goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

吉祥寺にジムオープン

2005年08月31日 | 情報
吉祥寺と言えば”俺たちの旅”←あ~懐かしい じゃなくて
某MLからの情報です
吉祥寺駅からはちょっと遠いみたいですがボルダリングジム「イサラ」がオープンした。ボルダー壁3面、TR壁1面高さ8m、カフェはまだ工事中。
http://blog.livedoor.jp/isaracaffe/

甲府幕岩

2005年08月27日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩
こーたろーさんの紹介でFJさんに声を鰍ッて頂き甲府幕岩へ。
同行者は何とI君、パン2知り合いのKさん、Mさんでした。(この世界は狭い)
ペンタゴン        5.9   ○
動物がイッパイ     10b    FL/P
シルキー          11b   × 1手目遠いのでちょこっと飛んだけど手が止まりません、チビには辛いルートの様です
ダーティクライマーズ  11b/c × 2便 会OBのFさんにOS狙いすれば~と言われましたが最後のヌンチャク辺りで×でございました
木の実がイッパイ    10c    × 去年登れた筈なのに・・・あらら 
人気blogランキングへ

余り変化ナシ

2005年08月23日 | トレーニング
3ヶ月振りににInbodyを計ってみました。
体重     ≠O.7㌔
体脂肪率  16.3%→15.1%→15.7%→15.6%
筋肉量    38.3㌔→39.7㌔→39.5㌔→39.0㌔
BMI     20.5→20.9→21.0→20.6
基礎代謝量  1167→1164→1149
フィットネススコア 94→97→96→96
此処数ヶ月ジムトレもクライミングも回数が減っている割には余り変化は無い様です。
人気blogランキングへ

Hボルダー組立て

2005年08月22日 | ノンジャンル・大震災
7月末に届いていたのだがやっと今日組立てた。
1人でやったので3時間超鰍閨A核心の80㌔のボードを立鰍ッる時は3度位下敷きになりそうだったけど、肩・頭・脚立を支えにしてどうにか完成。(下敷きになっても助けてくれる人もいないのでマジ必死)
部屋が8畳有るので余裕と思っていたのだが結構ギリギリでもう少し狭かったらヤバかった。
さて次はホールド付けですね。

剱?→唐幕?→錫杖→甲府幕岩

2005年08月18日 | アルパイン・マルチ・バリ
13~18日 兎に角天候が不安定で当初の予定とは大幅に違う山行となりました。
8/16 錫杖岳 前衛フェース 左方カンテ 
アプローチ 2:15 登攀時間3人で3:45 ルートはピショビショに濡れていて悪かった~、経験不足を実感した1本でした。
8/17 錫杖岳 前衛フェース 1ルンゼ(雨の為2P目で中退)
8/18 甲府幕岩FC
アルパイン用のブカブカ、先っこ丸丸のシューズで登ったので殆ど立ち込めず5.9イエローマウンテンと10a森の唄を登ったのみ。