'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

第5回 げいびカップ

2011-02-28 23:40:50 | sinbou_san

 一関に到着し向いましたが、もう5回目なんですか?。第5回げいびカップ4年生の部が、一関市東山総合体育館で開催されました。豚汁を売るおばちゃんも、もう慣れた感じですね。おにぎりと一緒に食べましたが、味は濃いめでした。
 さて試合は、藤沢対平泉。

 藤沢は、前向きの子供が多く、常にボールを持った瞬間からシュートを意識した動きが良かったですね。

 平泉FCも、つい最近まではシュートを意識する子供が多かったのですが、場数をこなしてきたせいで、小さくなってしまっているのかもしれません。
 月に向って打てではありませんが、未来に向って打ってほしかったですね 

 今日1番の気になった動きは、花泉FC12番の女の子でした。パスが弱いと見るなりに、インターセプトを狙い、ボールを持った瞬間には、しっかりパスとドリブルが選択できる位置にいましたし、ダイレクトで逆サイドにパスをしたり、この日見た中では最高の知力を感じました。FCカワサキもボールサイドの強さ等、良かったですね。

 山目W対千厩FCも面白かったですね。両チームとも、技術的には高い位置にいましたね。 

 一関SSS対東山FCjr戦は、差がつきましたが、東山は個に頼らずいい試合してましたね。逆に一関は、個に頼り過ぎた気がします。

 フットサルは、裏をとられた瞬間に失点覚悟ですね。

 今日の結果は
   ・優勝  東山FCjr
   ・準優勝 一関SSS
   ・第3位  山目W・千厩FC
 
 帰り道にルートを変えて帰宅しましたが、ポイントを変えれば、まだまだいい場所が場所がありますね。
今日は、ACムロネの若い指導者とも話しましたが、徐々に指導体制もできてきている気がします。
 もう室内から室外ですね。昨年の今頃は2日連続、練習試合でしたね。3月末は、もう合宿で福島等に遠征するチームが多いと思いますが。

 頑張って行きましょう。

昇格

2011-02-27 23:59:59 | sinbou_san

 昨日は仕事でしたので、結果はメールでしかわかりませんでしたが、長男が所属するチームが、何とか宮城県フットサル1部リーグに昇格したようですね。おめでとうございます。岩手は1部しかありませんが、宮城は大変なんですね。参入戦もあり、リーグ優勝しても、昇格戦で敗退すれば終り、割と厳しい世界ですね。
 Gonryoの後輩へも気遣っていたはずですが、同じ関一時代も主将同志。後輩は、肺気腫で大変だった話を聞いてます。
 今年は、sabedoriaの先輩達が、体力ではなく知力を教えるはずですので、頑張ってほしいと思います。息子も気になってたはずですね。

 昨年U15リーグ戦で狙いましたが、昇格は簡単なようで難しい。当然社会人では、家族の支援があって成立つもので、家庭まで壊しては話にはなりませんし、仕事を抱えての試合ですから運営も大変だと思います。
 スポンサーもあるわけでもなく、勝ちを目標にして行動するには、資金が行動範囲を決めますが、何よりも大事なのは仲間作りで、そしてコミニュケーション能力の向上が身に付く付くはずですね。 


 この頃、フットサル関係のブログ見ていますが、紹介します。

宮城。
 ・フットサル大好きToga日記
 ・GONRYO
 ・かっつんのブログ
 ・ninjafutsalclubさんのブログ
岩手
 ・赤シートの若チコ×2~♪日記

まだまだあるとは思いますが、チームの活力になっている事は確かですね。

 頑張って行きましょう。
 

グランクラス

2011-02-25 21:44:10 | sinbou_san

 10時頃には、もう暖かい空気が流れ始めましたね。もうすぐ、岩手山の雪解けもわかり始めます。

 盛岡駅2階に行くと、3月5日デビューの新幹線はやぶさグランクラスが公開されています。通常のグリーン車に1万円をプラスすれば、グランクラスに乗車できます。私みたいなメタポの方々には、ぜひ一度乗車し体験してもらいたいと思います。

 ブロックで作られたはやぶさの模型も素晴らしいですね。あと9日ですね。

 今度は、新青森から東京まで「はやぶさ グランクラス」で乗車したいものですね。

 一関に戻り、山桜 桃の湯で時間を費やしましたが、サウナで片足が不自由な青年と話しましたが、交通事故で大腿部の筋肉をそぎおとす大事故だったようですが、先日のニュージーランドでの青年も息子と一つ違いのサッカー部キャプテン。未来のために仕方がなかったと思いますが、苦難が訪れた時に笑う事ができる素晴らしい青年だと感じます。

