今日の熊本のこのあたりの
最高気温は35度C
またまた酷暑に戻りましたね。
旱魃や水不足の心配をしなくていいくらいに
降りに降ってはくれて、
その点では良かったのですが
毎年人柱が立たないと梅雨が明けなかったのと同様に
まるで梅雨末期の豪雨のようで
熊本では亡くなった方もありました。
全国的にお盆の時期ですが
実家は7月盆なので
我が家は特に何もなく、
長男は仕事に行き、
われわれは株価見ながら韓ドラ見ながら過ごしました。
パソコンもWindows11に買い替えないといけなくて
エディオンに行くつもりですが
暑くてなんとなくまだ10で私は粘っています。
なんか動きがあまり良くない感じ。
昨年だったか買い替えた夫の11はサクサクらしい~
皆さんはもうお済でしょうか。
こう暑いと、食料の買い出しだけで
参ってしまいます。
そういえば、お米
毎年お米農家から買っていて
年間契約でなく、その都度持ってきてもらっていたのですが
もう昨年のお米はありませんということになって
とうとう
熊本産こしひかり新米5キロ4210円
(この値段は安いほう)で
長男が買ってきました。
炊き立ては輝いていてやはり美味しかった~
農家からは30キロ玄米を1万円で買っていたので
相当の出費になります。
が、夫が、
どうせ先がそんなに長くないのだから
美味しいお米が食べたい~というんです。
確かに、この前
18時か19時頃スーパーで
市販弁当が半額になっていたので、
1つ買ってみたけれど
お米がちょっとね~
(表示は熊本県産だった)
雀さんにもおすそ分けしました・・・
10月上旬には新米ができるとのこと。
それまで、パン、お餅、赤飯、インスタントラーメン、
冷凍うどん、ビーフン、素麺、スパゲッティなどで
やりくりしないと。
2か月程前、
もち麦を長男が買ってきたので
白米に少し混ぜて炊いたら
夫にはとても不評。
私は、歯ごたえがあってなかなか面白い食感だなと思うのですが。
物置のような部屋で眠っている長男のエレキギター
これは、3本のうちの1本
また、中古で(といっても結構なお値段)
買おうとしている(あ~あ💦)
*なんかもう、ハッシュタグを入力しても
反映されなくて消える~
そして、動きがわるい~
なんでだあ???
(8月28日再トライしてみたら、
やっとOkになった!
Windows10のサポートが10月15日だったか
無くなるということで
そうなっていたのか・・・
早くPCを買いにいかねば~)
はてなブログに移行したから
そちらでUPせよとか・・・