'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

鹿の湯

2014-05-29 23:53:58 | sinbou_san

 今週は忙しくて練習も遅刻ぎみで、申し訳なく思っていますが、半面子供達が子供達のためのサッカーをと思えば、無理に型にはめることも必要ないと思っています。サッカーの素晴らしさは、序列がないということですね。最初に1塁、そして2塁を回るように野球は組み立てられていますが、サッカーだったら空いた塁に走る判断力が必要なスポーツだと思っています。
 さて、今週火曜日に初めて「酸ヶ湯温泉」に生まれて初めて行ってきました。八甲田山の初春・初夏というべきか、新緑が緑深る時期で最高の景色でした。

 ちょうどよく昼休み時間に、差し掛かり酸ヶ湯温泉の「鬼面庵」で昼食。頼んだのは天ぷらそばで、蕎麦は歯触り歯切れもよく最高。そして、天ぷらもサクサクで記憶に残る逸品でしたね。
 
 坂の上の雲「日本海海戦」森麻季 Stand Alone Full HD

八甲田山に向かう途中に、田代高原がありましたね。遭難事件で200名の方が亡くなられました。八甲田山で冬季に雪中行軍の訓練中に遭難し陸軍の訓練で最も多くの死傷者が発生した。

頑張って行きましょう。

大夫黒

2014-05-23 23:53:14 | sinbou_san

 ちょうど、平泉での仕事があり、昼食場所を食べログから探索。平泉駅を背にして、国道4号線を1キロ程北上すると山間にあります。
神社の境内を通ると、10分ぐらいで来る感じでした。
 店は、結構混んでしましたし高級車も並んでましたし、年配の方が多かったですね。

 頼んだのは、海鮮丼 義経(中)。見た目ボリュームもありますが、底が薄くてちょうど良かったです。ほかにもさまざまメニューもありますので、頼み方次第でいろんな楽しみができるようです。牡蠣も、結構食べてる方もいました。

 隣には、平泉世界文化遺産センタ―があり、初めて見学。

 見学は無料ですね。

 室内の雰囲気は、骨寺村荘園交流館と雰囲気は同じ感じでした。

 やはり、平泉の歴史や重みを感じますし、中尊寺だけではなく見学できる場所は多くあること感じます。

 シアターの設備もあり、時間を費やすのにちょうど良かったですね。

さて、いよいよ全日本少年サッカー岩手県大会の組み合わせが決まり、前沢は強豪ひしめくリーグ戦に入りました。

「MIRUMAE」「矢巾」「鵜飼」「江釣子」「ヴェローチェ」。

大夫黒」義経から贈られた名馬だったようですね。

中島美嘉×加藤ミリヤ 『 Fighter Tachytelic World Cup Brazil 2014 』


ブラジルワールドカップも、いよいよですね。

頑張って行きましょう。

奥州サッカーリーグ 水沢イースト戦

2014-05-22 23:35:35 | sinbou_san

 妻を会社に送り、帰り道に一関遊水地グランドの工事状況を見ましたが、ほとんど完成間近の状態。見た目大人用サッカーグランドが白のラインで1面。青のラインがラグビー用に1面。そして、少年用ゴールが黄色のラインで2面。フットサル用ラインがわかりませんでしたが、クラブハウス前は、練習スペースもありオープンが待ち遠しいですね。

 さて、今日は水沢イースト戦。奥州市ではメンバーが1番多い2チームが集合しました。前沢は今年から2チーム出しておりますが、6年生チームは善戦。失点しましたが、ポストプレーの駆け引きが課題となりました。

 交流戦は、一関南。初めての対戦となりますね。全体的には、小柄な子供達が多かったですが、しっかり繋ぐ意識が徹底されていました。

 試合終了後は、全員でレーキ掛け。人工芝になると、このような光景は見えなくなります。交流する相手と共にグランドに対して感謝することを何気にできることは、素晴らしいことだと思います。後片付けも相手共にするこも、大事な交流ですね。


仲間


 勝った負けだだけでなく、しっかり仲間をつくること大事だと思います。

別に怒ってなんかないよ
ただお前のあきらめた姿が
キライなだけ

下を向いてないで次はガンバレよ
結果より気持ちだろ
オレらに必要なのは

頭 抱えないで まわりを見てごらん
君が 素直に頼れば 支えるから
つらい時はそっと後ろを見てごらん
オレ達が うなずいてあげるから

楽しい時だけが仲間じゃないだろ
オレ達は
共に悔しがり 共に励まし合い
生きてゆく笑顔の日々を


頑張って行きましょう。

交流試合 平泉

2014-05-19 23:50:21 | sinbou_san

土曜日午前中は練習で内容は、サイドからの展開。午後は恒例の平泉との交流試合。試合前にはasariのshinちゃんも来ましたが、声帯にポリープが出来て手術したばかりのようで、全然声が出ませんでした。
 隣で前沢中学校の運動会もあり、ほとんど集中できませんでしたが、15分ハーフで何本か行いました。
平泉の基本は、フットサル技術の展開ですので、走るサッカーはしませんが、様々なプレーが飛び出し楽しませてくれました。

