陶子の心の窓

今日わたしの心の窓は開いていたかな?あなたはいかがでしたか?

株主優待が届きました

2017-03-31 06:27:40 | お金の話
定期預金ばかりではなく、ちょっとまとまったお金にも働いていただきましょう!&世の中を知るために少額ながら株式投資をしています。
お楽しみが欲しくて、持っている銘柄は株主優待がつくものが多いです。

今回届いたのは、ファーマライズホールディングスからのビタミンCのサプリメント。優待品は3つあって、それは何だったかもう分りません。形に残らないものが良いと思ってサプリメントにしました。
(ちなみに昨年は薬用歯磨き粉。抹茶色でした。味が私には甘くて2本セットだったんですが、1本使い切るので精一杯。もう1本はあげました。)

さて、このビタミンCは1日3錠を目安に、かまずに水で飲む。180錠入りなので、約2か月分ですね。
サプリメント摂取は久しぶりです。
ビタミンCは水に溶けやすいので、昼間飲むと尿になって出て行ってしまうかな。
夜のほうが効果的かも・・。
などと思っています。

サプリメントって信じるか、信じないかの世界って感じですが、やっぱり続けることが大事なんでしょうかね。
栄養は食事で摂るのが一番ですけど、なかなかバランスよくっていうのは難しいですからね。
まずは、このいただき物のサプリメントを最後まで続けてみて考えよう。

ボヤージュ・オブ・タイム

2017-03-29 06:31:19 | 映画
今年も早いもので、三か月が過ぎようとしています。
今年に入ってまだ映画を観に行っていませんでした。
しかも、映画館の招待券は今月末まで。こうなったら、何を見るかではなく、映画を観ることに意義がある!

ということで、退社してから時間をおかずに見られるというあまりにも単純な選択で

「ボヤージュ・オブ・タイム」に行くことに決定!
以下、映画の感想・忘備録です。



母=自然に呼びかける・問いかけるナレーションがたまに出てくるだけ。
宇宙・火山・海底の出来事・小さな生き物の生態、人間の営みなどなどが時空を超えてただただ映し出されていきます。
まるで万華鏡の模様が瞬時に変化するように。
その繰り返し。90分間頭の中は驚きと発見のせめぎあい。

スクリーンを見つめていると、何か頭の中でだけ考える理屈ではない、「もしかして真理・・?」というものがわかってきます。

正誤も善悪もないのだ。ましてや好き・嫌いも。

日々の忙しさ、ルティンワークはほんの大宇宙の中のささやかな一瞬にしか過ぎない。
人と人とが出会うことも、すれ違うこと、ぶつかること・・そんなこともささやかな出来事。

人類が進化して文明を築いた。
進化する、ということは宇宙の法則を読み解いた、ということだ。
地球上においてさまざまな生物がいて、その中の一つである人間が、ほかの生物ではなくまさしく人間と言えるためのたった一つのアイコンは何かといえば、愛なのだろう。

愛がなければ、人類は脈々と生命をリレーできなかったかもしれない。
愛をなくして文明を優先しても、人類の繁栄はないのではないか。
ただ大きくなってもほかの生物や現象とぶつかって、呑み込まれてしまうのではないだろうか。

この映画のめくるめく自然の有様を見て、それが畏怖をも超越したころ、そう思いました。

テレビ体操で体ぽかぽか

2017-03-21 06:48:42 | 日記
ここ数日、朝起きると録画していたNHKテレビ体操を再生して体を動かしています。
腕や肩の筋肉をリラックスさせるような体操とラジオ体操第2。
5分バージョンを2セットやります。
ラジオ体操は夏休みの朝とか、体育の授業の最初、部活でみんなで輪になってやったりと、子供のころはいつでもやっていたので
体にしみこんでいますよね。

でも第2はそれこそ夏休みのラジオ体操でしかやりませんでした。
ちょっと”根性!”を思わせるピアノの重たい感じのメロディーライン。そして、最初のあのポーズ。
笑えますよね!

