goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

日影~もみじ台~城山~日影沢

2016年11月24日 | 山歩き
11/22
高尾の紅葉も見頃、で紅葉狩り+わらじ納めの一石二鳥山行wink
所が林道上部が工事中で沢が泥水状態bikkuri
沢は諦めてもみじ台へ、此処の紅葉は素晴らしく一見の価値有り。
城山からバリルートで日影に下山、濁りも取れていたので車迄戻って今度は沢歩き。
滝も無く単調だが晩秋の沢歩きも中々楽しい。40分程遡行した所で又濁り出したので終了とした。暖かいので終日半袖でしたniko


















雨後の岩場は

2016年11月21日 | 外岩・その他
11/20
ダメ元でカーネルロックへ。入口の2本と11が濡れていたので某岩場へ転進。
次から次へと転進組?20人位で過去最高の混みようでした。
順番待ちのW豆腐店はハング乗り越し迄行けず。
今月は2度しかインドア行ってなくてサボるともろ登れなくなるのが良く判った。
まっ一昨日2週間振りにパンプで登ったので疲れが取れていなかったのも有るがちと情けないですわ。




激混み! 平日の天王岩

2016年11月18日 | 奥多摩
11/16
4月以来の天王岩、平日なのに5パーティー以上で人だらけ。
下の岩場はビショビショで全滅なので2Fで5本。
此処のルートは相変わらずムズイ&指皮ヒリヒリyellow7
一日気温が上がらず寒かった。
*ルート途中のヌンチャク1本でTRしている人がいた。ロープが外れたらどうなるか判っていて登っていたのだろうか。
途中から見たので経緯が判らないのだがhi