goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

鳳来・ガンコ岩

2008年04月28日 | 鳳来
4/28~29 1年半振りの鳳来
講習会ルート   5.7  
かんたん     10a   
キツネの嫁入り 11c   ×× 
チョンボ棒を使ってどうにかトップアウトしたものの通わないとRP出来そうもない。100岩場のトモナは6ピン目でホフマン教授と分かれているが間違っている、トモMじて登ったらど嵌りした。途中のトラバースも何通りかの登り方が有る様だ。
鳳来が関東に有ったらなぁとつくづく思いました。


今日のパン2

2008年04月17日 | インドアジム
残置BOXの期限切れの更新をした、1年はあっという間。
今日からルートエリアが全面解禁、TSUNAMIも一新されたので何本か登ったがコンペ直後の為か持久系で持ち辛いホールドが多く以前より難しくなったと思うのは私だけだろうか。
10台3本でUP
奥壁 11d/12a   ×   2週間ぶり、ホールドが持てません
TSUNAMI  11c  ×  乗り越しの丸々ホールドが核心か
TSUNAMI   10d  ×  1テン ホールドが持ち辛い
TSUNAMI  11a  ×  1テン カチカチ、ホールドがザラザラで痛い
クールダウン1本、成果が無かった今日のバン2でした。

4/12~13 城山

2008年04月13日 | 城ヶ崎・城山・湯河幕
今週は土日で城山、木、金の雨でワイルドボアゴージは濡れているルートが多かった。日曜の予報が悪く天気が心配だったがどうにか両日とも登れました。
アプローチの桜も散って葉桜になっていた。
12日 枕が低かったせいか朝からめまいがしてクラクラ状態(貧血か?)hekomi、頭がボーっとしていてとても登れる状態ではないのでビレイに専念。午後には少し回復したのでストーンフリーを1本だけリードして終了。
以前から枕が低いと時々こういう状態になるので注意しなくては!
一日のんびり過ごしてしまったが休養にはなったかな。
雨がパラパラ降ったり、お日様が出たりと目まぐるしい天気rainsunの一日だった。
13日 朝から気温が低く風も有って冬に逆戻り、兎に角寒かった。
本日の最終便でパートナーのMさんがかさぶたをRP!!peace
よかったね、おめでとう clapclap
で私の方はと言うとフェイトを暫く封印して「こんにちはマコロン」に取り付いたもののホールドが痛くてガビガビ度80%、指皮を持って行かれ思う様にムーブが起こせずRPならず、ルート選択間違ったかな。
こんにちはマコロン 11b  ×××