goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

10年振りの明星・マニフェスト

2014年10月29日 | アルパイン・マルチ・バリ
10年振りの明星・マニフェスト 5級 VI+(5.10d) 12ピッチ 355m
今秋一番の冷え込みで小谷村付近で朝7時台の気温が0℃だったbikkuri
渡渉ではなくチロリアンで対岸へhi
出だしと2P目クラック付近のトラバースが濡れていた。
3P目のハング帯10bで落っこちた、核心の10dよりムズかった。
下部はJADEとルートがクロスする個所有り。全12P、登攀時間は約5時間(9~14時)



1、2P

3P

4Pか?

終了点から、JADEの支点で懸垂

写真右に有る鷹ノ巣ハングの洞窟を右にトラバース後右上


紅葉の小屋平~小菅の湯 トレラン

2014年10月25日 | トレイルラン
甲斐大和駅前は大混雑、30分待ちで3台目にやっと乗れた後も未だ80人位残っていた。
小屋平も4年前来た時は二人だけだったのに今回は十数人、紅葉最盛期は人々々。
紅葉は裏切られない美しさでトレランしに来たのだが写真を撮る為立ち止まってばかり。スマホなのでイマイチな画像ですが現物はもっと綺麗です。
小屋平→(0:42)石丸峠 0:13休→(0:38)榧ノ尾山 0:12休→(0:45)棚倉 0:10休 →(0:50)小菅の湯
走行距離 11.62 Km
エアリアマップ所要時間 5:40→今回のタイム 2:55 
4年前の記録はこちら
http://happy.ap.teacup.com/shukla/1851.html


















ホールド替え後初ハングアウト

2014年10月23日 | インドアジム
昨日のハングアウト、ホールド替えしたばかりなので10~5級課題のクリアチェックシートを貰って登ってみた。
10~7級 5本、6級 15本、5級 12本
ほぼ一撃。今回の課題はチビでも届く。
長物 10aOS、11b1fall、11d×
最後に10aを2往復半、3時間弱で指皮ボロボロ。

で今日はトレランの予定で5時前に目が覚めたのだが身体が重くて起き上がれなかったhi
昨日登り過ぎましたねwink