goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

秋近い庭/特派員便り「大曲の花火」

2015-08-28 11:04:50 | 正ちゃんの毎日

                    < 今日のちゃん > 

ちゃんがおねだりしたからあげたのよ。早く食べなさい。
ママリンは忙しいから今日はちゃんにかまってられないの。
台風でお庭がぐしゃぐしゃなのよ。いい子にしててね、しょうちゃん。

                                 白い筒状のものは、わんこ用ガム。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

「東の庭」。レモンの木に絡んだ天道生えの西洋アサガオ
毎年庭のどこかに顔を出すので、今年もタネは蒔きませんでした。

こちらは、わざと残したブルーアイスの枯れ木に絡ませた宿根アサガオ
きれいに上まで絡まって茂っていたのですが、先日の台風で少し葉が落ちてスカスカになりました。
今日はお花は一つしか咲いていませんが、これからたくさん咲いてくれるかなあ・・・

写真を撮っていたらアゲハ蝶がやってきました。モンキアゲハ
黄白色の紋があるので、つけられた名前だそうですが、白にしか見えないものが多いです。
台風の中を生き抜いてきたのでしょうか。翅がボロボロです。がんばったね。

うさぎガーデンではアサガオに蝶や蜂が来ているのをよく見かけます。
何だか意外な感じがしますが、単に他にお花が少ないせいかしら(笑)

「東の庭」の白花ジンジャー

台風がもたらした雨で元気になって次々に咲き始めました。

まだこれから少しはなるかもしれないと思いましたが、菜園のトマトは台風でかなり傷んでいるので、
思い切って全部抜くことにしました。こんなに早く撤収するのは初めてです。
ミニトマトなんか翌年までそのままにしていたこともあるのですが。
小さい籠の中はブルーベリー。これが最後の収穫です。甘いけど、ちょっと間が抜けた味でした。
残っていた青いトマトはフライや炒め物などの料理に使います。

菜園の様子は写し忘れましたが、上の写真でご想像ください(笑)

「東の庭」ではニラの花が咲き始めました。

             

今年は花つきがイマイチのオオベニタデ。このお花が咲き始めるともうだなあと・・・・

おっと、
まだ夏が残っていました。

夏の終わりを飾るこちらをどうぞご覧くださいね。ご紹介が遅くなってしまいましたが、
秋田から第89回全国花火競技大会(大曲花火大会)の写真が届きました。                       

数ある花火大会の中でも、規模、権威ともに日本最大の花火大会だそうです。 
秋田県、大仙市大曲地区の雄物川河川敷運動公園で例年8月第4土曜日に開催されます。

日本三大花火大会の一つだそうですよ。
ちなみに、あとの二つは・・・
土浦全国花火競技大会(茨城県土浦市)と長岡まつり大花火会(新潟県長岡市)。

             

薔薇の花をかたどった花火や片側から時間差で輝いていくようなミラーボールのような作品
があったそうで、スターマインと呼ばれる数百本を連射する花火はうまく撮れなかったそうです。
上の写真はミッキーマウス?

とにかくきれいなので、テレビ中継を見逃した方、どうぞご覧くださいね~
ご質問は、東北支局長(勝手に任命)、すみれママが承りますので、コメント欄にておたずねください。
             

             

                

残暑お見舞いがわりに今日は大曲花火大会の花火の写真をご紹介しました。

ずいぶんしのぎやすくなってきましたが、まだまだ昼間は暑い日が続いています。
皆さん夏の疲れが出ませんように、どうぞお気をつけくださいね。

 

※「わんにゃん祭り」のお写真、まだ間に合います。
  送ったのに、届いたという連絡がないという方がおられましたら、
  コメント欄へ
至急お知らせください。

 

                     また明日も遊びに来てくださいね~

                                                                                             

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐が去って | トップ | 開運をもたらす植物? »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (mitsueba-ba2)
2015-08-28 13:10:13
まだまだ残暑厳しいですね。
正ちゃん、おやつを食べて、お利口にしていてね。
白花ジンジャー、綺麗に復活ですね♪
ニラのお花も、花火の様ですね。
オオベニタテのお花、長く咲きますね!
畑、残念な事になってましたね。
青いトマト、ブルーベリーなど収穫ですね。
今年の夏、花火は見れてません。
綺麗ですね♪
すみれママ特派員、ありがとうございます。
若い頃、新潟の長岡花火は屋形船で見ました。
懐かしい思い出です。

