ポンコツPAK-ブログサイド-

ミリオタ、エルンストによるブログです。
pixivでダラダラ描いてます。

19世紀の歩兵の友!と幕府陸軍自作装備その他

2011-06-02 22:38:30 | 幕末

久々に幕末関連の記事を書くよ。絵ばっか描いてたからそろそろこういう話題も、ね。

休日なのでお料理でございます。南北戦争時のレシピを参考に、ハードタックを自作してみました。
幕府陸軍でも戦闘糧食として、この手の堅パンを支給してました。
今回二回目になりますが、今度はベーキングパウダーを入れず、強力粉のみで焼きました。試食してみましたが、案の定堅いです!まあこれもリエナクメントグッズのひとつですね。

軍装品を買うついでに購入したハードタック用型抜きです。決して中世の拷問器具じゃないのよ!でもこれ使ったのになぜ歪んだし。


もう一個作ったもの


某所から発売されるはずが諸々の事情でポシャってしまったので、自分で大雑把に造ってみました。
幕府歩兵組官給”真鍮胴金造脇差”です。
実はこれの原型はどこにでも売っている木刀。短いものをさらに実物の寸法に合わせてカットして、形状を整え、エポパテで鍔を固定。金具もパテで造りました。
栗形はあまった木片で追加。ちょっと位置が上過ぎたかな…。仕上げは漆スプレーとガイアカラーのブライトゴールドで色分け。
ちょっと鞘部分が細い印象を受けますが、なに遠目からはわかるまい…。戦国期の一部の雑兵や大名登城のさいに同行する小者たちの中には見せかけの為に、刀身のないダミーの脇差を支給してたそうですが、まさにそれだな…。


ついでに撮ってみた。アメリカ軍M1855型カートリッジケース(胴乱)とたしか輸出エンフィールド用だったかな?キャップポーチ(雷管盒)です。(形状が幕末期の写真や絵図などと近いものを買いました。)
日本で発見される胴乱やその国産コピー品もこれに近い形状をしています。(国産の革製品は鹿革で、黒漆で仕上げてあることが多いです)


エンフィールド用銃剣、革バンドと自作韮山笠。バンドは当時の写真にあったフレームピンバックルのものを自作しました。


装備品関連集合~。エンフィールドP1853ライフルマスケット(長エンピール)はデニックス製の改良型です。
短を買う以前にバイト代で購入。松陰神社の祭りや上山のリエナクメントで寝食を共にした私の相棒です。

その1はこんなところかな。まだ写真撮ってない装備品も公開しようと思います。見てる人、ついてきておくんなまし!

ところで最近配信されたらしいアイマス2の某ヴァンパイアガール動画をチラホラ見かけますが、………イイですねあれ。
というわけで誰か、マイディアヴァンパイアの衣装着たアイドルと、デハビランド・ヴァンパイア戦闘機のイラストを、オナシャス!(何言ってんだコイツ)