陶子の心の窓

今日わたしの心の窓は開いていたかな?あなたはいかがでしたか?

腕に赤い斑点が・・

2017-05-31 06:12:09 | 日記
腕に赤い斑点が出ているのに気が付きました。
毛穴ごとにポツポツ細かく出ていますが、痛みや痒みはありません。
特別体調が悪いというわけではない。
念のため、インターネットで検索してみました。
調べてみると、私と同じような症状の画像も出ています。
皮膚科に行った方がいいか内科か・・。
あれこれ閲覧しながら、自分の症状に照らし合わせて考えていると、ビタミンCのサプリメントの過剰摂取が原因らしいという記事を発見。

きっと私もこれかも☆

ここ2ヶ月くらい、ビタミンCのサプリメントを摂っていたから。
しばらくサプリメントはやめて様子を見ることにします。

最後は勝手に流れます。

2017-05-30 06:20:50 | 雑感
リフォーム中のわが家。
新しいトイレは用が済んで便座から離れると勝手に水が流れます。。

ショールームに行ったとき、トイレの手入れのしやすさに感動しました。
タンクが収納壁におさまって見えなくなっていたり、便器の形の凸凹をなるべく少なくしていたり、水の流れ方が静か・便器内の汚れを効率的に落としてくれる・節水タイプで今までより水の消費がぐんと抑えられる(←そのため、リフォームのエコポイント対象となります)。
今までのわが家のトイレは、かなりの量の水が流れている感じだったので、これからの水道料金が抑えられるかとちょっと楽しみです。

そして、トイレが人工知能を持っているかのような進化の仕方!

1.トイレに入れば便座のふたが勝手に持ち上がる。
2.使い始めると勝手に脱臭機能が働く。
3.ウォシュレットは当たり前、さらに乾燥させる機能。
4.便座から離れると勝手に水が流れる。

3月に東京に行ったとき、空港・美術館・コンサートホールなどなど、行くところ行くところすべてがこれらのタイプで驚きました。
ショールームではこのほかに、使用されていない時間にイオン水が流れて便器内やノズルの掃除をしてくれるものもありました。
勝手に掃除されるこのタイプが一番高価でした。
私の判断は、「一番安価なもので十分すぎる!!」。
それだって、勝手に脱臭・勝手に水が流れる昨日はついているんです。ウォシュレットはいうまでもありません。
主人はふたが勝手に持ち上がるのが面白かったようで、それがついているのがいいと言っていましたが、私がバッサバッサと切っていくので「ま、いいか」とあきらめたようです。

なんか、用だけ足せればいい、というのがかえって野蛮。
あれもこれも自動だと、かえって落ち着けない。
掃除くらい自分でやりたい。達成感を奪わないで!・・というのが私の考え方です。

便利なものがあるんだから使えばいい、と思えたらもっと今の時代を楽しめたかもしれないな~。
いやーそれにしても、半分くらいでも十分便利ですよ。ね?


セイコーマート

2017-05-28 09:00:00 | 日常
セイコーマートは「セコマ」と縮めて言われることが多かったのですが、社名もそのまま「セコマ」になっちゃいました。
北海道の地場企業で、本州ではあまり知られていないと思います。

500円以下のワインを売り出したのはたぶん、セイコーマートが初めてではないでしょうか。衝撃的な安さ!でも普段飲むにはいいんじゃない?!という口コミであっという間にファンが増えたのでは。私も「前回これを飲んだから、今日はコレ。」って感じであれこれ飲み比べていました。その後、イオンなどでも500円以下のテーブルワインを扱うようになりました。

牛乳も北海道豊富の専用牧場を持っており、そこそこ美味しいです。1ℓ200円を切るぐらいで普通のお値段。牛乳パックを20枚集めてお店に持っていくと、BOXティッシュ1箱と交換してくれます。これが好きなサービスです☆
セイコーマートはティッシュやトイレットペーパーもPB商品を持っています。こんな風にリサイクルしてくれると消費者としても安心です。
私はティッシュ消費量が少ない方なので、この牛乳パックで交換してくれるティッシュがあればわざわざティッシュを買わなくてもいいくらいです。

