goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

登り足りずでハングアウト

2021年07月31日 | インドアジム
7/30
ノボロックが課題が少なくて登り足りなかったので2ヶ月振りにハングアウト。
夏休みでおこちゃまが•••、身軽で3級位を飛んで登ってる😱
ハングアウトで初めてquestion2(記憶にない)4級が登れたexclamation2bikkuri
平日昼間なのに結構な人で密になりがちなので夏休み中は避けた方が良いかな。




川乗林道通行止め

2021年07月30日 | 情報


天気不安定とノーマスク

2021年07月30日 | 独り言
7/29
天気が不安定なので沢は中止ng
野川は草刈りしてスッキリ。
しか~し感染者3000人超えても緑道ではノーマスクの人は相変わらず居る訳でhi、以前より増えてるし~up_slow
ワクチン打っても重症化はし辛いが感染する可能性有りですからね💦
家に戻ると庭にどでかい蛙がexclamation2🐸






4年振りの柴崎ロック

2021年07月28日 | 北川・川又・柴崎
7/25
初のハイブリッド山行question2二日目は4年振りの柴崎ロック。
7月は初でしたが染み出しもなく乾いていました。
一日貸切でしたがお腹の具合が悪くて力が入らず、3本のみ。
公開当時にMOSした得うるしぎはTRでトライしたが上部核心が出来ずhorori
虫除けスプレー&蚊取り線香を焚いたのに手足を結構刺されたhekomi
急遽計画したハイブリッド山行、予報が悪い時は使えるかもeq




笛吹川・峠沢

2021年07月27日 | 
7/24
当初週末の予報が悪かったので沢装備が有ればフリーの代わりに沢に行けると相方に呟いたら翌日には全装備購入bikkuri、で週末は初のハイブリッド山行question2と相成りましたgood
沢と岩場の移動が楽で簡単な沢と言う事で笛吹川・峠沢へ。
当リが多く以前とは全く違う沢になっていたが上部のナメ滝は綺麗でした。


wifi機器故障で

2021年07月26日 | 独り言
wifi機器故障の為ブログの更新が滞っています。
連休は初のハイブリッド山行でした👍

22日午前に故障して27日に代替品を送って貰いやっと繋がった。
しかし利用料が安いと土日祝日カスタマーが休みなので難ありだね。
故障時の保険料払っていたので無料で送ってくれたけど未加入だと相当負担大。

丹沢・世附川流域 バラシマ沢

2021年07月22日 | 
7/21
3年振りのバラシマ沢、
アプローチも含め一日誰とも会わず静かな沢歩き。
水量が多く腰までの所も。
デジカメが古いので色が悪い💦
アルバムの埋め込みが上手く出来ない。

<script async defer crossorigin="anonymous" src="https://connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v11.0" nonce="sZnUH4vT"></script>
Shuklaのアルバムさんの投稿 2021年7月21日水曜日