goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

2年振りの野反湖山スキー

2024年04月27日 | 山スキー
4/25
先ずはエビ山の予定でキャンプ場へ。
繋がっていない感じだったので諦めて湖畔ルートへ、こちらも途切れ々😭
何回か来ていますが一番の少なさですね(昨年は積雪ゼロで止め)。
次に野反国際第二ゲレンデ🎵 例年より少ないが登り返して2度滑った。
最後は野反国際第一ゲレンデ🎵を滑って終了。
帰路道の駅でタラの芽と行者にんにく購入。
 


追憶のゲレンデ→霧ヶ峰スキー場

2024年04月02日 | 山スキー
4/1
追憶は立入禁止の看板とロープが有ったので止めて車山に行ったが雪が無い(ライブカメラで予想は付いていた) で霧ヶ峰スキー場(24で終了)でハイクUP。
追憶は人が居なかったら滑ったのだが車を停めた時と写真を撮って車に戻った時に若い男性が散歩?してるのかこちらを伺う様な感じだったので止めたのだった。
数分の間に二人もだからなぁ。
翌日のスキーは止めて帰宅。


八子ヶ峰BC

2023年03月11日 | 山スキー
3/9
今日はこちらで山スキー🎵
すずらん峠手前からやっと雪が・・・雪が有って良かった~😍👍
石やら木が出まくりで避けきれずおNewの板をガリってしまった😭
上部はザラメ、下部は雪が緩んでグサグサ。
早く終わったので追憶のゲレンデから~の車山肩を偵察。
雪少なすぎ~😭




おNewの板で池の平

2023年03月04日 | 山スキー
3/2
5年振り?
最初の1本は氷化してガリガリ、転倒しない様にゆっくりと。
違う所を登り返しての1本は滑りやすくて楽しかった。
おNewの板で初めてハイクUP、TLTは慣れていないので滑走迄に時間が掛かる。
昼過ぎからは吹雪☃️
しかし予報が外れ捲り。3つ天気予報見て曇りか晴れだったのにガス濃いわ吹雪くわだし、強風だけは当たった🤣
標高が2000m有るので息が切れ捲り、ギアは軽くなったが脚力はな感じ。


エビ山 BC

2022年04月24日 | 山スキー
2022.4.22
10時に冬季閉鎖が解除されて野反湖へ。
3年振り(コロナで自粛)にエビ山で山スキー。
4月になってから高温続きで積雪が心配されたかどうにか滑れた。
縦溝&スプーンカットが結構出来ていた。