goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

春待ち花壇3★海岸でサッカー

2020-01-07 22:46:39 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

夕暮れの「南の庭」。

休みだったくまはちょこっと草取りしただけで
バテています。ちゃんとふたりでうたたね。
何だかお父さんと小さな子供。
ほんとは爺さんがふたり(笑)

今日は「西の通路」のサインボードのコーナーに
お花を植えました。ゼラニウムダルマギク
そのまま残して、あとは昨年他に植えた残り
の苗を植えました。
写真を見ていてバランスが悪いのに気がついて、
矢印のところにもう1ポット追加しました。↓

全体の様子。
隣の花壇は瀕死の状態のオレンジ色の
ゼラニウムを抜きました。他へ移植します。

チロリアンデージーが60円と安かったので、
買ってきました。
アリッサムは昨年から植えていたものです。
植えるお花は、その時出ている苗の中で値段と
相談して決めます。何しろ数が多いので。
植えたいものは、いろいろあるのですけれど。
デージーの後ろは種蒔き苗のピンクのシレネです。

通路の左奥が玄関への上り口です。

反対から見たところ。
園芸支柱で作ったトレリスは宿根琉球朝顔用。
今、芽が出かかっているものもあります。
これでこの花壇も、あとは春を待つばかり。
でも、「西の通路」はまだまだたくさんの部分が
手つかずです。がんばらなくっちゃ。

アプローチ横の玄関前花壇。

まだ一つだけですが、早くも
ヒマラヤユキノシタの花が咲いています。
例年より一か月も早いです。
今日のうさくま地方の気温は18℃でした。

 

< 思い出写真館 >

1月の寒い海岸でくまとボールを追って走り回る
若き日のちゃん。
ちゃんだけでなくくまも、もう今では
とてもこんなに走ることはできません。
写真を見ていると、遠い日の懐かしい思い出に
胸がいっぱいになります。

砂浜にあるのは、ウィンドサーフィンのボード。

この頃のことを覚えているのか、
走らなくなった今でも海岸が好きなちゃんです。

<ランキング> 1/7 22時30分現在
「花・ガーデニング」4位(5位との差990)
ランキングの応援お願いします

うさぎよりお願い◆ 
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ

いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
   更新の励みにしていますので、
   ランキング用画像のクリック
      ぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

↓こちらもクリックお願いします★  
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~   


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枝咲きと、ビリディ咲きチュ... | トップ | 春の嵐吹き荒れる★カレンジュ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-01-08 17:56:31
流木とサインボードがあると、その足元の花たちがとてもいい雰囲気になるんだね〜。

ヒマラヤユキノシタがもう咲いてるの?
やっぱり可愛いよね。
うさぎさんから分けてもらって、私も毎年花を楽しみにしているよ。

海岸での正ちゃんとくまさんのサッカーは、大事な大事な思い出だね〜。
返信する
★ (すみれママ)さんへ★ (うさぎ)
2020-01-13 01:09:57
すみれママは、トールペイントできるから、サインボード作ってみたら?
ヒマラヤユキノシタ、今年は早くて、他でも蕾が出来ています。
そちらでも元気なのね。
耐寒性もあるし可愛いのに、なぜかお店では見かけないね。
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事