公共料金の支払いもできるようになって、以前より「コンビニエンス」なコンビニになってきました。
まだコンサートのチケットや航空券を買ったりは出来ないようなので、そのときはローソンに行ったりします。
ロッピーはたまにしか使わないので、なかなか手早く操作ができません。それと、ポイントでお菓子やドリンクの交換ができるのもロッピーを介してだと思いますが、そのために使う人もいて、タイミングが悪いとかなり待たされます。ロッピーを使いたいときは混んでいる店舗はやめておいた方がいいですね。

心地よく暮らすのは自分次第

2017-05-28 07:53:53 | 日常
リフォーム工事も終盤になりました。
リビングの出窓のわきにエコカラット(リクシル社)という空気をきれいにし、湿度を調整するというれんがを張り付けました。下がり天井にはダウンライトを設置。間接照明がよい感じです。
わが家はフローリングではなく、絨毯です。そのほうがヘンな表現ですけどホコリのおさまりが良いから。以前住んでいた賃貸マンションはフローリングでしたが、ホコリが舞い上がってひどかった。ワックスがけもムラになったりでうまくできなかったし。作業が大変でも、出来上がりが納得のいくものならいいんですが、やってもやらなくても・・だとやる気なくすものです↓。
絨毯は今までライトグレーだったんですが、こげ茶やココア色、グレーなど複数の糸でできているものにしてみました。全体的には温かみのある茶色寄りのグレーにみえたりココア色に見えたりします。
足元が濃い色になってちょっとシックになりました。

新しい壁や絨毯。でも最初はきれい(清潔)ではありません。
大工さんたちがピシーッときれいに仕上げていってくれますが、作業中のホコリや細かな削りくずなどが空気中に舞っていてゆっくり降りてきます。もちろん、工事が終わって帰り際には、工務店の担当者が仕上がりなどをチェックし、ざっと掃除していってくれます。ちなみに、我が家は共働きで昼間は不在なので、合鍵を預けています。現金・貴重品は別室に保管。

絨毯も新しいうちは、けば立ちやすく毛玉ができやすい。テーブルやテレビ、電話などの拭き掃除や床の掃除機がけは以前よりもマメにやっています。工事が終わってしばらくは気になるだろうな~。
完璧はめざさず、何かのついでにさっと拭く。食事が終わったらテーブルだけじゃなく電話もその台も。口をぬぐったティッシュで窓のさんをスッとひと拭き。掃除機掛けもとりあえず5分だけ、どこか場所を決めてかける。
そんな作業をしていくうちに愛着もわいてくるのでしょう。
新しいだけがよいとは限らなくて、結局は自分が作っていくものなんだなと思います。

金曜の夜はハンバーグ屋さん「芝」がおおにぎわい

2017-05-27 06:54:25 | 日記
昨夜はプレミアムフライデーでした。
そうでなくても普段から私は定時きっかりに退社できるところ、なぜか昨日はトラブルが舞い込み、2時間半も残業してしまいました。
実は予定があったんですが、それ以上にこのトラブルをだいたいのところまで解決させなければ自分がスッキリできません。
仕方ないわ、残業だ!

その予定というのは、ロシア文化を知るセミナーで、ロシア語仲間のKさんが私を含めたみんなの分を申し込んでくれていたんです。
セミナーに行けないのはもちろん残念ですが、Kさんに申し訳なくて何とかセミナー終了後に会えるように仕事を終らせたいっ!!
と頑張ったら、運良くセミナー終了時間あたりに仕事を終えることができました。

急いで着替えてセミナー会場に向かったところ、パラパラ人が出てくるころ合いでした。
もう帰っちゃっちゃかなぁ・・と、しばらく出てくる人たちの顔を注意深く見ていましたら、Kさんたちも出てきました。

よかったー!

声をかけてみんなに行けなかったことを謝りました。みんなちょっと心配していたようです。ごめんなさい。
さて、これからご飯でも行く?ということになり、私もお腹が空いていたので、ご飯から元気よく参加いたしました。

じゃあどこに行きましょうか。。

金曜の夜、飲みに行くというならまだしも、ご飯を食べに行く方が難しそうです。私もイマイチひらめかずにいると、Kさんが「芝に行きますか?」というので、「いいですね!」ということで「芝」というお店に行きました。

場所は、あの電車通りのハンバーグ屋さんね☆と私も知っていました。でも行ったことがなかった。
ビルのエレベーターを上がっていくと、意外にも待っているお客さんが3組ほどいました。お店の中は若い人たちが大半。ちなみにKさんも30代ですから、若いです。
私たちもおしゃべりしながら待っていました。
金曜日の夜にハンバーグ屋さんとは、やっぱり今の若い人たちはお酒飲まないんですね。