そんな思いでいっぱいの第2ですが、運動から遠ざかっている大人の私としては一つ一つの動作が大事。
一生懸命やっていますよ。
そうは言ってもやっぱり顔は笑っちゃうんですけど。

それがまたいいのさ☆

しっかりテレビ体操5分×2セットやった後はクールダウンです。
これまた5分番組のNHKの名曲シリーズを再生しながら、思いつくまま腹筋やストレッチなどをしています。

ちなみに今朝はワーグナーのジークフリート牧歌。
ワーグナーは53歳にして子どもを授かったそうです。あまりのうれしさと妻コジマへの感謝の気持ちを込めてこの曲を作曲しました。
ある朝、コジマは愉快な曲が聞こえてきて目が覚めます。
寝室を出てみると、ワーグナーが楽団と自宅の階段で演奏をしていたんだとか。
これがこの曲の初演だったそうです。。

いや~~!ロマンチック!!

ワーグナーといえば、私の中ではスケール感あふれる曲のイメージばかりですが、そんな繊細な一面のある方なのだと新発見。
1曲通してじっくり味わってみたいものです。

話は逸れましたが、朝少し早起きをして体操すると体がポカポカ。少し汗ばむくらいでもあります。
なので、暖房のスイッチを入れる時間を少々遅らせてプチ節約もできてしまいます。
なんて良い習慣!まだ2日目だけどね。
簡単なことなので続けていくぞ!
とインターネットの片隅で叫んでみました。




宅配便サービスの受け取り場所

2017-03-04 06:33:07 | 雑感
化粧品は通販のものを利用しています。
いつも休日に指定して配達してもらうのですが、今回はミーティングの日程がずれてしまい、私もそれにあわせて休日をずらしました。
それで結局再配達をお願いすることになってしまいました。
営業所に電話連絡すればよかったのですが、雑事に追われできずじまい。

日時指定してるのに、再配達。。ごめんなさい。

ここからは言い訳になってしまいますが、再配達はインターネットから処理できますが、前もっての変更は営業所の電話番号しか案内がありません(佐川急便さん)。
電話で配達日時の変更をお願いするとなると、手元に荷物番号など用意しておかなければなりませんし、確認で住所・電話番号なども伝えなければならないでしょう。時間もかかるし、電話する場所も選びます。
もう少し使いやすい、わかりやすいと良いのですが・・。

先日、新聞で宅配業者の人手不足の記事を読みました。
たしかにこれだけ宅配サービスが当たり前になって、しかも再配達サービスが充実しているときちんと配達し終えるまで一つの荷物にかかる手間が馬鹿にならないと思います。
受け取る側としては、日時を細かく指定できるのはありがたいことです。
あまり指定時間の幅が広いと、行動が限られてしまいますから。

それでは、これからは近所のコンビニで受け取るのも良いかも!
次回からそうしてみようと思います。

歯のあら探し

2017-03-03 06:35:03 | 旅行
今月、3泊4日の旅に出ます。
旅、といっても今回はクラシックコンサートを聴きに行くという目的を果たすため。
観光とは違います。
でも、非日常的な時間を過ごすのでトラブルは未然に防ぎたいもの。

だから歯の状態を念入りに見て、ちょっとでもおかしいところがあれば、なければ歯石取りのためだけにでも歯医者に行きます。
実は、先週くらいから舌先で右上の奥歯を触るとザラザラ感がありまして。かぶせている銀歯に穴が空いているみたいです。
痛みはありませんが、歯医者は早ければ早いほど良い。
というわけで、会社帰り早速行ってきました。

結果は、やっぱり銀歯に穴が空いていて、少し虫歯になっていました。
新たに作り直すことになりまして、今の銀歯を外して虫歯になっているところを削り、型をとりました。
今は仮の詰め物をしています。
それにしても、あのキーンキーンという削る音はいつ聞いてもいやなものですねえ。
治療の痛みは麻酔をするからどうということはありませんが、歯医者が苦手なのは、あの音のせいかしら。

旅行前は歯医者に行くことをおすすめします。
治療期間を考えて、出発前の2~3週間前には行っておくと良いですよ!

お腹を立てる

2017-03-02 06:33:49 | 日常
お腹を立てるように意識する。
腹を立てる=怒ることじゃないですよ。
日常の動作で、お腹、具体的には下っ腹。ここを立てるようなイメージを常に持つようにする。
そうすると、自然と腹筋に力が入ってエクササイズになりそうだし、姿勢も良くなる。
スポーツジムに通って大汗かいて運動することも、カロリー消費にはいいですが、普段から気をつけることも大事だな~と思う今日この頃です。