石巻白梅ししの会便り

石巻のためにできることを一緒にしようね!!

金華山国定公園 三陸復興国立公園に編入!

2014年06月21日 | 活動

 どんぐりさんからお便りが届きました。

 震災で被災していた金華山の道程碑が立てられたそうです。乙女の像のある所に、金華山を指すように向きを正して立てとのことです。

(昔石巻に住んでいた方は、石巻小学校の辺りを通った時見た覚えがありませんか?)

 三陸復興国立公園とは、被災地の観光振興などを目的に、青森県の種差海岸階上岳県立公園を陸中海岸国立公園(岩手、宮城)に編入・再編し、昨年5月に開園したものです。

 国は、そこに今年度内に宮城県の南三陸金華山国定公園を編入するとのことです。

 旅のコースに由緒ある聖地が加わることのよって旅の意味も広がるのではないでしょうか? 

 東北は震災で甚大な被害をうけましたが、少しずつ回復してきています。

 風光明媚な自然、そして美味しい海の幸が戻ってきています。歴史も眠っています。そしてなにより東日本大震災を後世に伝える役割を担っていると思います。多くの方にこの地を訪れてほしいものです。

 (※ 気仙沼、硯上山万石浦、松島の3宮城県立自然公園の編入も検討しているそうです。(公園の名前は将来、復興状況を判断して見直すことになっているとのことです。)

 どんぐりさん、嬉しいお便りありがとう!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どんぐり)
2014-06-23 15:16:36
まつぼっくりさん、そのうち行けそうです。
こちらで企画した講演会も終わり、やっとほっとしています。あれやこれやが終わって、またあれやこれやが始まる。
ははは、自分で種まいていりゃ、仕方ないですな。きょうはその道程碑を建てた三春屋平吉さんの命日でしたよね。金華山に行く道も、金華山も今は緑がきれいでしょうね。もうすぐ行きたいと、うずうずしています。
またお会いしましょう
返信する
Unknown (まつぼっくり)
2014-07-07 19:20:12
 一段落したとのこと、お疲れ様でした
三春屋平吉さんの命日は6月だったのですね。
 先日、石巻市に応募した起業?の内、何点かが取り上げられたというニュースがありましたが、「あれ」はどうだったのでしょうかね?
 またお会いする日を楽しみにしています

 
返信する

コメントを投稿