15分くらい待って、席に案内されました。メインのハンバーグを選ぶと、セットになっているのでサラダ・ご飯・味噌汁・ドリンク・デザートがついてきます。だいたい¥1300~1600くらいです。ドリンクはビールもOK。みんなはアイスコーヒーをオーダーしていましたが、私はトラブル解決後の解放感からビールをチョイス。ひとりで飲んでしまった。

最初にサラダがきましたが、なんとワゴンでパルメジャーノチーズの塊を持ってきて目の前で削って入れてくれるんです。それほど珍しいことではありませんが、こういうのやっぱり気分が上がります。チーズを削ってくれる店員さんに「このチーズ大きいですよね」とか「どのくらいもつんですか?」など、どうでもいい質問してしまいました。店員さんも笑顔で受け答えしてくれて楽しかったなぁ。こういうのがいいですね。
削りたてのチーズは香りもコクも最高!

そうしているうちに、ハンバーグも焼きあがってきました。ハンバーグソースも店員さんが目の前でかけてくれます。ソースが飛んで洋服が汚れないように紙ナフキンを胸の前にかかげます。

ジュワジュワ美味しそうだ~!

ご飯とお味噌汁もきました。私はビールを飲んじゃったし、時間も夕食には少し遅かったのでご飯は半分くらいにしておこうと思っていたんですが、なんと!すごくおいしくて完食してしまいました。ご飯がもう、つやつや・立ってる感じなんですよ。もち米をふかしたみたいな歯ごたえとモチモチの食感がたまりません!いや~~、外食して白いご飯でこんなに感動することって実は少ないと思いますよ。

そして、デザート。5種類くらいのケーキから選べるようですが、その日はもうガトーショコラとチーズケーキのどちらかでした。私はチーズケーキにしました。これもまた美味しかった!大満足です。
若い人でにぎわっているのもわかるわ。
また行きたいな~☆

リフォームの副産物

2017-05-26 06:22:03 | 日記
築25年のわが家(マンション)のリフォーム工事が始まって丸1週間が経ちました。
壁紙が新しくなりましたが、和室には仮置きしているテーブルや段ボール、スピーカーなどが雑然と置かれています。
リビングもダイニングテーブルの上に炊飯器やポット、塩・砂糖・小麦粉の3種類を入れているストッカーなどなど。
食器棚も中を空っぽにしてあるので、最低限の食器類しか使えず。それもテーブルの上に出しっぱなし。
もっとも、小さな簡易用キッチンがあるだけで、換気扇もついていないので、料理する気にもなれず・・。
浴室も新しくなったけど、脱衣所の床と壁紙はこれからなので養生してあります。
家の中はごたごたしていて、導線がめちゃくちゃ。
くつろげな~い!
あと数日のがまんです。

こんな状態で思うのは、やっぱり整理整頓は大事ということ。
ものは適量を持ち、それらを適所にしまって導線よくスッキリ暮らす。これができて「私がここの主(あるじ)です。」と言えるのではなかろうか。と。
ものに振り回されていては、主とは言えません。主はどっしりとかまえていなくては。

ものの適量、というのは難しいです。
人それぞれだと思いますが、私の場合は食器だと、今回不便な思いをして感じています。
自分の家にいてなんでもマグカップは嫌だな~。
朝の白湯やコーヒーは良しとしても、ビールやワインはそれ専用のグラスで楽しみたい。
お皿も料理に合わせてある程度の種類は持っていたい。といっても、料理のレパートリーはそう多くないので知れていますけどね☆
でも、四季があり、和洋中食べるとなると、どうしても種類は増えます。
ある断捨離ブログを書いている方が「子供の情操教育のためにも、食器の断捨離はやめました」と記事にしているのを見て、大きくうなずいた私です。好きなことはがまんすることはないし、何より、やりすぎは良くない。

ところで、リビングは壁のカレンダーや絵を外し、がらーんとしています。ここで音楽を聴くとわが家でも音響がとてもいいのです。
ものが少ないと良いことのメリットをまたひとつ発見したのでした。
リフォームが終わって家具やものを元に戻したら、この音響はなくなってしまうのかなぁ・・とちょっとフクザツな心境です。


五月の思い出

2017-05-23 06:15:30 | 雑感
花、といえば桜です。古典の授業でそんな風に習いました。
桜はほとんど散ってしまったけれど、ライラックやつつじが青い空によく映えます。