 走れる言う事は、いい事ですね。サウナ上がりで帰る途中に一関学院野球部員が走ってましたが、桃の湯に行った際には、ずうずうしく学院野球部グランドも覗く事も活力の源になってきました。
 もう、半年後の闘いが始まっていましたね。

頑張って行きましょう。

あしたは、きっとなにかある

2011-02-24 22:18:08 | sinbou_san

 午前中は、久々に3男の中学時代のビデオを見ましたね。それも、北松園中戦。あの試合は、平幕が横綱に勝ったような試合でした。息子とビデオチェックをしましたが、結局息子と作戦会議で終わりました。

 4月分の勤務予定を作成しているとやはりスケジュールが気になります。2種・3種・4種とフットサルですね。常に2ヶ月後を想定し、スケジュールを作成していましたから、今も癖は抜けません。

 現時点で、GWまでの練習ストーリーが描きますが中総体等、試合結果には結構影響があるものです。関一サッカー部も引率し、バスを運転。大船渡工・高田高に春合宿をしましたが、チームの士気が対戦する前にわかるものです。

 須川岳・焼石岳・束稲山・釣山ですが、どの山もいい景色です。これから磐井川の流勢も強くなり春を実感する季節になってきました。

 夕方は、「竹もと」でサッカー談義。不来方サッカー部の事、様々話をしましたが、やはり中学時代の話が盛り上がるようでしたね。
 一関サッカースポーツ少年団やFC手代森・盛岡中央SSSのHPもなくなり、寂しくなりましたが復活する事期待しています。
 
 2日連続のサウナも、夜更かしで効果ありませんが、3月になったら走り出したいものです。

 体を絞ると言えば、「あしたのジョー」ですね。力石かな。

 さて、ニュージンランドの地震は大変ですね。関係者の方々にお見舞い申し上げます。1人でも多くの方が救出される事祈っています。

 あしたは、きっとなにかある。

頑張って行きましょう。

かならず朝は来る

2011-02-21 23:47:43 | sinbou_san

 春が近づいてきましたね。会社の玄関を出る瞬間に、陽射し・温もりが岩手に春をもたらしていること感じます。
 昨夜のテレビドラマ「冬のサクラ」の今井美紀は、とても綺麗で悲壮感漂いますが、見たくない番組ですが、またしても見てしまう魅力はあります。
 草薙を見ると次男坊を想い出しまし、たかがドラマですが、私も見てみたいですね。冬のサクラ。

 人間は、しばしば希望にあざむかれるが、しかし、また、「絶望」という観念にも同様にあざむかれる事がある。

 今井美樹 Piece of my wish  

「かならず朝は来る」「信じていてあなたのことを」「希望のかけ­らを手のひらに集めて大きな喜びへと変えていこう」「最後の答え­は自分でみつけるの、めぐり続く明日のために」と宝石のような言­葉がちりばめらて・・


 明日も、頑張って行きましょう。

YES/NO

2011-02-20 23:27:08 | sinbou_san

 朝から傘ををささずには歩けないと自宅を出たが、盛岡駅に到着する頃には、雨も止んだ。ようやく、春らしい気温となってきた。今日は、一日盛岡駅西口アイーナで講演会の聴講。
 1番気になるのは、冤罪ですね。小沢一郎の検察審査会問題もありますが、これまた証拠もなく、秘書を逮捕し供述だけで立件してしまう恐ろしい時代。怪しいというだけで逮捕ですから、たまったものではありませんね。
 個人的には、小沢一郎や石原都知事など、白黒はっきりさせる。或いは、YESをYESを話すことを理想としてますが、中々うまく行く時と行かない時があり、物事をはっきりさせるには勉強が必要なんですね。

 ということで、午後4時30分過ぎから、盛岡駅の串揚げ家で、1時間ほど時間を潰しましたが、全体的には愛嬌は足りませんね。立ち食いは、元気・愛嬌が勝負ですか。美味しさだけはない気がします。

