'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

後援承諾

2011-06-28 23:04:19 | sinbou_san

 先週末は、仏事と飲み。飲みと言っても、相談・協賛のお願いを口実に、いつもの店にお邪魔しました。息子も帰ってきて。一緒に食事をと思ってましたが、中々うまくいきませんでした。
 さて、今年の中学生年代の年間スケジュールには、高円宮杯U-15予選とフットサルU-15予選がありませんね。今年は、東日本震災の煽りを受けた事を理由と一概に言えませんが、目標設定を失った方も多いかと思います。中総体予選で敗退してしまうと、3部リーグしか残らず、結果として早期に引退に追いやられてしまうのは、昨年から心配してましたが、結果的にサッカー協会としては、中学三年生を最後まで闘う事を理想としています。それが理想だと思いますが、現実は中々厳しい。
 そんな事も考えながら、3年生の記念試合含め、平泉文化遺産世界登録。そして、大震災の復興。
 最後に平和の希求!。

 今日は、先輩の偲ぶ会で涙しましたが。「うそはつかない!」「社会的正義の追求!」。夕方は、前沢まで足を伸ばし汗をかいてきましたが、子供達の笑顔に勝る感謝なし。

 頑張って行きましょう!

がんばろう

2011-06-23 23:29:08 | sinbou_san
今日は夏至ということで、一関も昨日に続き30度越え。隣人の火葬で一日が終わりましたが、結局横の繋がり・地域とのコミニュケーションでしょうか。
 来月の16日に運動公園予約しました。「がんばろう! いわて いちのせき フットボールフェスタ」と言う名前で教育委員会に後援依頼お願いしました。
 一関運動公園陸上競技場で開催予定です。他の地区・他のチームが被災チームへの支援というより、練習場所・チームの紹介になるかもしれません。
 以前から交流があった大船渡三陸FCの監督さんに電話しましたが、昨秋退任したようで、ちょっと残念でした。他のチーム含め、沿岸との交流ができればいいかと計画しております。
 高田FCの監督も亡くなられ。3月の陸前高田ライジングカップでお世話になった内陸のチームは多いかと思います。
 少年サッカー含め指導者は、常に「子供たちにとって」という立場を堅持してます。目標は年代年代で動く事はあっても、心は変るものではありませんね。
 
 ほんとに、子供が一番。親以上に愛情を注がないと結果は出ません。マル・マル・モリ・モリ 食べてほしいですね。

主題歌「マル・マル・モリ・モリ」歌詞

マル・マル・モリ・モリ みんな 食べるよ~
ツル・ツル・テカ・テカ 明日も 晴れるかな~?

 忘れ物すんなよ(しゃべる犬ムック)

大きくなったら お空に声が届くかな~?
いつまででも いいっしょだよ~

マル・マル・モリ・モリ みんな食べるよ~
ツル・ツル・テカ・テカ 明日も晴れるかな~?

悲しくて泣いていた 一人歩く帰り道
こんな時 ほんわかな?
みんなに 会いたいな~

マル・マル・モリ・モリ
おまじないだよ
ツル・ツル・テカ・テカ
にっこり笑顔

12の34で ゴマ塩さん
たくさんだと おいしいね~

マル・マル・モリ・モリ
ぷかぷか お風呂
つるつるぴかぴか
ゴシゴシブラシ

皆さんグッナイ また明日
朝ご飯は なんでしょね~?

 お腹だして寝るなよ~(しゃべる犬ムック)
 よくできました(しゃべる犬ムック)

頑張って行きましょう。


ミカンの缶詰

2011-06-21 23:29:27 | sinbou_san
 2日目中総体決勝前に、実家にカツオのタタキを持参し一緒に昼食を共にしたが、いつまで経っても「親」とは有難いものです。
 「にど豆持って行け」とか、キャベツを持たされたりしてね。米をもらいに行ったんですが。本当に、いつまで馬鹿やってんだと思いますね。実家の親父も馬鹿で、大東高校野球部応援に、花巻までおにぎり持参で行ってみたり。
 なんか、血が騒ぐ。負けてはならん。
この頃、前沢に行く事が多いのですが、アテルイは有名ですが、同じく「モレ」の里が「母体」「生母」となるのかわかりませんが。坂之上田村麻呂が、東の方角から来たと行っていますので、「モレ」の里はその地域なのかと思います。
 小学生の頃に、いとこの家に泊まりに行きましたが、前沢?の夜景の綺麗なこと。正直なところ、羨ましいと思いましたね。 
 実家で食べた後に決勝戦を観戦し自宅に戻りましたが、これまた「別腹」で何か食べたいと思い、福々亭の「冷やし中華」を3時過ぎに頂いた。
 味はよくわかりませんが、酢を入れると「サッパリ」。麺は美味しかったですが、いずれ食べすぎで、爆睡でした。
 オリンピック予選・マルモ・JINも見ましたが、冷やし中華の「ミカンの缶詰」に感動でした。昔ながらの味に懐かしかったですね。なんかね、病気になったとしか食べられない貧乏を想い出しました。

