★いつも応援クリックありがとうございます★
昨夕撮った写真です。うさぎガーデンから見た麦畑。煙が上がっているのは、
刈り入れが終わった畑で残った麦の株を燃やしているのです。そのあと畑は耕されて、
水が張られ、今度は稲の田植えが始まります。
麦畑に上がる煙はこの時期のうさくま地方の風物詩です。
昨日、少し遠くのホームセンターへ買い物に行ったら、カランコエが安くなっていました。
まだきれいなのを一鉢買ってきました。この色はあまり見かけませんね。
このまま植えるのもちょっとつまらないかなと思って何かないかと探していたら・・・
庭の隅に以前寄せ植えした鉢でベゴニアが枯れてしまったこんなのが放置してあったので、
これを使うことにしました。
別の籠の寄せ植えに使っていたプラチーナが大きくなっていたので、半分株分けして
後ろに入れ、「多肉牧場」のプランターから虎の子の多肉、おぼろ月も持ってきて
入れました。あるものを使って材料費198円でちょっと大人可愛い(のつもり・笑)寄せ植え。
パイナップルミントは少し浮いてしまうようだったので抜きました。
以前は白いベゴニアと寄せ植えしていたので、入っていても合ってたんですが。
プラチーナの残り半分は、以前から一株だけでバランスが悪いなあと思っていた
玄関前花壇に追加で植えました(左横)。
暑さと雨が降らないのとで、ヒマラヤユキノシタがくたっとなってしまっています。
こんな時でも後ろのアナベルは全くしおれることなく元気。
「南の庭」芝生周りのノースポールの葉が黄ばんできたので抜きました。
新しく植えたゼラニウムがまだちっとも大きくならないので、後をどうするか
悩んでいるところです。
とりあえず、これを植えようかなと思います。ペンタスパニックタワー。
昨年より100円も安くなっていました。大株になってとても長く咲きますが
この芝生周りはあまりに乾燥がひどいので、大丈夫かなあ・・・
昨日はこれを買いに行ったんです。苺ポット。今から友人が送ってくれた多肉を植えます。
後でまたご紹介しますね。
正ちゃんまた、寝顔でごめんなさい。
この時間はいつもお昼寝タイムなんです。
あ、起きちゃった・・・
※本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね。
それでは、また今夜お会いしましょう。クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
梅雨に入ったら入ったで庭作業もできなくなって困りますが。雑草も増えますしね。
すみれママさん、ペンタスでほかの名前、なんでしょう?
正はこのソファーがお気に入りで、最近のお昼寝はいつもここです。もうずいぶん古いもので、そろそろ処分しなければ・・というくらい傷んでいるんですが、正が気にいっているのでそのままにしています。
私、この色合い好きだわ~。
ペンタス、いいよね!私も植えた。
でもパニックタワーって名前じゃないのよ~。
ふふふ…ソファに座布団でお昼寝。
正ちゃーん、いっしょ!
すみれもそれでお昼寝するんだよ~。
明日は雨の様です。
アナベルはシャキッとしてますが、アジサイはクタッとしてました。
こう暑いと1日2回水やりです。
カランコエ、濃い色が多いですが、優しい色ですね♪
大人可愛い寄せ植え、良いですね。
我が家も寄せ植えの終わった花の入れ替えをしたいです。
ペンタスパニックタワー、うさぎさんの花壇でよく育ってましたね。
イチゴポットに多肉ちゃんですね♪
出来上がったら可愛いでしょう!
正ちゃん、お昼寝、起きちゃったね(^^♪
外はまだまだ暑いからもう少しゆっくり休んでね。