石巻白梅ししの会便り

石巻のためにできることを一緒にしようね!!

「道の駅  上品の郷(じょうぼんのさと)」に行きました!!  その2

2023年03月22日 | 活動

    

 

 

前回のコーヒーショップのお隣には、海鮮浜焼きのお店が。「特大 活ホタテ ¥380」とあります。

  

海鮮物は、雄勝湾直送とあります。新鮮そうです。

このへんでは本当に新鮮な海産物が食べられます。十三浜からの海藻、そして近辺の海からの鮮魚等。前に紹介したここからもっと奥に行く「ランプの宿ー追分温泉」のお料理が三陸海岸の産物を使い一流の料理人によるものでとても美味しいということを思い出しました。(追分温泉は北上町の奥深く入った山にあります。湧き水の温泉があります。自然豊かな宿です。)今もそのお料理がいただけるのでしょうか?

「雄勝湾直送  海鮮浜焼き」美味しそうです。そのうち立ち寄りたいものです。

 

そして、コーヒーショップの反対隣には下の看板が。

石巻でイチゴも作っているのでしょうか?トマトも美味しいものがあったのでしょうか?スイーツですね。今度行った時には食後に味見したいものです。

 

下の写真は、コーヒーショップに置いてあった石巻名物の牡蠣飴です。昔ながらのパッケージですかね。

そのお隣は、コーヒーショップの外のベンチ。お天気が良かったのでここも気持ち良さそうです。

 

  

やっぱり、石巻は自然の恵みの美味しいものがたくさんあります。「海の幸」「山の幸」そして、それらを使った美味しいお菓子やスイーツ。

 

震災前には、麹の量を注文通りに味噌をつくってくれるお店や餡をつくってくれるお店もありました。今はどうなのでしょうか?

聞くところによると、日露戦争の時、戦地(ロシア)に運んだ味噌が石巻のもの(だけ?)が腐らなかったとか...。聞き覚えのある高砂長寿味噌だったでしょうか?

 

そこで、高砂長寿味噌について調べてみると、

高砂長寿味噌本舗は石巻で明治35年に創業をしました。

一般的な味噌蔵では、大豆に米麹を加え発酵させて味噌を作りますが、高砂長寿味噌本舗では米麹と大豆を発酵させた大豆麹を加えて味噌を作っています。手間はかかりますが、そうすることで大豆の甘みやコクのある美味しい味噌が出来上がるのだそうです。原材料はすべて国産の大豆を使っています。

石巻は日本有数の漁場として、水産加工業が盛んな港町で、その加工会社が作る「みそ煮」や「みそ漬け」のほとんどに、高砂長寿味噌本舗の味噌が使われていたそうです。「高砂さんの味噌でないと美味しい商品が作れない」と言われ、多くの方々に愛用されてきました。

実家では、味噌の麹の割合を指定して注文していましたが、この味噌だったと思います。私が石巻にいた時は。その石巻高砂長寿味噌の愛用者の一人だったのですね。

 

しかし、3.11の巨大津波は渡波にある醤油工場にも襲い掛かり一瞬のうちに飲み込み、創業が完全に不能な状態になってしまいました。でも、東松島の高台にあった味噌工場は最小限の被害で済み、みんなの必死の努力でゴールデンウィークの頃に再操業ができました。その原動力となったのは取引先の方々の物心両面の応援や味噌を待つ多くの人の声があったのでした。「自分たちの味噌を待ってくれている」という思いが再起の勇気と希望を与えてくれたそうです。

 

しかし、「高砂長寿味噌本舗が創業停止  震災影響し財務悪化 創業117年の老舗  東松島市の企業支援し再始動」

という見出しで石巻日々新聞  2018ネ1月20日(土)に報じられました。

 

多額の負債を抱えて事業を停止し整理に入ったのです。しかし。創業117年の歴史があり全国的にも名の通っている老舗のため、事情を知った東松島の企業が同市大塩のみそ製造工場を任意売買で取得し、4月末に(株)東松島長寿味噌として新会社を設立しました。経営陣を一新し、社員は再雇用とのことでした。

 

なるほど、なるほど、長寿味噌を検索した時、「石巻高砂長寿味噌本舗」と「東松島高砂長寿味噌」が出てくる訳が納得です。

それのしても石巻発祥の老舗の味が引き継がれたのは本当に貴重でありがたいことです。

 

そういえば私は、「石巻南浜津波復興祈念公園」内の施設の販売店に置いてあって購入したような記憶があります。

 

「ちゃきん」の美味しいお店があったことも覚えています。震災後仮設店舗で販売していて美味しかったのですが、その後はやめたのかもしれません。

 

今では、私が知らない新しい美味しいお菓子もできているようです。それを探すのも面白いかもしれません。

 

話は変わりますが、美味しい「海の幸」は、石巻市と雄勝半島を舞台とした「リボンアートフェスティバル」で大いにふるまわれたようです。「リボンアートフェスティバル」とはアート、音楽、食を楽しむことをテーマに行われ、場所は石巻・雄勝です。

コロナ禍になってからも、2021年夏(前期)と2022年夏(後期)と開催されたようですが、今年あたりはどうなのでしょうか?できると良いです。広い海と空と緑や砂浜をバックにして思い切りアートを描いてそして鑑賞しみんなでて楽しんでほしいと思います。

 

さて、先日はWBCの野球で随分盛り上がりましたが、今は甲子園高校野球が始まっています。今日は、昨年夏に初めて優勝旗を東北に持ち帰った仙台育英の準々決勝の試合がありました。初めに3点先制され、追いかける展開のまま9回表で同点に追いつき、9回裏の相手の攻撃を凌いで延長戦に突入。10回の表で1点勝ち越し、よし!と思ったのもつかの間、裏に点を入れられサヨナラ負けになって終わりました。残念!!と思いますがとても立派な息詰まる試合でした。監督も「これが自分たちの力」と言っていました。それにしても選手たちは試合中も笑顔も見せながら精一杯プレーしていて爽やかさを感じました。

監督の指導の仕方も変わってきているように感じます。昔にありがちだったしゃにむな根性論や叱咤や怒号ではない科学的、統計的なデータなどをもとにして子どもたちの意欲を引き出し競わせ、認め合うような指導が見えるようになってきたように思います。納得や信頼は大事ですね。

またまた、スポーツで言えば先日フィギアスケートの世界選手権の試合がありました。ロシア勢がいないこともあるかと思いますが、日本が3種目で優勝しました。勝敗はともかくどの選手も素晴らしい努力があってこその演技で引き付けられました。本物を見ると感動しますね。

もちろん本当に美味しいものを味わった時も。

 

さあ、今度はいつ石巻に行けるでしょうか?楽しみが増えました。

 

書き始めてからちょっと日が経ってしまいました、野球の感動も少し遠ざかったかなあ....?

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花はどこ? (どんぐり)
2023-04-04 11:11:14
私の入っている生協は、しばらく前まで高砂長寿味噌を扱っていましたが、東松島に経営権が移ってから、見かけなくなりましたね。経営の仕方が変わったのでしょう。
上品の郷のポスターの写真を見ると、石巻のセンスもだいぶ変わってきたなあと思いますね。
楽しみですね。
温泉に入って、おいしいもの食べて、あとは美しい花を見るなんてどお?
返信する
嬉しい春 (まつぼっくり)
2023-04-08 22:54:06
 東松島長寿味噌はオンラインでも販売しています。アレンジレシピも載っています。
 コロナ禍も落ち着いてきてこの春は随分外出が増えています。温泉・美味・花...良いですね
返信する

コメントを投稿