金曜日は私の休日だ。
このところ仕事がMAX的に忙しい。
昨日、帰宅して荷物をテーブルに置いて、ようやく休みだー、と思ったら途端に疲れが出た。
事情があって、一度に4人解雇した。
同じだけ採用したのだけれど、すべてのポジションをトレーニングするのに最短一月はかかる。
新人たちが使えるようになるまで既存の人達でカバーせねばならないが、4人も抜けたのでその既存の人数も知れており、自然とマネージャーがやらねばならぬ仕事が増えてくる。
その上、採用したものの問題続きの人の対応や、貴重な既存の人のうちの一人が人間関係で突然辞めたりと、心身ともにストレスが絶えない。
その間にオーナーが亡くなったりもし、休日返上で働いたり、マネージャーは私一人という日も何日かあった。
正直、クリスマスどころじゃない。プレゼントを買いに行く暇もなく、なんとか買ったプレゼントを包装する暇もない。
それでも何とか時間を捻り出して買い物をし、包装し、ギリギリセーフでシアトルに郵送し、こちらの家族のものはツリーの下につくねて、一息ついた。
アメリカじゃクリスマスプレゼントをスルーすることなど無理なのに、アメリカ人の夫は全部私任せで腹が立つ。
夫に任せたら、あっけなくスルーしそうでそれもてきない小心者の私なのである。
今日は、なにもしない、と決めた。
ダラダラして本を好きなだけ読んですごそう。
最小限のことだけと思って、小切手を口座に入金しに行くことにした。
と、その前に明日納品する作品に仕上げをかけておこうと、外に出て薬品をかける。
と、サボっていたトイレ掃除もする。
用事を済ませ、飲み物を作ってごろりと寝転んで本を読む。
しかしその間、ずっと頭のどこかで「やらねばやらないこと」が川底の石に引っかかったゴミみたいに揺れている。
なんとかそれを無視しても、今度は「やっておいたほうがいいこと」が、視界を邪魔する虫のように離れない。
なんてこった。
観念して、お昼の前に「やらねばやらないこと」の明日必要なマットを作ることにする。
仕事を2つ持っているのだから仕方がないけど、なんにも気になることがなく、何にもしない休日はあこがれである。