陶子の心の窓

今日わたしの心の窓は開いていたかな?あなたはいかがでしたか?

ストール巻き巻き

2020-03-21 11:04:47 | 日常

少しずつ衣替えを始めました。冬の間よく着ていたタートルのセーターやカラフルな色の組み合わせのマルチボーダーのセーターなど、”THE・冬服!”の類をお洗濯です。

外はかなり雪解けが進みましたが、風は冷たいです。家の中もまだまだ暖房なしでは過ごせません。
かといって、暖房を効かせて室温を上げるのはあまり好きではなく…。だいたい18~20℃が私にとっての適温。ちょっとひんやりするくらいがちょうどいいのです。

こうやってパソコンに向かう時は必ずひざ掛けをしますし、タートルセーターを洗濯してしまった今は長袖Tシャツの上にセーターを着て、首元にはストールを巻いています。
やっぱり、首回りを温めると全然違います^^

夫に「どっか出かけるの?」と聞かれましたが、家にいても寒さ対策でストールくらいするのじゃ。
首回りに適当にふわふわと巻いておくだけで空気の層ができて暖かいのです。あるとなしでは大違い。

ちなみに今巻いているストールは、白地にブルー×ベージュ×ワイン色の花模様が入った薄手の綿素材のもので、昨年の春に購入しました。春先の淡い色の服に合わせるのにちょうどいいかなと思ったのです。
でも、綿素材はドレスアップよりもカジュアルダウンの部類に入ります。だから、夏の日差し除けや冷房対策のために使う機会が多かったです。

ストールは長方形だから折りたたんで丸めて持ち運べるし、ちょうどよく巻いたり羽織ったりできるので、ほんとに便利です。同じ服の印象もガラッと変わりますよね。自分の雰囲気や色味にあう1枚があれば、服の数が少なくてもかなり心強いです。ストールだと、私の場合、ブルーやグリーンベースのものがコートや洋服に合うし、自分でも違和感なく使えます。グリーン地のペイズリー柄のストールはそろそろ10年選手です。でも使いやすいし、着け心地もいいので手放せません。

 


最新の画像もっと見る

post a comment