goo blog サービス終了のお知らせ 

続・知青の丘

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雨が降らずに干上がりそう~

2025-07-04 10:37:36 | 映画

皆さん、ブログ引っ越しがお済のようで
だんだん取り残されていく気分ではありますが
もうしばらくここで記事をUPしていくつもりです。
私も、<はてなブログ>に移るつもり~。

それはさておき
暑いですね。
6月末頃から連日
日中の外気温が33~35度C
雨が1週間降らないだけでも干上がる感じで
狭庭の野菜の水かけは欠かせない
撒く時期がギリギリか遅いので
(6月14日種蒔き)
よせばいいのに、愚息が葱の種を~
今は5センチほどに

ここんとこ毎日、私が、息子じゃなくて私が、
枯れるのを見るのはイヤなので水やりしています。


オクラは種から育ててみたのですが
花が咲いているのを見つけたと思ったら
もう実がついていた!
背丈は大きくならないんですねー
オクラの種蒔きは直で地面に蒔いた方が
手が要らずに育ちが早い、ということが分った。

日中は
韓ドラや株価見ながら、
籠っています。
韓ドラも佳い作品は2~3回みていて
最近は、
「ピノキオ」「恋のゴールドメダル」
「パフューム」「ロマンスが必要3」「マッドドッグ」などがそれ。
ラブコメだと緊張感もなくツライな場面もあまりないので
気楽に気持ちよく観られるから、休憩時間の癒しになる。
特に、「恋のゴールドメダル」の
ナム・ジュヒョクは可愛くて表情が素敵だ。
若い二人の大学生のやりとりも楽しい~

新しくは
「恋はチーズ・インザ・トラップ」
「輝くウォ―ターメロン」「誰も知らない」
「操作」「赤い月と青い太陽」「本物が現れた」など。
他にも佳い作品は沢山ある。

そういえば、
日本映画「国宝」は
6月6日の封切日9時半からのを
友人を誘って映画館に観に行った。
私はずっと前からマークしていたが
あまり観客が多くなかったのは意外だった。

とても素晴らしい作品で、
あっという間の約3時間。
世襲制の歌舞伎の世界に
一から挑戦された俳優さん、
吉沢亮や横浜流星には敬服した。

神田伯山の講談「中村仲蔵」を少し想起。






コメント    この記事についてブログを書く
« 第80回現代俳句協会賞は大... | トップ | 竹本仰の前号俳句鑑賞(We第19... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事