 前沢の子供達は、技術的には一定のところまできた感じですが、後は子供らしく溌剌ち、いいと感じています。明日は、リーグ戦そして一関南との交流試合となります。

【ファンキー加藤】「輝け」

もうすぐ、全少予選が始まりますね。

頑張って行きましょう。

2014 奥州サッカーリーグ

2014-05-13 23:42:19 | sinbou_san

今年も、いよいよ始まりました。強豪ひしめく奥州サッカーリーグ。昨年は、金ヶ崎第一のセーラーカップとバーモンドカップの優勝。そして、江刺FCの全少準優勝。
 今年は、どうなるかわかりませんが、奥州リーグは5月12日が第一節で、開催されました。朝から気温が急上昇。日焼け止めもせず、グランドに経ちましたが、時間の経過と共に、顔が痛くなってきました。ホント、初夏を感じさせる気温でしたね。
 第一節は、古豪「水沢」。監督も指導陣も若い世代になっておりますが、監督の激は本日も凄かったです。昔から聞く声でしたが、子供達に対し叱咤できる指導者も少なくなってきましたが、信頼関係ができていることを痛感。しっかり勉強させて頂きました。本日は、前沢Kが1勝1分け。前沢Sが2敗でしたが、勉強になる試合でした。

 駒ヶ岳もだいぶ浮き上がりって見え、春の様相。綺麗になってきましたね。新緑、初夏を感じるような天気でした。昨夜は、キッズについて打合せを行いましたが、入団候補生が20人近くいるようで、すごい大きな少年団になりそうな気配ですね。新たな指導者とも、顔を会わせましたが、少年団は未来に向けて着実に育ってきていること実感します。

 それにしても、試合前の礼の深さも良くなってきました。

ハナミズキ  一青窈 Live

我が家の花水木もきれいに、咲き始めました。

 頑張って行きましょう。

白菊

2014-05-10 23:35:56 | sinbou_san

「白菊に 恥かくことの なき日を」


 先週に引き続き、電車で一ノ関駅から前沢駅まで乗車し、駅から「いきスポ」まで歩いて練習に向かいはじめて、2回目。イヤホンで音楽を聴きながら、景色を楽しんでおります。
 今回は、前沢駅東口に設置してある石碑を見て愕然。ちょっときついメッセージじゃないかと感じますが、相当気品が高い方のメッセージなのかもしれません。
 本日も45人ほど集合。6人ほど初顔メンバーで、覚えるのも一苦労ですが、これも私にとっての刺激なんだと感じます。

石碑にある「白菊の花言葉は【高貴】」

 プライドを持っていけるように、子供達を育成していければいいと感じます。

中島美嘉 『初恋

 くじけない。くさらない。くやまない。

夢・目標を持っていれば、もっと飛躍できる気がします。

 頑張って行きましょう。

2014-05-07 23:06:19 | sinbou_san

 今年のゴールデンウィークは、秋田への宿泊交流大会。その代わりに、後は仕事でしたね。この時期は、新緑と雪渓が似合う。雪解けと共に、緑に水分を補給し新緑の色が相まって、涼しさと爽やかな風、水の冷たさを感じ気持ちいい時期を感じますね。

 ついこの間まで、桜満開の時期でしたが、今は「花水木」の花が満開。我が家は白い花ですが、一ノ関駅東口は「ピンク」の花水木が咲いております。
 路駐の自動車も目指しますが、新社会人にとっては、初の里帰り。3男も就職1年を迎えて、実家に休みで来ておりますが、ホント楽しいですね。孫が生まれて、だいぶ成長した姿を感じることができます。自然とか時間は、大事な生きる力の源なんだと思います。
 GW期間中の一ノ関駅東口は、さまざまな出会い・別れがありますね。



 頑張って行きましょう。

2014秋田東部杯2日目

2014-05-06 23:39:43 | sinbou_san

 昨日の朝の早い事と夕方の交流会疲れでもっと寝たい!と思うのが普通ですが、朝風呂と散歩で昨日以上に寒い朝を迎えました。宿泊場所は、トレーニングセンターで飲酒禁止。まさに、「青年の家」状態です。朝食も予定通りで、子供達にとってはいい環境です。

 起床は6時30分でしたが、子供達の朝は早く朝食の7時にはほとんど集合し、ほとんど食べ終わってました。ミーティング前の布団の整理・部屋の掃除は楽しかったですね。さまざま特徴があり、布団の整理を何度もやり直しさせましたが、たたみ方もわからないのが実態でした。それでも、一応シーツは敷いているようで安心しました。よく会社で、新入社員はシーツも敷かず寝ていると聞いたことがありましたが、前沢の子供達は素晴らしいの一言です。

 さて、本日の初戦「ユーニアン」戦。昨夜は、引き分け以上にと算段しましたが、そんなこと無用とばかりに、「寝不足」などで2名が脱落。
想定の範疇ではありますが、練習不足と遠征試合不足なんでしょう。子供達には、出場する枠が増え「これは一つのチャンスなんだよ!」って話しましたが、そのとおりに子供達は奮闘してくれました。トップを除きすべてディフェンスをして理想通りの雰囲気でした。結果的には、0:2で敗退したものの納得できる内容に満足した試合でした。 

