goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

1ヶ月振りのノボロック町田

2024年04月30日 | インドアジム
雨で岩場を中止にしたので久し振りにノボロック町田🎵
4月から料金が上がったみたい。
空調が効いてなくて暑い🥵 自分一人だけ暑がってた(笑)
扇風機が回って少し涼しくなった😄
一人で黙々登るのは無心になれて楽しい。
3級 10/11 2級 1/11 全て一撃
3級最後の1本はスラブ、終了点がつま先立ちしても届かない。
スラブなので飛ぶ訳には行かないし
ノボロックはグレード甘めです。←毎回書いてるw





すっかり深緑

2024年04月28日 | 独り言
4/27
暫く振りの緑道、すっかり密林状態に。
にゃんとタラの芽発見😱
すっかり芽→葉になってるけど天ぷらにしよう。





行者にんにく味噌完成😍
まだ残ってるので野菜炒めに入れたり、もう一度味噌作るかな。
ふき味噌も作らないとー。

2年振りの野反湖山スキー

2024年04月27日 | 山スキー
4/25
先ずはエビ山の予定でキャンプ場へ。
繋がっていない感じだったので諦めて湖畔ルートへ、こちらも途切れ々😭
何回か来ていますが一番の少なさですね(昨年は積雪ゼロで止め)。
次に野反国際第二ゲレンデ🎵 例年より少ないが登り返して2度滑った。
最後は野反国際第一ゲレンデ🎵を滑って終了。
帰路道の駅でタラの芽と行者にんにく購入。
 


野反湖へ

2024年04月26日 | 独り言
4/24
23日クライミング終了後高速に乗って道の駅へ。
24日10時に道路が開通、和光原ゲートでは舞茸のプレゼント
今日は一日雨予報なので積雪の状態確認とふきのとう採り。
ガスが濃くて山の積雪は良く見えず。
道の駅の物産センターが休館日なので草津迄買い出しに。



雨の中ふきのとう採り。取り放題😄
何とか滑れるかな🤔

久々のベーキャン入間

2024年04月26日 | インドアジム
4/23
自宅からだと距離は無いが渋滞で1時間半超掛かるベーキャン入間へ。
昨年7月以来9ヶ月振り。
センター  桃 11a   OS
センター右 灰 11a   OS
センター  緑 11b   ×   斜度が変わる所まで
他10台 ロープを2本持参したが同行者はTRのみでリードしなかった。
終了後野反に向かって圏央道から関越へ。