返信する
Unknown (かほりクラフト)
2015-08-28 14:58:14
正ちゃんはガムより、かまって欲しかったのかな~
見つめる目が可愛い~

強風にも耐えた西洋あさがお、ジンジャー、オオベニタデ~
自然の力を感じます~

すみれママさん、花火をありがとうございます~
綺麗です~
そういえば、花火を見に行ってないな~近年~
返信する
正ちゃん可愛さに胸キュンです (すず)
2015-08-28 17:03:45
先日は温かいお返事本当に有り難うございました。お忙しいと存じますのに、感激しました。正ちゃんの可愛らしいお顔に癒やされます(^o^)
これからも更新楽しみにしています。
くれぐれもご自愛下さいませ
返信する
Unknown (まるちわすみれ)
2015-08-28 19:12:54
こんばんは(*^-^*)
綺麗な花火ですね 大曲には以前3年ほど住んでいました  花火のうち上がるすぐ近くの団地でした でも2階なので自宅から見えませんでした 花火は桟敷席で見ました! 
今は一年中ディズニーランドの花火の音が聞こえます  でもやっぱり見えません(笑)
大曲では 手作りお焼きを(地元の方に)よく頂きました  とても美味しかったよ(*^-^*)
以前は大曲の方が 千葉の家まで お米やお焼きを沢山持って泊りがけで遊びにみえたんですよ
懐かしいな・・・ヤマサデパート たかやなぎデパート  良く行きました  

私の故郷は東京中野駅前です 小さい頃の風景 小学校も いつも遊んでいた野原も もう有りません
野原は中野サンプラザになってるし 小学校は廃校

故郷がある人は羨ましいですね
ありがとうございました

話は変わりますが ワンコの写真はどう送るのですか?(笑) おばかなので わかりまてん(笑)
メールにくっつけるのかな?
返信する
Unknown (すみれママ)
2015-08-28 22:04:08
正ちゃんが食べようとしてるのは、トイレットペーパーの芯かと思った~。
ジンジャーの白花、ほんとにきれい~。
オオベニタデ、わが家も咲きました!
私の好きなピンク!

花火の写真を撮るって難しいもんですね。
桟敷きで撮ったのに、素人カメラマンではこんなもんですかね…。

まるちわすみれさん、ヤマサデパートはもうなくなったんですよ~。
その場所は大きな病院です。
タカヤナギデパートの場所は食品だけのスーパーです。
時代とともに街も変わっていくものですね~。

うさぎさん、庭作業ご苦労さま。
写真を載せてくれてありがとう~~。
返信する
こんばんは~ (らび)
2015-08-28 23:49:26
大曲の花火は見た事がありません。一度は見たほうがいいよーと教えて貰ってましたが。スケールが違うみたいですものね!すみれママさん有り難う御座います。綺麗に撮れてますよ~。いつか行ってみたいです。

ニラ花も可愛いですよね。蕾のうちに一握り分を収穫してお浸しにして食べました。ニラ花だけの束で100円で売ってるのを見ると、家には500円分位はあるなぁとニヤニヤします(笑)小さい事ですけど・・・^^

今日は曇り空で絶好の庭作業日和だったのですが気分が乗らないと進まないものですねぇ。

正ちゃん、ガム食べてお利口さんにしてた~?
返信する
★ (mitsueba-ba2)さんへ★ (うさぎ)
2015-08-30 02:27:43
ニラの花は台風前に咲かなかったのでよかったです。今ごろ皆倒れていたでしょう。

長岡花火は屋形船でご覧になったんですか。
それは豪華ですね。くつろいで見ることができていいですね。

そう言えば、私も今夏は、花火見てないような・・・
10月になると、うちの庭から見える花火大会があるんですけどね。
返信する
★ (かほりクラフト)さんへ★ (うさぎ)
2015-08-30 02:38:27
そうなんですよ。
遊んで欲しくて、時々ガムをねだると気があります。
わざとポイッと落して見せたりして(笑)

花火見ていないかた、多いみたいですね。
皆さんお忙しいからなかなか出かけられないですよね。
うちは10月に庭から見られる花火大会があります。
でも、もう寒くて。やっぱり花火大会は浴衣着て見られる季節の方がいいかなと思います。
返信する
★(すず)さんへ★ (うさぎ)
2015-08-30 02:52:00
コメントありがとうございます。
お返事は時々、とても遅れることがありますが、必ず差し上げていますので、どうぞ気長におつきあいいただければと思います。コメント欄の皆さんもとても楽しい方ばかりです。

正に会いに来られる方が多いので、なるべくたくさん載せたいと思うのですが、正は大の写真嫌いで、なかなか笑顔の写真を撮らせてくれないのが悩みです。ぶすくれ写真も多いのですが、どうぞ見てやってくださいね。
返信する
★(まるちわすみれ)さんへ★ (うさぎ)
2015-08-30 03:08:39
わあ、まるちわさんは東京生まれなんですね。
私は今お住まいのところが故郷とかと思っていました。
私も子供の頃からあちこち転々としたので、故郷と言えるようなところはなくて、すみれママさんとかうらやましいなと思います。
小学校に上がる前まで住んでいたところに行ってみたことがありますが、すっかり変わってしまっていて住んでいた場所がわからなくて残念でした。

ディズニーランド、花火しょっちゅうやってるでしょう。
音だけ聞こえるというのもなんだか寂しい感じがしますね。

花火、遠くだときれいでも寂しい感じになってしまうので、やっぱりどカーーンと間近で見るのが私は好きです。
返信する

正ちゃんの毎日」カテゴリの最新記事