 自分でも思いますが、自分自身が甘いので物事は逆に白黒付けた方が、結果に繋がる気がします。

 現状把握・分析。後は対策の実行。そして、再発防止強化策。結果は足元が強いチームにしか出ないと思います。

 オフコース YES/NO

未来のために、曖昧にせず白黒つけて頑張る必要がある時もあるはずです。

 頑張って行きましょう。 
 

雪の華

2011-02-17 23:51:31 | sinbou_san

 「清次郎 水沢店」2度目の来店というか、2週間前にも来ましたが、11時前で開いてませんでした。今日は、10時過ぎまで寝てまして、美味しい物を探しに妻とドライブ。

 ごちそうランチを注文したが、妻はセットものは嫌いなようで。

 店内に入ると、寿司職人さんも多いが、シルバー世代が30人弱。ディスコではないが、誕生日プレゼントもあり、頼もしい雰囲気がある。

 マグロのとろけるような甘みを満喫し、値段以上のご馳走を満喫し、最後のアラ汁は良かったなー。今度は1人できたいものです。


 昼食を終え、やはり来たのは「ひめかゆの湯」。この日は、いつも以上の水風呂の凍てつく冷たさを感じながら、何度も足を入れましたが、寿司には、ガリ。サウナには水風呂ですね。

 ロビーから見えるトラクターの除雪も、春が近いということでしょうか。今年の冬も終りです。

 中島美嘉 雪の華 

頑張って行きましょう。

愚直に!

2011-02-14 23:57:29 | sinbou_san

 昨日は午後から一関学院セミナーハウス脇の温泉。山桜温泉「桃の湯」に行って来ましたが、グランドまで行くの一苦労でしたが、野球部が集ってましたね。

 何をしているのかと思えば、100mダッシュですかね。馬鹿だよねと思いつつも。

 馬鹿な事が一番大事な時がある。「愚直に!」

 足が速くなる練習ではない。ただ、先輩に言われた事を実行する。これだけで、十分。くだらなくとも先輩のために汗を流す事は必要で、20歳を過ぎたときに、馬鹿な昔話で酒を飲めるたものだ。

 あと2週間の辛抱ですね。


頑張って行きましょう。

田舎に泊まろう!

2011-02-13 23:03:01 | sinbou_san

 今年は大雪の影響で、一関東山唐梅舘グランドもこのとおり。使用するまで2週間はかかるでしょうか。午後から暇潰しのドライブ。

 一関総合体育館脇の遊水地グランドも、あと1週間ですかね。雪が解けたとしても、足場が固まらないので、使用は無理かもしれません。

 なんか、それでも練習できる場所がある。もう少しの辛抱だな。

 昨日は、「田舎に泊まろう!」のテレビ番組で、ボクシング亀田興毅が岩手県二戸市上斗米地区に訪れ、雪多い夫婦宅に宿泊し閉校になる中学校で中学生と卓球する姿等、亀田興毅の人間性を感じさせてくれた時間でした。

 田舎に泊まろうの良さは何でしょうか?。わからりませんが、「起承転結」ができていますね。「このような場所に行きたい!」「では行って見ましょうか」「泊まれない?」「でも泊まれた。感謝・恩返し」。
 日本人ならわかるストーリーで、最後の別れのシーンは感動的です。

この日流れた曲ですが。

乾杯

 今君は人生の大きな大きな舞台に立ち
  遥(ハル)か長い道のりを歩き始めた
  君に幸せあれ!

頑張って行きましょう。


パンドラの匣

2011-02-11 23:42:05 | sinbou_san

午前中は、会議。午後から青森市内を自動車で歩きましたが、実に雪の壁で交差点では、脇から来る車も気配もわかりません。一関では、除雪を「雪はき」と言います。雪は、程度しか降りませんが、青森は「雪投げ」でしょうか。
 青森県民の思いが伝わってきます。次男も可愛そうながら、この雪に揉まれているんでしょうね。娘は青森には出したくありませんが、息子は青森で苦労を経験させたいものですね。

 この日青森は、晴れたり雪降ったり。ただ良かったですね。息子もこの地域で頑張っているのかと思うと、また明日頑張ろうかと思うんですね。

 自宅に戻り、着替えの服を探していましたが、「シャコバ サボテン」が咲いてました。親父がわからない場所で、しっかり春を待ち望んでいる妻がいること、気付きました。
 様々苦労はありますが、先日妻の誕生日。誕生日プレゼントもしませんでしたが、有難いものです。
 
 「MY FIRST AOMORI」第8話 旅立ち篇


太宰治の名言

人間は、しばしば希望にあざむかれるが、しかし、また、「絶望」という観念にも同様にあざむかれる事がある。  (太宰治「パンドラの匣」より)

死と隣合せに生活している人には、生死の問題よりも、一輪の花の微笑が身に沁みる。  (太宰治「パンドラの匣」より)

 世の中、そんなもんですかね。

頑張って行きましょう。