陶子の心の窓

今日わたしの心の窓は開いていたかな?あなたはいかがでしたか?

ワクチン接種2回目は延期

2021-09-27 13:53:39 | 日記

さて、4週間が過ぎ、新型コロナのワクチン接種2回目となりました。
実は私、いまだに1回目の副反応の症状が抜けきらず、さらに2回目の接種はイヤだなと思っていました。

だがしかし、世の中はどんどん進んでいます。ワクチン2回接種した人が全体の半分を超え、新規感染者数も減少傾向です。やっぱりワクチンの効果はあるんですね。私もその中に入ってしまえば「やることやりました」ということになるし、何かと都合がいいでしょう。

でも、やっぱり…。副反応が治まっていないのに2回目には進む気にはなれません。
なので、接種会場へ出向き、医師に相談してから打つか打たないかを決めることにしました。

夫と一緒に予約したので、二人一緒に予診を受けます。
夫は腕が痛くなったくらいで熱も出ず、特に問題なし。2回目も受ける気満々です。一方私は、最初は腕はもちろん、首の後が痛くなり、1週間後には接種部位が腫れ、腰が痛くなり、今もまだ右側の腰から太ももにかけて痛みが残っています。その旨を医師に伝えました。医師は「症状だけ聞いていると、ヘルニアですね」と言います。「今までヘルニアになったことはありません」と私。
医師が言うには、私の症状がコロナワクチンによる副反応なのか判断できかねる、ということなんですね。
だから「整形外科で診てもらっては」ということです。
私としては不本意な返答でしたが、まぁ仕方がないやと次の質問をしました。

「じゃ、1回目の副反応が残っている状態で2回目を受けても大丈夫なんでしょうか…」

「わかりませんね。新しいワクチンなので前例もありませんし、何とも言えません」

結局、医師もわからないなら最後は自己責任ってことね。やっぱり今日はやめておこう(←心の声)

「1回目の接種から2回目の接種の間はどのくらい空いても大丈夫なんですか?」

「4週間から6週間ですね」

「でも、その間に予約とれないかもしれないぞ」と夫。そうか、1回目の接種が無しということになったら、それも面倒だなと思い、さらに質問。
「6週間以上後になっての2回目接種は無効になってしまうんですか?また1回目という扱いになるんでしょうか」
すると、「いや、それはないと思いますよ」とのこと。
それならなおのこと今日無理して受ける必要はない、と判断しました。

予診のブースを出て、夫はワクチン接種のブースへ。私は係員に今日は受けないので、次回の予約を取りたい旨を伝え、案内してもらいました。
予約のブースでは、今日接種しない理由、医師とどんな会話をしたのかなどを聞かれた後、予約日を決めるという流れでした。
予約係の人が「体調が良くないということであれば、2週間後と言わずにもう少し後にしてはどうですか?」と言ってくれたので、やっぱり期間はそれほど厳密でなくてもいいんだと安心し、さらに1週間余裕を見て予約を取りました。

そんなやりとりをしているうちに夫の接種と接種後の待ち時間15分が過ぎたようで、予約ブースを出てそれほど待つこともなく合流できました。

1回目の副反応が治まっていたら、たぶん2回目も接種していたと思いますが、私は合わない体質なのかもしれない…と不安がぬぐえません。ワクチンを打たなければ打たないで、コロナに感染したら…とか、治っても後遺症に悩まされるかも…という不安もあり、どっちにしても不安があります。
まったく嫌な時代になったものです

 

 

 

Comment

自分長持ち計画

2021-09-20 16:15:41 | 日常

人間だれしも年をとります。
この数年、両親を見ていると特に老いがリアルに迫ってくる感じです。
父も母も、若い時から不摂生をすることはありませんでしたが、あちこちガタが来ていることは明らかです。

私も20数年経てば間違いなくそうなる。でも、少しでも今の自分を長持ちさせるようにしよう。

そう思うようになりました。では、どうしたらよいか。
まずは、ごくシンプルに考えて、体力を維持すること。

春から始めた朝ヨガ。いまだに続いています。ワクチン接種後の副反応が長引いて腰が痛いですが、今はこの腰の痛みを和らげるためにも、朝だけでなく夜寝る前にもやるようになりました。やるのとやらないのとでは全然違います。
痛いからと何もしないでいると、本当に体が固まってしまいそうだし、動かなければ筋力も落ちていくでしょう。いわゆるフレイルというやつですね。
だから、最低限頑張る!

