カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

梅雨の第2波と半夏生

2021-08-11 16:10:06 | ウオーキング

 朝から雨が降り続いている。

 強弱はあるものの、終始しぶとく降り続ける。

 週間予報では、前線の動きがなく当分この調子で降る続けるらしい。

 

 先日は、もう秋雨前線が早めに来たのではなどと冗談を言っていたが、梅雨と同じ現象だという話。

 つまり、コロナ並に言うならば、梅雨の第2波ということか。

 驚いた話ではある。

 

 咲き始めた庭のユリも、ちょっと開くのをためらっている。

 ユリにとっては一番の見せ場の時期に、こう雨では残念なことだろう。

 今日は休む間もない雨模様なので、とてもウオーキングは無理。

 昨日は、夕方のちょっとした合間に歩きに出て、2~3日前からの不足分を少しは補った。

 

 途中のお宅の半夏生が、あれから1ヶ月以上が過ぎて、化粧が落ちかけていた。

 

 花の部分は枯れて、葉っぱも白い部分が随分色あせていた。

 半夏生(半化粧)まえの、化粧のし始めの頃の写真と比べてて違いが分る。

 

 花も白いし、葉っぱの白と緑のコントラストも鮮やか。

 いつもよりコースを延ばして、川を2つ越えた対岸まで道を往復した。

 

 対岸の河原から堤防の土手まで、葛の葛が占領しているところがあった。

 放っておけば、最後の勝者はこの蔦類になるだろうと言われる所以がわかる。

 とにかく、他の草木は顔を出すことも出来ず光合成に支障をきたす。

 田舎の草刈りで最も厄介なのは蔦類の除去である。

 私の電動のチョロい刈り払い機くらいでは、刃に絡みついて直ぐ止まってしまう。

 幸い田舎の方は、甥っ子が業者に依頼して手抜きをしているので、今年から草刈りもなく助かっている。

 

 夕闇が迫って来たので、帰りを急ぐ。

 ただ、最近は歩く歩幅とスピードが格段に落ちたことを実感している。

 この時間帯になると、公安委員会から貰った反射材をつける。

 辺りを見て、人が居なければマスクも外す。

 

 西の空に細~~い月が出ていた。

 この日の月齢は1.6。

 まあ、眉月とも言えない細さ。

 そうすると、三日月は結構な太さということになる。

 帰り着いたら、部屋の窓から別のカメラの望遠で写そうかなと急いだが、帰り着く頃は山に沈んでいた。

 とにかく世の中は、時の流れが早すぎる。

 「ふたとせもコロナでマスク半夏生」・・・・しろ猫

 あ~あ。

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕日のショータイム! | トップ | 戻り梅雨のような有様 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウオーキング」カテゴリの最新記事