goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

犯人捜しで疲れた日のあれこれ

2016-09-25 00:50:57 | 正ちゃんの毎日

★いつも応援クリックありがとうございます★

「東の庭」のオオベニタデ
今年は早く終わりそう。いつもは12月初めまで咲いていることもあります。

菜園の中にも植えていました。今まで、夏野菜で隠れていました。

色が薄くなった分のコキアが元気がなくて危ないです。昨日くらいから急に。
紅葉する前に枯れたらがっかりです。雨降ってほしいけどもう手遅れかも・・・

日陰のコキアは元気なんですけどね。緑の葉はペパーミント。地面を覆っているのは
モリムラマンネングサです。

         

白い宿根サルビアユーバトリウムチョコラータ。ユーバトリウムはどれも強いですね。

玄関前に対で置いていたバロータの鉢の片方が先日から水がはけないので根詰まりしていると
思って出してみたら、やっぱり鉢穴が根っこでしっかり栓をされていました。

鉢穴(矢印)こんなに小さかったっけ・・・とびっくり。これは植えるものを考えないと。
植えるとき気が付かなかったんでしょうかね。ドジなうさぎです。
プラ鉢に植え替えました。根腐れはまだしてなかったので持ち直すとは思いますが。

                       

さっきから「変な音」がすると思ったら、くまがユーチューブで何か聞きながら歌っているようです。
イヤホンをしているので、声をかけても聞こえません。完全に自分の世界に浸りきっています。
くまが何か機嫌よく一人でやっているときは放っておいた方がうるさくなくていいです(笑)

うさぎは、今日はピラカンサを丸裸にした犯人が気になって、検索しまわりましたが、とうとう
出てきませんでした。たぶんスズメ蛾の仲間のどれかではないかと思うのですが・・・
それにしても、蛾の幼虫、蝶の幼虫、決して気持ちの良いものではないのですが、けっこうたくさん
それも詳しく載っているのでびっくり。あんまり見すぎて気持ち悪くなってしまって、疲れました~
疲れたのはそれだけではないのですが・・・

あ、そう、そう、前の記事の最後に「それではお休みなさい」と書いていたのであわてて訂正しました。
ほんとに疲れています(笑)。おやすみなさいはこの記事に書きます。でも、その前に・・・
一昨日、かほりクラフトさんとこのわんにゃん祭り」に送ったちゃんの写真、皆さんにもご紹介。

  公園の象の石像に乗って景色を眺めるちゃん。パオーン。

    

  風吹くうさぎガーデン「東の庭」で。                                

          

             お散歩の途中でアジサイの花と。

   大好きなサッカーをして遊んでいた若いころの写真。

皆さんはどのちゃんが好きですか?
うさぎは、一枚選ぶとすると・・・うーーん、やっぱり選べません(笑)

 

                       
前々回のうさぎのおやつの記事にミレーにはまっているというコメントをいただきました。



これですね。少し前に関西の友人が送ってくれました。載せるつもりで忘れていました。
テレビで見ましたが、関西では昔からあるよく知られたお菓子のようです。
袋の絵が、新しいような、懐かしいような、独特の雰囲気。一度見たら忘れないですよね。



うさくま地方のお店にはありません。こちらでも販売してほしいです。
サクサク・・・食べだしたらやめられなくなりました~
                       それでは、おやすみなさい。また明日~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アゲハ蝶疑われる<今朝の庭9... | トップ |  ピンクがかわいい <今朝の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2016-09-25 08:00:48
オオベニタデは今年もしっかり種を取って、
来年は真似して私も数か所に植えようと思ってるんだ〜。

コキアは最後まで枯れずにいてくれるといいね。
そういえば、以前うさぎさんはコキアで箒を作ったよね。
その時の記事のコキアの写真をまた載せて見せてくださーい!

正ちゃんの写真は、どれが一番好きかって決められないよ。
その時々の楽しい表情が伝わってくるもんね〜。

ミレービスケットの袋の女の子の絵も、味も、懐かしい感じがしていいよね。
ふっふっふ…私は、うちの近くのスーパーでプレーン味のミレーを見つけたんだ。
でも袋が透明でちょっぴり楽しくないの(笑)

表情豊かな正ちゃん。
これからもいろんなお顔を見せてね〜。
返信する
こんにちは♪ (mitsueba-ba2)
2016-09-25 17:04:45
オオベニタデは、優秀ですね(^^♪
12月までは無理そうですか?

コキア、元気になると良いですね。
紅葉したら、可愛いですね(^^♪

正ちゃんの写真、見せて頂いてありがとうございます♪
どのお写真も可愛いですね♪

ミレービスケット、素朴な感じが良いですね!
スーパーでちゃんと見てきましょう!


返信する
Unknown (かほりクラフト)
2016-09-26 00:59:21
こんばんは~

犯人探し~私も検索してみましたが~
分かりませんでした~
幼虫って、ほんとにいっぱい~

正ちゃんの写真、どれも可愛くて~嬉しい~
さあ、どんなふうに展示しようかな~楽しみだわ~

ミレービスケット、知らなかったです~
売ってるのかな~スーパーに~
探してみよう~っと~☆

返信する
★コメントをくださった皆様へ★ (うさぎ)
2016-09-28 23:04:17
オオベニタデは今年は今までになく8月から咲いたので、その分早く終わるのではないかと思っています。

コキア、せっかく大きくなっているので、何とか最後までと思いますが、もう葉がだいぶ落ちてスカスカ状態なので、むずかしいかもしれません。

わあ、すみれママさん、ミレービスケット見つけたの?
私も探してみます。
(mitsueba-ba2)さん、 (かほりクラフト)さん、素朴な味なんですが、さくさく感が癖になって食べ始めるとやめられないんです。おいしいですよ。
返信する

正ちゃんの毎日」カテゴリの最新記事