次に、体力を維持するためには、しっかり食事をとらなければいけない。

食事をおいしく食べるためには、歯が大事です。
今は、何となく歯医者に行くのも躊躇してしまいます。ならば、できるだけ歯磨きを丁寧にしよう。
そう思い、夜の歯磨きにフロスをかけることにしました。

ネットで調べてみると、糸ようじよりは糸だけの「デンタルフロス」の方が使いやすそうです。
歯医者での歯石取りのときも、最後はフロスをかけて仕上げてくれました。

デンタルフロスといってもいろいろありますが、ドラッグストアで買いやすい、クリニカのスリムフロスにしました。初心者マークがついています。

そして、仕上げにマウスウォッシュで口内をすすぎます。マウスウォッシュもいろいろありますが、あるブログで詳しく説明されていた方がおススメしていた「コンクールF」のマウスウォッシュにしました。

歯科医もおすすめとのこと。

これはコップに一口分の水を入れ、そこに5~10滴入れて口内をすすぎます。
1つで1年以上はもつとのことです。

夜のデンタルフロスとマウスウォッシュ。
7月から始めて約2か月ほど経ちましたが、1日も休むことなく続いています。
やっぱり歯磨きだけでは、歯と歯の間の汚れは落とせないと痛感します。

今の自分を少しでも長持ちさせるために、続けて行こうと思います。

 

Comment

映画館はほぼ貸し切り

2021-09-19 14:26:40 | 映画

こんな世の中になって初めて映画館に行きました。
私の知る限り、映画館でクラスターは発生していないけれど、何となく行く気にならなかったんですよね。
でもこんな状態ではあっても、世の中は少しずつ動いているし、私の中でもだんだん外に向かって気持ちが動いているんだなぁと実感です。

映画館は札幌駅からすぐのJRタワー7Fにある札幌シネマフロンティア。JRで行くなら東側の改札を出ると近いです。

今回見た映画は「テーラー人生の仕立て屋」。

ギリシャ・ドイツ・ベルギー合作で、しばらくヨーロッパを訪れていない私にとっては、それだけでも旅行に行くかのような高揚感を覚えます。

現代のギリシャと言えば、2010年の経済危機が思い浮かびますが、映画でもところどころに不景気を思わせる台詞が出てきます。でも、作品全体が明るい。年中太陽の光を浴びているかのような地中海の雰囲気と、そこに住む人たちの陽気さやたくましさの方が前面に出ている感じがします。

今はユニクロをはじめとして、安くていい服がたくさん出回っているし、全体にカジュアル志向になっているから、スーツを仕立てるという概念はかなりかけ離れたものですよね。
映画の中でも、街の人たちにとにかく「安くして」「早く作って」だし、良い生地について語っても「もっと安い生地は?」なんて返ってきます^^;

採寸して、その人の体型に合った型紙を起こし、縫製していく過程を考えると、安くは作れませんし、ぴったり合うように何度も仮縫いすることもありますから、とても時間がかかります。そして技術も要る。
でも、そのこまごましたところ、昔は楽しみでもあったんでしょうけど、今は違います。
こういうミスマッチ、職人さんは切ないですね。
そこになんとか折り合いをつけながら、少しずつお仕事が軌道に乗っていくのを見ているのもワクワクします。

それからもうひとつ気になってしまうストーリー、大人の恋、です。
ひとことで言ってしまえば「不倫」になってしまうんですが。
最初は仲のいいお隣さん。それからだんだん心の距離が近くなっていき…。
お隣さんの娘がいいですね。お父さんより主人公ニコスに心を開いていたはずが、お母さんがニコスと深い仲になると、子供ながらに「豹変」するんです。その描き方が女性ならではの視点なのかしらと思いました。

この映画の監督は、ソニア・リザ・ケンターマン。写真中央の方です。

なかなか美人でチャーミングな女性ですね。

映画に使われている音楽も地中海音楽のような、ちょっとエキゾチックなものもあり、サントラ盤があったら絶対欲しい!と思うものばかりでした。

おうち時間も悪くないけど、さすがに気分転換したい!という方には、「テーラー人生の仕立て屋」。
おすすめの映画です。

ちなみに、映画館はガラガラ。私を含め、お客さんは3組でした。

Comment

強風のあと

2021-09-13 14:06:21 | 日記

朝方目が覚めたら、外はものすごい強風でした。時計を見ると4時半。まだ暗いし、こんな天気に早起きすることもないかと小一時間ほどウトウトしていると、外がだいぶ明るくなっていました。

起きてカーテンを開けると、うっすら虹が☆



朝一番で見る虹はいいことがありそう。

風もだいぶ弱まっていたので、いつものようにベランダ掃除。
お隣の植木鉢がひっくり返っているのが見えました^^;

