goo blog サービス終了のお知らせ 

'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

季節外れ

2013-04-23 23:34:50 | sinbou_san

21日。日曜日は、3男が北海道での新入社員研修を終え、アパートで暮らして1週間。新生活を経験し、いかがなものかと仙台まで。午前中は寝ているだろうと午後に到着できるように、自宅を出ましたが季節外れの大雪で、市内一斉清掃は中止のようですが、私たちの班は実行しました。
 ちょうど前沢は、「前沢まつり」です。私は見学したことがありませんが、昨日は前沢中学校校舎前で、よさこいソーランの服装をした方が躍ってましたね。昼食で利用するラーメンショップにも、団体で来てましたね。
 前沢の子供達と接しているうちに、地域性だったり間接的に伝わってくるのですが、前沢はサッカーより「祭り」「劇場」が優先されていて興味深く感じています。来年はは見てみたいと思いつつ、仙台まで来て何をするわけではありませんが、夕食は中野栄駅隣の「焼肉きんぐ」で食事。正直高くついた感じです。
 ただ新たな発見で、3男がこれほどおしゃべりとは思いもしませんでしたね。研修では、6時に起床しランニング、そして講義の中で「腕を組むな!」と言われたようで、「拒否反応を示している」らしく、考えてみると私も多いこと気付きます。
 「仙台港北」ICから、「仙台宮城」ICまで高速を利用し、長男のところに寄りましたが、有難いことに嫁が「孫」を起こして連れて来て、見せてくれましたが「有難い」こと感じました。
 本当に、長男の嫁と3男の嫁には感謝でした!。


「前沢春祭りスライドショー」

ちょっと長いですが、地域の活気が出ている気がします。羨ましいですね。

頑張って行きましょう。

ペナルティカップ

2013-04-23 22:25:14 | sinbou_san

午前中は、前沢での練習に参加。昨夜は、2男のサッカー追っかけ時代先輩の呼び出しを受けて、「竹もと」まで。私も大分膨らんでおりますが、相手の方も同じで話しているうちに、呼吸困難で病院に運ばれたということで禁煙治療中のこと。それでも、私より体重が少ないと聞きがっかり。明日が、東北フットサルリーグがあるということで、午後から東山総合体育館まで向かいました。

 本日のスケジュールを聞くためにSabedoriaのJiroさんに電話すると、GKの結婚式らしく詳しくはわかりませんでしたが。とにかく、一瞬でも見てみたいと思い急いで向かいましたが。
 最初の試合は、クオーレとズーラシア。残り1分あまりで5:5の同点に追いつき、今年はズーラシアが強いと思いましたが、残り数秒で残念ながら得点され敗退。ズーラシアの堅牢なディフェンスと老獪さは、今年のフットサルリーグでの活躍多いに期待できる気がしました。

 さて、本拠地の一関市のヴィヴァーレ対東北大。6割方東北大が圧していましたが、リズムが崩れて失点し敗退しましたが、地力は東北大にある気がしました。ヴィヴァーレは、落ち着いたプレーで、自分達のペースを守っていた気がしました。

 クロスカラーズ対バンフ仙台は、地力の差でバンフ。余裕があったきがしました。岩手県内をみると、クロスカラーズが、年々力を上げてきているように感じています。組織力が備わってきた感じです。

 今年は、東北1部フットサルリーグに、ヴィヴァーレとサべドリアが参加し、地元開催もあるようで、またひとつ楽しみが増えた気がしました。
  二男がお世話になったカリオカ青森も来ていたようでしたが、挨拶もせず帰ってきましたが、今年の東北リーグでの活躍期待しております。

 明日は、3男の様子を拝見に仙台まで行って来ます。

一関は咲いてはいませんが、東京では別れ南東北では入学シーズン。一関あたりは、歓迎会・GWを告げる花ですね。


宇多田ヒカル - SAKURA

 私は、妹を想いだす時期ですね。

頑張って行きましょう。