 昼食は、トレーニングセンターで「親子丼ぶり」と「うどん」。大盛りでお願いしたせいか、どんな味だったか忘れましたが、来年もここに泊まってもいいかなっていう味でした。
 体育館では、中学校のバレーボール大会。片面2面で両面で4面の試合が行われていました。天井が高いせいもあり、涼しかったですね。ここも、声がとおるチームが活躍。      

 私が思うチームの理想は、やはりGKの声がとおるチームだと思っています。やはり、声だと思うのです。子供達の声がとおるチームにしたいと思いますが、中々できないので、悩んでいますがコミニュケーションスポーツですので、子供達が自由に言える声を大事にしたいと思っています。

 さて、最終試合は「手代森FC」。子供達に、正直に話しましたが「8:0で勝ちたい!」って言いました。「昔、8:0で岩手県大会の決勝で負けたんだよ!」って話しましたが。思いは通じませんでしたが、紙一重で勝利。試合の流れってあると思いますが、まだ流れを掴めない状況で、闘うことが精一杯。致し方ないとおもいますが、少しづつ成長しているって感じます。

 ここは、秋田空港の隣で飛行機が飛び交う音の中で試合をしてましたが、ほんと大きな声も合図も大事だと思いますね。

 荒井由実 ひこうき雲

2日間を通じて、秋田ユーニアンさんのご厚情と、大会に参加した各チームの指導者・父兄の皆さまの思いで、今年も良き想い出となった気がします。

 交流戦含め、4勝3敗2分け。ようやく、普通のチームに育ってきた気がします。

頑張って行きましょう。


2014秋田東部杯初日

2014-05-05 23:57:28 | sinbou_san

昨日は早めに退社し、平泉までマイクロバスを借用。そして翌朝を考え早めの就寝で、今朝は気持ちよく起床することができました。

 本日は、5月3日。4時30分頃から身支度し、自宅を5時30分に出発。田んぼには、大型トラクターが置かれ、ちょうど代かきシーズン。そして、平泉町は藤原まつりで20万人を超す環境客であふれるはず。

 素晴らしい気持ちのいい朝を迎えることができました。今回の秋田交流試合には、30人で宿泊。昨年に引き続きの参加で、藤原まつり以上の春の行事になりつつあります。

 今回の大会は、あきたスカイドーム。結構近い場所にあり、会場まで2時間半ほどで到着。ホント、近いですね。 

 さて、試合は初戦「牛島」戦。このチームは、とにかく全力プレー・全力疾走・一生懸命という文字が似合うチームでした。後半3失点しましたが、試合後にそのことを子供達に話しましたが、全力で走ること学ばせて頂いた気がします。

 2試合目は、「明徳」戦。一昨年の我がチームのように感じました。ベンチから笑い声も出てきましたが、「去年・一昨年の前沢と同じだぞ」って声をかけると、思いが通じてか静まりかえりましたね。育てる上で、今が一番大事な時期。大会関係者も同じ思いで、暖かい目で育てている大会だと思います。

 第3試合「大住」戦。「この試合に勝ちたいね」って話しましたが、スピードで圧されコーナーキックから失点。なんとか、引き分け以上に持ち込みたいのが理想でしたが敗退。いよいよ、後がなくなってきました。

 第4試合は、「T2Z」。昨年は、0:6で敗退。練習風景を見ていると、我がチームでは出来ない気迫が感じられ、昨年の大敗もあり凄く強い印象があって警戒しましたが、今年は運よく何とか引き分けで終了することができました。

 初日で感じることは、全力・一生懸命・紙一重。結構気持ちって大事なんだと、再認識しました。

 交流会は、東部杯に尽力された「加藤」さんが、ご逝去されたことを告げ黙祷を捧げました。皆さん温かい方々で、一生懸命酒をついで回り交流を深めました。とにかく、一生懸命していれば、何かを掴めると思っています。

☆『爆風スランプ』 「RUNNER」☆

明日は、ユーニアン戦。勝たなくとも、引き分けまで持ち込みたい。そんな思いです。

頑張って行きましょう。


中華 「達」

2014-05-01 23:52:18 | sinbou_san

久々の八戸出張で、昼食は「達」。八戸駅東口から北方面まで50mぐらいですかね。以前にも来ましたが、「から揚げ」が凄いんですよね。中華飯も食べたかったですが、注文したのは「味噌ラーメン」。
 味は結構はっきりしていてスープまで飲み干せましたね。これが普通の「味噌ラーメン」って感じでした。



八戸駅前「達」は、八戸の味なんだと思います。久々に八戸の方言を聞きましたが、八戸弁って「優しい」感じがしますね。

白い恋人「達 」

季節はずれですが・・・。

 ゴールデンウィーク後半5月3日4日は、秋田交流試合となります。

頑張って行きましょう。