 ミカンの缶詰は、昭和を感じる逸品だと思います。

想い出の缶詰

頑張って行きましょう。

 
 



平成23年度中総体一関地区サッカー競技2日目

2011-06-20 23:30:43 | sinbou_san

 中総体2日目は、準決勝・決勝と行われるが、3決にはどのチームも挑みたくないところ。日中温度が28度を越すとの天気予報で、東山唐梅館グランドまでの道路表示は、10時前には27度となっていた。
 準決勝は、山目中対萩荘中。前半早々に萩荘中が左サイドからゴールを決め先制し、膠着した試合が続いたが、前半残り1分に山目中が右サイドから切り込み同点。この時点で、ボール支配率優位の山目中が、後半逆転し決勝へ駒を進めた。

 同じく準決勝東山中対千厩中戦は、東山中の良さが発揮できず、千厩中に敗退した。ボールコントロールの差が思った以上に出た気がします。

 午後1時30分から始まった県大会出場をかけた3位決定戦は、体力差で東山中が押し切った形でしょうか。前半10番の個人プレーで、DFを振り切り得点し、後半も優位に展開し追加点を上げ、東山中が県大会出場を決めた。

 中学1年生から総動員体制の萩荘中の頑張りと、個人技術の高さは光りました。

 敗れても、礼の深さは常に1番。このようなチームに育てなければならないと思います。

 決勝は、山目中対千厩中。

 昨秋新人戦と同一カード。山目中に分があるかと思いきや中々攻めきれなかったが、前半PKで得点。後半、選手交代が機能した千厩中が押し気味なり、右サイドからのパスが中央を割ってGKを振り切り同点。そのまま延長戦に突入した。
 延長後半、直接フリーキックがゴールとなり、千厩中が勝ち越しそのまま終了した。

 優勝は、千厩中。準優勝山目中。3位東山中・萩荘中となった。どのチームも頑張っていましたが、もっと幅を使った攻撃を仕掛けた方が良かった気がします。
 
 今日は、盛商の斉藤総監督や専北の小原監督が観戦してました。私の記憶では、どちらも初めての観戦の気がします。
 この地から、世界に羽ばたく選手がいつ現れるか楽しみですね。県大会に出場するチームは、敗退したチームの分まで頑張って下さい。

 頑張って行きましょう。

平成23年度中総体一関地区サッカー競技初日

2011-06-18 23:02:19 | sinbou_san

 一ノ関地区中総体初日。この日桜町中と千厩中の試合結果が気になったが、午前中から前沢グリーンアリーナ脇のグランドで、午前中水沢イースト。そして、午後は中里FSCとの練習試合。同学年との試合では、失点も少ないのですが、気なるのは得点です。
 自分たちから仕掛けて得点或いは、失点する。前沢JSCがこの日初めて2得点で、記念すべき日でした。嬉しかったですね。
 練習試合の最中に結果のメールが入りましたが、残念でしたが桜町中の敗退。予想はしていても、どこかで勝ってほしいと思ってましたが無念でした。前沢JSCの試合が終り後片付け等が残っていましたが、一関東山唐梅舘多目的グランドへと向かった。 