 

・・・***・・・****・・・

 

モデルナワクチンの1回目接種が終わって2週間経ちました。
一般的に1回目の副反応はそれほどでもないといいますが、私の場合は発熱はなかったものの、腕の痛みが終わった後は腰痛がひどく、また、接種したところが1週間後に腫れて痛痒くなったりもしました。

腰痛など、年のせいと言われてしまいそうな不調なので、一概に副反応だと判断するのは難しいところですが、原因不明の不調がダラダラ続くのは精神的にもしんどかったです。
1回目でこんなにつらいなら、2回目はどうなることやら…。
打たないで済むのなら、打ちたくはないのですが、夫は3回目はともかく、2回目までは打っておいた方がいいという考えなので、「私は打たないよっ!」と言うと怒るかもしれません。
世の中的にも、2回まで接種が終了するといろいろ物事がスムーズに進むよう取りはからってもらえるようになりそうですしね。

ただ、アメリカではワクチン接種が終わっている人は半数より若干少ないようです。やはり、ワクチンの弊害を気にする人が一定数いるということなのか…。

何かにつけ、先延ばしはしたくない私ではありますが、このワクチンに関してはしばらく、できれば年内は様子を見たいというのが本音です。

Comment

初☆冷凍パスタ

2021-09-05 15:35:20 | 食べること

午前中、ちょっと街へ出かけました。
緊急事態宣言下ではありますが、こまごましたものを買いに行きたかったのです。
買うべきものをどこで買うのかざっとメモして行き、さっと帰ってこようという目論見。

とはいえ、買おうとしているものだけを探してすぐにレジへ向かうほど単純にはいかず、目新しい物に時間を取られてしまいました。
帰りはとうにお昼をまわっており、帰りの電車に乗ったのは1時過ぎです。

お昼ご飯、どうしようかな。家になんにもなかったよね~

そんなことを思って、駅前のスーパーに立ち寄りました。

そうだ☆最近の冷凍食品はすごくおいしいらしいから、チャレンジだ!
チャーハンがおいしいっていうよね。
おっ、パスタもあるぞ。平打ちパスタ、美味しそう。

ということで、トマトソースのパスタを購入してみました。



帰宅して手を洗い、さっそくレンジへ。
500Wなら、5分50秒とのこと。注意書きには、時々かき混ぜるようにとの指示があります。
念のため、タイマーを5分にセットし、調理開始です(と言っても、レンジのスタートボタンを押すだけ)。

 (りんごの形をした、グリっと回して使う昔ながらのタイマー)

2,3分経過したところでいったん取り出し、中をチェック。
ちょっと温まり加減にムラがありますが、かき混ぜるほどでもなさそう。そのままレンジに戻します。
数分が経ち、タイマーが「ジリッ」となったところで様子を見てみると、もう熱々。
もう食べられます。

平打ちパスタにトマトソースがかかっている、ごくシンプルなパスタです。
申し訳程度にほうれん草と海老が1個入っています。

パスタはモチモチ感があって、思ったより満足感がありますし、ソースの方もガーリック風味で、わりとおいしかったです。

忙しい時、帰りが遅くなった時、空腹をこらえながら、パスタを茹でて、材料を切って炒めて・・は大変。
便利なものを使ってラクするのもいいんじゃない?

もちろん、美味しいお惣菜を買って帰るのもありですね。

いろんな選択肢があるって楽しい

 

 

 

Comment

庭帚を買い替えました

2021-09-03 16:40:01 | 暮らし

朝のルーティンであるベランダ掃除。
庭帚が欠かせません。

こういうの↑ を使っています(写真はフリー画像からお借りしました)。

砂埃やどこからか舞い込んできた葉っぱなどを掃いて、その後お風呂の残り湯を流します。
ベランダの床は排水溝に向かって緩く傾いているので、自然に任せておけば水気はなくなるのですが、床をこすってきれいにしたくて箒で掃いてしまいます。
そのせいか、毛先がスカスカになってきました。
まぁ、箒も長い目で見れば消耗品です。もしかしたら、結婚して以来買い替えていないかも…。
そろそろ買い替えてもいいころだと、いつも行くスーパーの日用品コーナーを見てみました。
最近は何でもプラスチック製品に切り替わってしまっているから、今使っているような庭帚は売っていないかもしれないと思っていたのですが、今使っているものとほぼ同じものが売られていました。
価格は税抜き245円。
ちょうどその日は他に買わなければならないものが少なかったので、すぐ買って帰りました。