子どものころ、向かいのお家に住んでいるおばあちゃんが庭の手入れをマメにする人でした。
玄関先のつつじや水仙がとてもきれいで、登校する前に母が庭先をお借りして私と妹の写真を撮ったこともありました。
図々しいですよね~。でも、ご近所づきあいといいますか、持ちつ持たれつな感じでした。
冬になって雪が降ると、父が雪かきや屋根の雪下ろしをしてあげたり。多めに作ったおかずをあげたり、いただいたり。
そういえば、私が回覧板を持っていくとおやつをくれたっけ。

おばあちゃんが亡くなって、家は建て替えられて今は息子さんのご家族が暮らしています。
前より大きな家になったぶん、お庭は少なくなりました。
私も結婚して引っ越して、おばあちゃんのお庭のことはすっかり忘れていたんですが、つつじがきれいに咲いているお宅を見かけて、ふと思い出しました。


あと4年

2017-05-21 07:14:36 | 日記
ワタクシゴトですが、昨日誕生日でした。
またひとつ年をとった~。
その分賢くなっているかしら。賢くなった分、人に優しくできているだろうか。

先日、朝日新聞にベッキーさんが自分のお父さんについて語っている記事が出ていました。
イギリス人であるお父さんは、「困っている人や動物を見かけたら、学校や会社に遅刻してもいいから助けてあげなさい」と教えていたそうです。
素敵ですね。人だけじゃなくて、動物も☆

ベッキーのお父さんは、20歳のとき来日し、英会話スクールの講師をしていました。そこで出会った女性と結婚。そしてベッキーが生まれたのですね。
私の友人もイギリス人と結婚し、現在チェルトナムという町で暮らしています。イギリス人であるだんな様は、やっぱり若いとき来日、英会話スクールで講師をしていました。そのとき英会話スクールで働いていた友人と出会った、というわけです。結婚してからも2年くらいは日本に住んでいました。

だんな様もやはり困っている人や動物を見ると見過ごすことができない人です。友人は、「○○ったら、今月ピンチなのに3000円も寄付しちゃったの」などぼやいていましたっけ。雨上がり、道路に出てきたかたつむりを道脇に帰してやったり。
でも、いつも楽しそうでした。
気持ちに余裕があるのでしょうね。

あと4年したら、私は50歳になります。
その時どうなっていたいか。ついつい、仕事がらみで考えがちですが、気持ちに余裕をもって1日1日を過ごそう。
と、ベッキーの記事を読んでふと思ったのでした。

全粒粉のパンが好きです

2017-05-20 06:46:14 | 食べること
近所にどんぐりという人気のパン屋さんがあります。
いろいろな種類があって選ぶのも楽しみの一つなのでしょう。
看板商品はちくわパン。
アンパンマンなど、こどもが喜びそうなパンもあります。
私はお友だちが来たり、反対に私が遊びに行くときは、アップルパイを1ホール買ったりします。
気取らないおいしさです。
ミニクロワッサンもいいですね。

でも、ほんとに好きなのは全粒粉のちょっと香ばしいかおりのシンプルなパン。
フランスパン、クルミパンも好きです。

そういえば、このあいだローソンでフルーツサンドを見かけました。
コンビニも品ぞろえがおしゃれですよね。
ケーキを食べるよりは、フルーツサンドの方がいいかな~。

だんだんあっさり志向になっています。

テレビ体操と名曲アルバム

2017-05-19 06:17:31 | テレビ
朝起きたら、まずはお湯を沸かして、お米をとぎます。
研いだお米を炊飯器にセットするころ、お湯が沸いてくるので白湯を呑みます。
そして、テレビで録画していた「テレビ体操」を再生。
10分バージョンと5分バージョンをやります。
手のひらを閉じたり開いたり、肩を上げたり下ろしたり。簡単な準備運動をして、おなじみのラジオ体操をやると、体が温まってくるのがわかります。
その後、クラシックを5分で楽しめる「名曲アルバム」を見ながら簡単に筋トレやストレッチをしておしまい。
「名曲アルバム」にはヨーロッパの街並みや田園風景が見られて、ひととき旅人気分が味わえます。
ウィーン、また行きたいなぁ。
NHKの5分番組、けっこう使えます。

リフォームあれこれ

2017-05-17 06:22:18 | 雑感
昨年のロシア旅行で知り合いになったAさんは宮崎県在住の女性。
近況報告を兼ねてメールしたら、3月に中古住宅を購入し、自分でリフォームしながら暮らしているそう。

す、すごい!尊敬します!!