 試合結果は、シードチームが強いのがわかっていたが、どこかで番狂わせがあってほしいと思う。思いたい。

 グランドに着いた時には、黄色いユニホームはなかったですね。前半より後半の失点が多いのが気になりました。ベンチにいると、後半の仕掛けが面白いんですね。

 中総体って、何が面白いかと思えば、やはり涙ですね。一発勝負で、全力で頑張る。やり切る。 

 父兄の応援と山に咲く黄色の野草が目立ちました。

 東山中対一関中の試合を見てましたが、東山中の活躍が目立ちました。逆に考えれば、自由にさせていたという事でしょう。

 Jリーグの笛を吹く、関一の先生が主審。その笛でプレー出来ていることにも感謝ですね。

 一関中も残念ながら東山中に敗退。元気・強さが一関中から伝わってきませんでしたね。もっとベンチから、出してほしい気がしました。

 やっぱり、元気でしょう。元気・やる気が、最後の決め手。そんな気がします。一寸の差。足の親指一間節の差。

付属中・平泉中・一関中も、勝ち上がる力がありましたが、子供達以上に指導者がもっと勉強する点が多いという事でしょうか。
 
 明日は、山目中・東山中の争いでしょうか。明日の準決勝には、足を運びたいと思ってます。

 頑張って行きましょう。「頑っていくべしな!」


五つ星

2011-06-15 23:20:12 | sinbou_san

 昨日は、皮膚科・内科と床屋にと忙しい午後だった。そして、夕方桜町中の練習を見学に遊水池グランドまで向かったが、9ヶ月程練習風景を見ていなかったが、正直なところ不安を感じる練習だった。3年生に話したが、サッカーに必要な気が感じられなかったのだ。とにかく「元気・負けん気・根気」を感じる事ができず、新任の先生も指導に迷っているようでした。この時期は気持が1番なのだと思う。
 今週末には、中総体地区予選。組合せが決まって、いよいよこれからだと思う気概。ピークは県大会に持って行くにせよ、ひとつの山なのだと思う。
 個人的には、2月末・3月春休み・4月GW。そして、大会2週間前と調整してきたが、今年は、東日本大震災の影響で中々難しかったはずですね。
 今1番大事な事は、士気。闘う戦士ですから、たとえ相手が強くとも、なお更士気を高めてほしいものです。
 
 我家では、夜9時を過ぎると我輩に、ネコどもが頑張って寄ってきます。「モンプチ」がほしいと、擦り擦りの連続。サイドボードから取り出し食べさせますが、歯ざわりというか噛む音の気持良さを感じます。
 親父のつまみより高い値段ですが、可愛いネコどもために必要な中間食ですね。五つ星の味わいを。

さて今週末の一関地区予選の組合わせですが。
 
Aブロック 山目・中里・室根
Bブロック 萩荘・花泉・付属
Cブロック 東山・平泉・一関
Dブロック 千厩・桜町・藤沢

翌日は、A1位対B1位。C1位対D1位の準決勝。そして、3決で県大会3チームが決まります。

 土曜日は、前沢JSSでの練習と練習試合で一日終りそうですが、桜町中3年生の晴れ姿をぜひ見に行きたいと思っています。

 最後は、親指1本爪ほどの差です。

いかに頑張れるか。

 「 ここにしか咲かない花

 「がんばっぺしな。」

頑張って行きましょう。

あなたの手当て

2011-06-13 23:42:54 | sinbou_san

 昨日に引き続き前沢グリーンアリーナ脇のグランドへと足を運んだ。昨日は遅れてきたので、今日は遅れまいと行ったが一向に集らない。昨日の使用で荒れたグランドをレーキし整地するも、レーキが壊れるぐらいだった。胆沢の監督さんが一生懸命整地しているが、申し訳なく思う。
 4種の活動を見ていると、ボランティアスタッフに助けられ育成が行われているとつくづく気付きます。
 この日も各チームと練習試合を行ったが、チームの収まりどころは見えてきました。
2試合目の前に、グランド1周競争をさせメンバーを決めましたが、GKになった子供が途中から泣き出しメンバーの選出にも問題があったと思いますが。大量失点とは、メンタル面で難しいと感じますね。
 
 大量失点に慣れても困るし、程加減が難しい。


 
あなたの手当て

子どもが成長する上で必要なものは、いい暮らしや、いい教育や、それらを支えるためのお金だけではありません。大切なことはこどもたちが、親から「愛されている」と実感できること。だから、もっとスキンシップを。
親子の間にあるあたたかい手を中心に、そこから生まれるあたたかい関係を描きながら、「あなたは、毎日きちんと子どもに触れていますか」と、親たちに問いかける企画です。



SE(雑踏の音。遠くから音楽が少し聞こえる。)
NA 「だいじょうぶだよ」
SE(肩に手を置く音。)
NA それは肩を抱く父親の手から、こどもに伝わるキモチ。
SE(こどもの話し声)
NA 「いつもみてるよ」
それはほっぺたを包み込む母親の手から、こどもに伝わるキモチ。
SE(親子の足音)
NA 「ずっといっしょだよ」
それは手をつなぐことで、こどもに伝わるキモチ。
NA 忘れないでください。
あなたの手で、こどもたちに伝えられることが、たくさんあります。
SE(こどもたちの笑い声が大きくなる。)
NA こどもに、あなたの手当てを。
SL ♪AC~


