次女から前夜昭和記念公園に行かない?とお誘いがあり。
先月1歳になったみゆうちゃんと会いたいし、土曜で混んでるかもしれないけど行くことにした。
まずいつものように立川でランチ後、授乳室で娘が離乳食をやったり授乳している間待った。
私がドイツで3人の子育て中はそんな授乳室とかなかったから、レストランのトイレで授乳していた。
今のように授乳ケープもない時代だったし、今の子育ては至れり尽くせりの感がある。
ちょっと現代の授乳関係の社会科見学した気分で。
昭和記念公園はちょうどサルスベリの花が満開できれいだった。
蝉の大合唱は続いていたが、もうイチョウ並木には銀杏の実がなっていた。
数日前TVで昭和記念公園のサギソウのことを放映していたが、本当にサギが待っているような華麗な姿に惚れ惚れ。
大きな鉢に植えてあってちょっと意外だったけど、ちょうど見頃でラッキーだった。
風に揺れてあたかもサギが飛んでいるような感じで、ずっと見とれていた。
何枚も写真を撮ったが風に揺れてて結構ぶれていた。
公園の奥にある子供の森まで行って、ネットで遊んだりふわふわドームで遊んだり滑り台を滑ったり、ユイッチは休むことなく活発に動いていた。
やっぱり一番のお気に入りのふわふわドームは飽きることなく。
最後はパパママと滑り台。
私も一緒にユイッチに誘われて4人で誰が一番早いか競い合ったり、童心に帰って楽しかった。
夕暮れが迫る頃ようやく疲れて帰ろうかってことに……。
ほんとに子供は元気で疲れを知らない。
先月1歳になったみゆうちゃんと会いたいし、土曜で混んでるかもしれないけど行くことにした。
まずいつものように立川でランチ後、授乳室で娘が離乳食をやったり授乳している間待った。

私がドイツで3人の子育て中はそんな授乳室とかなかったから、レストランのトイレで授乳していた。
今のように授乳ケープもない時代だったし、今の子育ては至れり尽くせりの感がある。

ちょっと現代の授乳関係の社会科見学した気分で。
昭和記念公園はちょうどサルスベリの花が満開できれいだった。

蝉の大合唱は続いていたが、もうイチョウ並木には銀杏の実がなっていた。

数日前TVで昭和記念公園のサギソウのことを放映していたが、本当にサギが待っているような華麗な姿に惚れ惚れ。

大きな鉢に植えてあってちょっと意外だったけど、ちょうど見頃でラッキーだった。

風に揺れてあたかもサギが飛んでいるような感じで、ずっと見とれていた。
何枚も写真を撮ったが風に揺れてて結構ぶれていた。

公園の奥にある子供の森まで行って、ネットで遊んだりふわふわドームで遊んだり滑り台を滑ったり、ユイッチは休むことなく活発に動いていた。
やっぱり一番のお気に入りのふわふわドームは飽きることなく。

最後はパパママと滑り台。
私も一緒にユイッチに誘われて4人で誰が一番早いか競い合ったり、童心に帰って楽しかった。

夕暮れが迫る頃ようやく疲れて帰ろうかってことに……。
ほんとに子供は元気で疲れを知らない。