ちなみに、私はスーパーへの買い物は歩いて行きます。運動不足解消のためと、買い過ぎを防ぐためです。
自分が持って帰れる量しか買わないことにしています(だから、店内でもカートを使いません)。
購入した庭帚は手に持って帰りました。

庭帚そのものは軽いですし、それほど大きくもありませんが、手に持って歩いている姿はちょっと奇異ですよね(笑) 何となく、すれ違う人が庭帚を凝視しているように思えます…。
さすがに”やっちゃったな”と思いましたが、長い人生、こんなこともあるさとスタスタ歩いて帰ってきました。

古いのは燃やせないごみで処分、新しいのは明日デビューする予定です。

 

Comment

ひと口30回

2021-09-02 16:34:36 | 食べること

先日、テレビを見ていたら、さんまさんのバラエティー番組に郷ひろみさんが出演していました。
郷さんはものを食べるとき、ひと口30回噛むことにしているそうです。

よく噛むことは大事で、ひと口30回とはよく言われることですね。私も一時実践していたことがありました。
勤めていた頃、職業柄、昼休みはひとりでとることが多く、おしゃべりしながら食事する機会がほぼなかったためです。また、家で炊くご飯は白米に雑穀を混ぜていますので「じゃ、やってみようかな」ということもありました。
そうは言っても、ひと口ごはんを放り込んで、ひたすら30回噛むというのはけっこう忍耐も必要です。そして、ひとりで食べているにせよ、ひたすら噛み続けるのは強い意志を持たない限り、すぐ飽きてしまいます。自分で自分がヘンな人に思えて着たりして…。
まぁその時はひとりでの食事でしたから、自分さえ割り切れば、とにかく30回噛み続けられましたけど(笑)。
どうってことなく達成できると、やがてそれがフツーになりました。

よく噛むことで得られたうれしい効果は、便通が良くなったことでした。
嚙んで噛んで流動食くらいに固形物がなくなった食べ物は、消化器官に負担をかけることなくスルスルと外に出てきたのでしょうね。それまで特別便秘に悩まされていたわけではありませんでしたが、それまでとは段違いに良くなりましたよ^^

それから数年たって、今はどうかと言いますと、すっかり元通りになってしまいました。意識しないと忘れてしまうものです・・。10回も噛んでいないかもしれません。

これを機にまたひと口30回を始めようかな。

 

Comment

ずーっと前からあるシャツ

2021-09-01 16:18:11 | おしゃれ

今日は最高気温24℃。風も吹いてさわやかな天気です。
長袖1枚でちょうどいい、過ごしやすい季節になりました。

昨日、今日と綿のボタンダウンシャツを腕まくりして着ています。今日着ているピンク×白のチェックのシャツは、かなり昔のものです。
しばらく着ない時期もありましたが、あまりにもフツーのシンプルなシャツなので、断捨離されることなく残っていたのです。
こんな風に在宅が当たり前にならなければ、あまり着ていないし・・と処分してしまっていたかもしれません。


人目を気にしなくなると、価値観もだいぶ変わるものです。
今年はまだ洋服を買っていません。たぶん、このまま買わずに済ませてしまうかも。
「買ったら負け」という気すらしています。いったい、何に対して負けなのか(苦笑)。

何度も着なくなった洋服を売りに行って、そのたびにどこか寂しいような後ろめたい気持ちになったので懲りたのかなと思います。
新しい服を買う時は、「これを買うから、あれは処分する」と覚悟を決めます。何となくは買いません。
お店で服を見ていても、よさそうな服で気分が上がるより、収納スペースがあるか、気分よく出し入れできるかの方が気になります。それで結局買わないでお店を後にしてしまいます。

ジーンズを1本作るための綿花栽培で10年分の飲み水が失われる、とか、Tシャツ1枚作るのに2,700ℓもの水が必要と言われています。
それを知ってしまったら、安易に新しい服は買えないなぁ・・。服ってそんなにすぐボロボロになるものでもないですしね。今ある服で充分!

今朝テレビで、この秋アーモンドが値上がりするというニュースを見ました。
アーモンドと言えばカリフォルニアですが、干ばつが続いて水を確保するため、成長に水を多く必要とするアーモンドの木を手放す農家が増えているとのこと。
アーモンドは収穫するまでに1粒あたり、12ℓの水が必要なんだそうです。
断腸の思いでアーモンドを手放した農家は、農地に太陽光パネルを導入していました。電気も生活になくてはならないものですが、ちょっと寂しい光景に思えました。

 

 

Comment