頑張って行きましょう。


6月の雨

2011-06-12 22:46:13 | sinbou_san

 昨日も、家電の配達日で、午後から仙台。三男のアパートで昼寝し、長男の仕事帰りを待つ。夕食は、仙台陸前原ノ町「豊園。
 店内は大衆食堂の雰囲気。しっかりギョーザを口に放り込む親子もおり、量の多さは見てわかった。我輩が頼んだのは、「海老野菜ラーメン」。ギョーザは、ちょうどいい感じで美味しかったですね。この頃、あちらこちらでラーメンを食べているせいか、味がわからなくってきました。一関に戻って夜10:30。朝は、睡眠不足で起きるのも大変。そして、知らぬ間の雨。
 グランドに着くと、ライン引き等準備がほぼ終了していましたね。申し訳なかったですね。

 この日は、胆沢・金ヶ崎第一主催の交流大会。SSS水沢・前沢・中里と5チームの交流戦。試合は、失点m多く中々修正できませんが、それでも微かに先が見えてきましたね。
 こんな雲ですが、子供達は「記」に見えるとか、様々想像を膨らませて楽しんでいます。サッカーにも必要なことで、想像性。言われてできる事をしてもしょうがありません。いかに、自分達で創造するか。段々できる位置にきてますね。

 グランドコンデションは良くありませんが、サッカーできるだけ十分ですね。今週から、全日本少年サッカー岩手県大会。読売新聞にチーム紹介が載っていますが、掲載されることは、ひとつの目標ですね。

 シュートスピードコンテストがありましたが、スピードも大事ですが、やはりコントロールでしょうか。
 スピード測定器も揃え大会を盛上げていました。昔は、県大会が出場できないチームで、県南カップ戦がありました。なにせ、県南から県大会出場は4チーム。今では考えられませんね。
 子供達は、無数の指導者に支えられ夢を育み、努力している事実感します。

六月の雨」小椋 佳

 がんばぺっし。

頑張って行きましょう。
 

おっぺしゃん

2011-06-09 23:11:03 | sinbou_san

 昨日は、岩手山は初夏を感じさせるような、川の色とかすんで見える岩手山。山・川・海。本当に自然がいいですね。

  日曜日に引き続き、仙台新港近隣の三井アウトレットパーク付近まで日曜日に続き三男の家具を購入。あちらこちらで、電柱が傾斜してますし、空き地には水に浸かった後があります。観覧車も回っていません。

 親ってこんなに苦労するものなのかと感じます。アパート契約・家財購入。自律心を植えつけるためには、安い出費かもしれませんが、家具・家電はようやく揃いましね。

 今日の夕食は、「おっぺしゃん」で「旨からもやしラーメン」。外食が多くなってきましたが、「お袋の味」だけは忘れてほしくないですね。旨いとか、まずいとかじゃなくて。お袋はお袋なんだよね。感謝の味。

「おっぺしゃん」。熊本弁で「決してべっぴんではないが気立てのよい人気者。」

そんなサッカーがいいですね。

 頑張って行きましょう。

誠和

2011-06-07 23:54:27 | sinbou_san

 岩手県高総体サッカー決勝不来方対遠野戦。昨日は、予想に反して不来方が勝った事に喜び祝福の電話しましたが、息子の引っ越しのため、決勝戦は見れませんでしたので、不来方優勝の画像送って下さいとは話したものの、アパート契約・家電準備等で、気が付いた時は、「0:1 負けました!」とのメール。残念!。勢いを封じられたたようです。攻撃は多彩で優位に攻撃していたと思いますが、縦1本にやられたようですね。これも勝負事ですので、結果が全てでご祝儀袋は飛んで行きました。  

 息子のアパート近くに「麺屋 誠和」。長男の晩酌後に引張られ家族4人で夕食。私は「野菜つけ麺」を注文。芋系のたれと思いましたが、里芋のタレは歯ざわりでわかりましたが、よくわからない味でした。ただ、アスパラに良く合いました。

 店の名前の通り「誠」「和」の味は感じることができましたね。今度は、納得できるラーメンを食べたいものです。
 4人中私だけが、??マークでした。日本代表の3・4・3ではありませんが、挑戦する事が全てですね。


優勝した遠野高・長谷川監督インターハイでも頑張って下さい。

 頑張って行きましょう!