなことでした。それで本論ですが、私は、傍聴にいけませんでしたので、本日10月23日資料をもらうべく合併協議会事務所を訪れてました。
その場の職員とのやり取りは、次のようなことです。

私。 22日開催の合併協議会を傍聴できなかったので、その資料をいただきたいのですが。
職員。情報公開の申請手続きをしていただき、資料をコピーしますので相当のお時間がかかります  が。そしてコピー代は有料になりますがよろしいでしょうか。
私。 当日の傍聴者には無料で、当日傍聴できなかった人は有料なのですか。
職員。そのような決まりになっていますので。
私。 それでは、お金がない人は資料がもらえないですね。市民でありながら情報格差ができますね。
職員。決まりになっておりますので。

ということです。情報公開申請手続きといわれても、21日は公開の場で合併協議会は開催され、傍聴者には資料が配布されたことだと思います。情報公開申請手続きといわれても、どこでどうしたらよいのかわかりません。ましてや有料ですと、お金がない人は、合併の判断材料である資料が手に入らないことになります。合併協議会の資料は、それはそれは分厚いもので相当な費用になるものと想像します。
それだけにお金がないともらえない、資料がないけど賛成して下さい、の構図になるのでしょうか。資料がある人と資料がない人、お金がある人とお金がない人になるのでしょうか。