ふつーの風邪にしては、
喉痛・寒気から始まり、
ずっと寒気だけは強く、
加えて鼻水・鼻詰まり、頭痛、
筋肉はびりびりするし、腰も痛くなるし・・
でも、発熱はなかった!
病名はどうでもいいとしよう・・
そんな状態で寝込んでいた時のこと
それは突然であった。
もう忘れていたことであったからー。
昨年2012年10月下旬に瀬角龍平に出していた手紙の返事がきた!
どうも手違いがあって最近手元に届いたようだ。
瀬角は大学時代の単なる学友だ。
顔に記憶はなく、話もしたことはないような気がする。
だだ、うっすらと・・・
英語の授業の始めに必ず点呼する教授がいて、
耳慣れた名前ではあった。
昨年の私の手紙というのは
べつのこれまた単なる学友Tが、
昨年9月12日付け西日本新聞に掲載された記事を
送ってきたのを受けて出していたのである。
その記事は、
過疎化が進み、書店ゼロの人口1万7千人の鹿児島県垂水市にある図書館が、
少ない予算の中で、こまめに小中学校の学級文庫に配本していることや
4トントラックに本を積んで
学校のみならず公民館や企業、漁協などを巡回する「移動図書館」の活躍のことなど
その取り組みの奮闘ぶりを伝えていた。
そして、その努力が評価され、昨年4月に文部科学大臣表彰を受けたという。
瀬角はそこの図書館館長を務めているようだ。
その記事と同封されて
学友Tが以前瀬角からもらったという垂水市文芸集団『七岳』第6号も
私が俳句してるからと送られてきていた。
その時、瀬角のこんな句が目に付いていた。
蟻胸反らす火山弾の上 龍平
俳人でもある瀬角が
鹿児島の片田舎で図書館活動に強い意志で頑張っていることをおもった。
それで、エールを送る手紙と同人誌『拓』を送っていたわけである。
学友Tからも
なんとなく託されたような気になっていたしー
風邪が全復していないのできょうはこのへんで・・・・
瀬角からの手紙については次回に・・・
(11:55記終)
喉痛・寒気から始まり、
ずっと寒気だけは強く、
加えて鼻水・鼻詰まり、頭痛、
筋肉はびりびりするし、腰も痛くなるし・・
でも、発熱はなかった!
病名はどうでもいいとしよう・・
そんな状態で寝込んでいた時のこと
それは突然であった。
もう忘れていたことであったからー。
昨年2012年10月下旬に瀬角龍平に出していた手紙の返事がきた!
どうも手違いがあって最近手元に届いたようだ。
瀬角は大学時代の単なる学友だ。
顔に記憶はなく、話もしたことはないような気がする。
だだ、うっすらと・・・
英語の授業の始めに必ず点呼する教授がいて、
耳慣れた名前ではあった。
昨年の私の手紙というのは
べつのこれまた単なる学友Tが、
昨年9月12日付け西日本新聞に掲載された記事を
送ってきたのを受けて出していたのである。
その記事は、
過疎化が進み、書店ゼロの人口1万7千人の鹿児島県垂水市にある図書館が、
少ない予算の中で、こまめに小中学校の学級文庫に配本していることや
4トントラックに本を積んで
学校のみならず公民館や企業、漁協などを巡回する「移動図書館」の活躍のことなど
その取り組みの奮闘ぶりを伝えていた。
そして、その努力が評価され、昨年4月に文部科学大臣表彰を受けたという。
瀬角はそこの図書館館長を務めているようだ。
その記事と同封されて
学友Tが以前瀬角からもらったという垂水市文芸集団『七岳』第6号も
私が俳句してるからと送られてきていた。
その時、瀬角のこんな句が目に付いていた。
蟻胸反らす火山弾の上 龍平
俳人でもある瀬角が
鹿児島の片田舎で図書館活動に強い意志で頑張っていることをおもった。
それで、エールを送る手紙と同人誌『拓』を送っていたわけである。
学友Tからも
なんとなく託されたような気になっていたしー
風邪が全復していないのできょうはこのへんで・・・・
瀬角からの手紙については次回に・・・
(11:55記終)