ポンコツPAK-ブログサイド-

ミリオタ、エルンストによるブログです。
pixivでダラダラ描いてます。

エリクソンの子供たち チャールストンの監視者 USS Weehawken

2011-01-23 21:26:01 | ミリタリーな話題
おひさしぶりでございます。
すみません、現実の方がかなりバタついていたもので…。

ピクシブ以前よりずっと、艦船などの水モノ兵器を描いたことがなかったんですが、資料が手に入ったので描いてみました。




南北戦争時の海では、世界で初めて旋回砲塔を積んだ装甲艦が現れました。その第一号U.S.S.モニターはハンプトンローズ海戦で名をはせ、多くの派生形を生みました。
そして小柄な船体に大型砲塔を乗せるという”モニター艦”という新ジャンルを確立しました。

絵はパサイク級沿岸用モニター5番艦”ウィーホーケン”で、同型艦が全部で10隻も作られました。(ちなみにモニター系艦は各型合わせて戦時に50隻以上建造されました)
初代では乾舷甲板上にあった操舵室は砲塔上に移動してます。ここだけ船体に軸で固定されており、砲塔だけが旋回するしくみだったそうです。
残っている写真などを見ると、甲板上にカッターを4隻搭載しており、砲塔上に手摺も付けられます。またボートハウィッツァーを甲板に装備している写真もあります。
波が大人しい気もしますが、喫水線が浅い沿岸用なので高波には耐えられず、実際この艦は一年もたたずに嵐で沈みます。
乾舷が低いのは極力砲撃を避けるため、喫水線下に機関や船室があるためです。この構造は潜水艦にも通じるもので、実際に設計者のエリクソンは後に近代潜水艦設計へ技術提供を行っているそうです。

しっかし、本当に甲板上に無駄なモノがない船だ…。当時は”いかだの上にチーズボックスが乗ってる”などと言われていたそうです。

1863年1月に就役。4月に南軍に占領されていたサムター砦砲撃に参戦、6月には南軍装甲艦”CSS.アトランタ”(ヴァージニアを角張らせたようなデザインの艦)
と第二のハンプトンローズとでも言うべき(言いすぎか?)砲戦を演じ、鹵獲します。そして12月、停泊中に嵐に会い、短い一生を終えます。
なぜか「ヒポポタマス」の歌を連想してしまった…。
比較の為に水兵さんを一人置きましたが、なんかさみしいな…。

広がれ!維新軍装の輪!?

2011-01-09 00:28:25 | 幕末


突然ではございますが、今日、新たにリンクを張らせていただきました。
Pixivで西南の役や戊辰戦争時の軍装のイラストを描かれている桜丘さまのブログ、『薩軍分営』でございます。
私と同じ、「女の子と軍服の融合」系でpixivで活動されている、いうなれば同志でございます。
戊辰戦争はもちろん、西南の役に関する薩軍、政府軍、警視隊などの軍装も丁寧に再現されており、その筋の資料として重宝すること間違いなし!
歴史ファン、ミリタリーファンはレッツゴー!

…すみません、せっかくバナーいただいたのに、どうも貼れないみたいです…なのでせめてこの記事に使わせていただきます。
桜丘さま、ありがとうございました!

陽沈まぬ大地の味 2011

2011-01-02 21:54:05 | お絵かき


ま~たデカイ絵投稿しちゃってすみませんです!

PIXIVやニコニコで活動されているTさまの所のレッドコートのリンレンが大好きなので、自分でも描いてみたいと思い立ち、勝手ながら描かせていただきました。
正義のレッドコート四人組(CV:下田麻美×4)が、陽沈まぬ国に仇なす悪い野蛮な植民地人や土人やジェリー共と戦うそんな、テレ朝日曜朝8時(現ライダー枠)!。
アメリカ独立戦争~第一次世界大戦までの時代を適当に4種類チョイスして着せてみました。というか銃器の大雑把な変遷を優先させたので時代も飛びとびです。
レン=アメリカ独立戦争 ブラウンベスマスケット銃
亜美=インド大反乱(セポイの反乱) エンフィールドP1853ライフルマスケット銃
リン=ズールー戦争 マルティニー・ヘンリー銃
真美=第一次世界大戦後半 リー・エンフィールドSMLE No.1Mk.III
ナポレオニックもクリミアもボーアもすっとばしておりますが、また別の機会にしたいと思います
イギリス軍は19世紀末期に、世界に先駆けてカーキ色の軍服を採用しました。植民地で深紅じゃなぁ…。

あ、喪中なので新年のあいさつは控えさせていただきます。

すみません、年末はほんと忙しかったものですだもんで。この絵も本当は年内に仕上げたかったんですよ…。

あと新年早々わたしを迎えてくれたのはTMXで夜中に放送していた「ブラックラグーン」ですた。ハードすぎるわ!!全部みたけど!

そういうわけで、今年もよろしくお願いします。