払沢の滝
2023-07-16 | 日記
今日から息子と次男はーちゃんがトレランで槍ヶ岳に登ると出かけたそう。
嫁ちゃんから残りのメンバーをどこか連れてってくれないか?とラインが来た。
今日は東京に熱中症危険情報が出ていたので、涼しい所と思い払沢の滝へ。
三男のケンちゃんは初めての場所だったが、とにかく武蔵五日市駅からのバスからして満員。
しかもマイカーの人も多くて渋滞し時間がかかった。
払沢の滝は今まで凍結を見には行った事があったが、夏場に行くのは初めてかも……。
歩き出して程なくして山男のガチャがあった。
それから何の卵かと思ったが、モリアオガエルの卵だと判明。
私の好きなイワタバコの花も見られた。
滝壺の近くは岩場で狭いのに混み混み状態ですれ違い。
いつケンちゃん達が滝壺に落ちるかとヒヤヒヤ。
払沢の滝は東京で唯一の日本の滝百選。
落差約60mで4段からからなる滝だけど、最下段しがよく見れない。
澄んだ水がキレイで何はともあれ一帯は涼しいの一言。
涼しい冷気を全身に感じながらのランチタイム最高だった。
ひとつイヤな事があったが、それは滝壺で泳いでいる人が2人いた事。
それと滝の少し下で犬を泳がせていた人がいたのと、おばさんが水に腰まで浸かっていた事。
下流で飲み水にしているので遊泳は人間も犬もダメだと、看板があったにもかかわらず。
こっちゃんがダメだよね~と言ってたが、遊泳の人は韓国人だった。
ランチ後今度は吉祥寺滝へと移動したが、バス停3つ分歩いてメチャ暑かった。
でも残念ながら吉祥寺滝へは遊歩道が荒れていて通れず。
北秋川の流れは澄んでいて涼しげだったんだけど……。
バスの時刻までさてこの暑さの中どうする?と嫁ちゃんと。
檜原村役場にあるカフェ・せせらぎがオープンしている事が分かり逃げ込んだ。
クーラーが効いた中でアイスカフェを飲みながら、極楽極楽。
帰りのバスもぎゅう詰めで立って駅まで。
しばしの涼を感じられた払沢の滝だった。
3時頃には戻って我が家で工作のこっちゃんケンちゃん。
(コタロウ作ロープウェイ)
そして一緒に焼肉を食べて元気モリモリになった孫達。
(ケン作御神輿)
お蔭でじいばあも元気ハツラツになれたかな~。
嫁ちゃんから残りのメンバーをどこか連れてってくれないか?とラインが来た。
今日は東京に熱中症危険情報が出ていたので、涼しい所と思い払沢の滝へ。

三男のケンちゃんは初めての場所だったが、とにかく武蔵五日市駅からのバスからして満員。
しかもマイカーの人も多くて渋滞し時間がかかった。

払沢の滝は今まで凍結を見には行った事があったが、夏場に行くのは初めてかも……。
歩き出して程なくして山男のガチャがあった。

それから何の卵かと思ったが、モリアオガエルの卵だと判明。

私の好きなイワタバコの花も見られた。

滝壺の近くは岩場で狭いのに混み混み状態ですれ違い。
いつケンちゃん達が滝壺に落ちるかとヒヤヒヤ。

払沢の滝は東京で唯一の日本の滝百選。
落差約60mで4段からからなる滝だけど、最下段しがよく見れない。

澄んだ水がキレイで何はともあれ一帯は涼しいの一言。
涼しい冷気を全身に感じながらのランチタイム最高だった。
ひとつイヤな事があったが、それは滝壺で泳いでいる人が2人いた事。

それと滝の少し下で犬を泳がせていた人がいたのと、おばさんが水に腰まで浸かっていた事。
下流で飲み水にしているので遊泳は人間も犬もダメだと、看板があったにもかかわらず。
こっちゃんがダメだよね~と言ってたが、遊泳の人は韓国人だった。
ランチ後今度は吉祥寺滝へと移動したが、バス停3つ分歩いてメチャ暑かった。

でも残念ながら吉祥寺滝へは遊歩道が荒れていて通れず。
北秋川の流れは澄んでいて涼しげだったんだけど……。

バスの時刻までさてこの暑さの中どうする?と嫁ちゃんと。
檜原村役場にあるカフェ・せせらぎがオープンしている事が分かり逃げ込んだ。

クーラーが効いた中でアイスカフェを飲みながら、極楽極楽。
帰りのバスもぎゅう詰めで立って駅まで。
しばしの涼を感じられた払沢の滝だった。

3時頃には戻って我が家で工作のこっちゃんケンちゃん。

そして一緒に焼肉を食べて元気モリモリになった孫達。

お蔭でじいばあも元気ハツラツになれたかな~。