奇しくもわが家も中古マンションをリフォームするべく、工務店と打合せをかさねてきました。いよいよ数日後には工事が始まります。
カタログやショールームで展示されているものから、条件に合った自分好みのものを選んでいくだけの作業です。
後は大工さん任せですから、楽なものです。

Aさんは、ショートヘアなのですが、カットも自分でされています。
そして、愛読書(?)は「現代農業」。飛行機の中で雑誌を取り出し読み始めたAさんを見て、私、すぐさま反応しましたね。
新聞の本や雑誌の広告で「現代農業」という雑誌があることは知っていたけれど、実物を見たことはなかったし、実際に読む人は見たことがなかった。Aさん、ただものではないわ・・。
Aさんは農薬を使わないで野菜を作っているそうです。土から作る。その方法が「現代農業」に載っているのだとか。
Aさんは農家をされているわけではありません。以前は介護のお仕事をされてました。いろいろあって今はそのお仕事からは離れています。

最初は、ちょっと変わった方だなと思いますが、じっくり話していくうちに自分の軸がしっかりある人なんだとわかります。
空気が読めない人ではありません。読み過ぎない人です。

今日はどこをどんなふうにリフォームするのかな。
私は今晩、キッチンの戸棚の中と押入れを空っぽにします。



近頃の若者は・・素敵です

2017-05-13 06:18:34 | 雑感
「近頃の若者は・・」というのは太古の昔から若者を悪く言うときの枕詞のようなものですが、
私はそうは思いません。むしろ、こちらが衿を正さないとね!と感じることがよくあります。
それだけ私が良い大人ではないということか。。

よく、地下鉄やJRで混雑しているのに扉付近から一歩詰めるってことしない人、いますよね。
最近、座っている人(特に若者)が前かがみになってスマホ操作している場面をよく見かけるようになりました。
あの体勢って、体に負担になりそうなんだけど、大丈夫なのかな。
それに、後から乗ってきた人が前かがみになっている人の前に立てない。足元に大きなカバンを置いてもいるし。

スマホ画面を見ているので、周囲に配慮しなくていいということではないよ!

と、私は内心イラッとするんです。実はそう思っている人いるでしょう?
あるいは、みんなそうだから・・とイラッとされる側に回っちゃってる人もいますか?
大勢の方向に流れることはいろいろ楽ですが、思考停止はダメですよ。自分の頭で考えましょう。

なんてエラそうに言ってますが、話が脱線していきそうなので、元に戻します。

先日、仕事から帰る時にJRに乗りましたら、席は7~8割埋まっている状態でした。
立っている人も数名のビミョーな状態。私はヒールを履いていたのでできれば座りたかった。そこで例の前かがみになってスマホをいじっている高校生の男の子に「いいですか?」と声をかけてみました。すると、その男の子は、スッと顔をあげて私の目を見て「はい」と少し空間をあけてくれました。

良い子じゃん!

また別の日にはこんなこともありました。
ロシア語のレッスン前に軽く何か食べてから行こうと思い、小さなカフェに入りました。
このカフェは、ファストフード店のように先にオーダーと会計を済ませて席で待つスタイルです。
夕方で、学校帰りの女の子のグループや、ひとりで勉強している若い女性もいました。
私が窓側の席に座っていると、後から3人の女の子たちが来店。
オーダーを済ませて座ろうとしても、3人が一緒に座れそうな席が空いていませんでした。
女の子たちは仕方がないからカウンター席に行こうかというところでした。
私の座っていた席は窓側がソファで向かい側が椅子席。3人一緒のテーブルのほうがいいよね、と思い「ここどうぞ。移りますから」と声をかけました。
女の子たちは、「ありがとうございます」と言って、私が自分のカバンなどで手がふさがっているのをみて、コーヒーカップを移すのを手伝ってくれました。
その後、その女の子たちの方が私より先にお店を出て行ったんですが、ひとりの女の子が帰りがけにまた「ありがとうございました」と私の目を見て挨拶していきましたよ。

きゅん☆ なんていい子なんだろう!


大人は若い人を「今どきの・・」でひとくくりにしてはいけないね。
目の前のその人と接する、というごくシンプルな考え方をするようにしたい。

100均の進化形?

2017-05-11 07:54:56 | 雑感
最近の雑誌は付録ありきのようです。
知り合いにも「付録が欲しいから」雑誌を買う人がいます。

職場のクラブラウンジに置く雑誌にも付録つきのものがあって、取りまとめている人が役得♪ともらっています。
「サライ」の浮世絵バッグとか。

子どものころは漫画雑誌「りぼん」と「なかよし」、どっちにしようか悩んだなぁ。
もう少し年齢が高くなると「平凡」or「明星」。ポスターとか歌本とか。
付録は楽しみでした。
大人になると、付録がないのは当たり前で、今でも付録にそれほど興味はありません。

今、100円ショップの品物が昔とは比べ物にならないほどよくなっていますよね。
付録はその進化形、あるいは派生したものではないかと思います。
100円で売っても利益が出るものの原価はおいくら?
そしてキャラクター使用権なども、かなり規制がゆるくなったのかな~なんて思います。

そのとき「かわいい!」と思っても、長く使うことはないでしょうね。
トートバッグやポーチなど、丈夫かどうかもありますが、しょせん付録だから、そんなに長く持ち続けないと思うんですよね。
ここしばらく断捨離をしている私にとっては、無用の長物。
雑誌自体、数か月もすれば処分の対象ですから、わざわざお金を出して買うには至りません。

買い物のハードル上がりましたよ~。
今月は食料品・日用品以外で買ったものは、プチプラコスメのコンシーラーとニベアだけです。ニベアは夫と共用だから、日用品に入れてもいいかな。
物を処分するときはだいたい後ろめたさがともないます。
これから買うものに対してはそういう思いをしたくない。
だから、ちょっとやそっとでは買ったりもらったりしません。

ソフトバンクの利益1兆円超えのニュースで思う「社長」とは

2017-05-11 06:50:33 | テレビ
ソフトバンクが1.4兆円利益を出した、と朝のニュースで知りました。
利益が1兆円を超えるって、天文学的な感じです。

ここまで利益を出すっていうことは売り上げはもっと大きな数字になっているはず。
それだけ需要があるサービスを生み出しているということですね。

広く、社長という肩書を持つ人たちが仕事をする原動力って何なのでしょう。
社員とは違うものでしょうね。
自分はこの分野・業種で世の中に役に立ちたいということでしょうか。
最初から、富や名声ではないでしょう。
ちょっと美化しすぎかな?
「オレは社長になるぞ!そのためにはこれで儲けるんだ!」という人もいるかもしれません。

社長は大変な役職ですよ。
社員なら、オン・オフの切り替えが可能ですが(そうでない方もいらっしゃるでしょうが)、社長は24時間365日会社のことが気になるでしょう。例えば、自動車メーカーがトランプのツイートに振り回されるように。
政府が「プレミアムフライデー」を推奨、働き方改革を掲げれば、社員の労働時間を見直さなければなりませんしね。大きな会社なら総務課の仕事でしょうか。

社長になる人は、富や名声を得られたとしても、それにかかわる人・時間・お金を大きく動かせるだけの器の大きさが求められるんだろうな~

朝からへヴィーなお題でした。ちょっと消化不良な感じですが、ひとまずこれでおしまい。
よい1日を☆

集中できる時間は短時間だから・・これでいいのだ!

2017-05-10 06:35:12 | 勉強
GWの期間中、祝日とぶつかったロシア語のレッスンはお休みでした。
宿題が多めに出ていて、きつかった・・。
どうしても家のお片付け祭りが優先となり、夕食の後片付けをしたらぐったりでした。

月曜日から細切れ時間を使って、なりふり構わず宿題にとっくんでます。
朝5時起き。昼休みは休憩室に机と卓上ライトがあるので、そこでも。
夕方帰ってきてから夫が帰ってくるまで(月曜日は約2時間できた)。

まるで試験前みたいです。
学生のころよりも真面目にやってるかも。
逃げで部屋を片付けたくなったり、関係ない本を読みたくなったりしません(片づけ祭りしてるせいもありますが)。

私の場合、細切れ時間を使うのは有効です。
本当に集中できる時間ってせいぜい20~30分。
ゆっくり時間がとれて勉強するときも、実はそれほど集中できてない時間の方がが多いんです。

でも、こんな風にあわただしく仕上げていくのもギャンブル的ですが。