goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

信じられない長さ★3月の雪

2023-03-20 05:34:51 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

 

「東の庭」の花壇で咲いたお花。
シレネ・ピンクパンサーではないかと
思います。今季は植えていないので、多分、
以前この上にあったハンギングからの
こぼれダネではないかと思います。
可愛いので、もっと植えたいです。
探してみようっと。

小さなお花たちも次々咲き始めました。
「東南の庭」でハナニラがやっと咲きました。
今年はずいぶん遅いように思います。

スイートバイオレットワイルドストロベリー

シランの蕾がたくさん上がってきました。
うさぎガーデンのあちこちで、どんどん増えて
います。葉もお花もきれいですが、あまりに
増えるのもちょっと困るかな・・・

今日はまたショックなことがありました。
夕方になって「東の庭」に新たなモグラの
トンネルができているのがわかりました。
朝はなかったのです。
まさか8時間ほどでここまで?

膝をいためていて脚立に上がれないので
以前の写真を使って説明。
上のトンネルの写真は白い★印の部分です。
「東の庭」のランプの花壇横を通って、菜園に
入り、東の隣家のほうに向かっています。

その手前にはこの「南の庭」のレンガ敷き部分が
あります。ここのレンガは、面積が広いので
さすがに持ち上げられなかったようです。

その手前には最初に掘り返されているのを
見つけた芝生部分。
昨日の朝には、この赤い星印までしか土盛りは
ありませんでした。赤い星印から白い星印まで、
一昨日からずっとレンガ敷の下に潜って堀り
続けていたのでしょうか。ちょっと信じられない
ようなトンネルの長さです。
ちょうど雨も降って、土は柔らかくなっていた
とは思いますが、直線でも25メートルくらいは
あると思います。一匹で?
すごいなあ・・・
掘ってるところ見たいなあ・・・
感心している場合ではありませんが、
とにかくトンネルの先が気になります。
モグラはどこへ消えた!
ああ、もし出て行ったのなら、もう
戻ってこないで~~~

          

< 思い出写真館 >

うさくま地方でも3月に雪が降ったことが
ありました。

雪の中、走り回るちゃんとくま
ちゃんがあまりに速いので、私たちの足では
追いつかなくなってしまい、海岸では危険なので
このころから、サッカーは周りを柵で囲まれた
隣町のグラウンドですることが多くなりました。

ぴょんぴょんとボールめがけてジャンプする
ちゃん。

雪も風も何のその。

うれしそうなちゃんのお顔を見てやって
ください。

          ちゃんの応援もお願いします

             

ラナンキュラスラックス・ティーバ

名前不明の黄色。これが一番よく増えて、もう
二度も株分けして、二人のお友達の庭へ。

エリスにもやっと蕾。
少し小ぶりのお花ですが、よく咲きます。

ちゃん、瞑想中です(笑)

アプローチでもチューリップが咲き始めました。
やっぱり短いですが。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」

また遊びに来てくださいね~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭でのハプニング2つ★次々開花 | トップ | マイナポイント★不苦労なガー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2023-03-20 07:32:16
シレネのピンクはかわいいなぁ。
白しかないから、私もピンクを育てようかな。

ラナンキュラスラックスのティーバ、開くところがステキね。
ラックスはこちらの寒さの地植えでも、ちゃんと毎年出てきてくれて、ほんとにうれしい。
うさぎさんが送ってくれたラックス、元気だからね。

チンピラモグラ、わざと縦断してるんじゃない?
行動範囲がそんなに広いとは。
対策グッズはもう買ってきた?

正ちゃんはくまさんとサッカーするのがどれだけ好きだったか。
その笑顔を見るとわかるね。
正ちゃんとユキヤナギのその写真は、他の写真とまた雰囲気が違うね〜優しい感じ。
返信する
Unknown (kuma_tokyo)
2023-03-20 09:23:19
モグラ君ね~~、キツネ君にお願いしたいけど・・・正ちゃんだったら頼りになったンだろうね。
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2023-03-20 13:33:26
このお花、昔はあまり感心がなかったけど、最近、可愛いと思うようになった。
他の方のブログでびっしり茂っているのを見たけど、とてもよかったよ。

他のももう少し増えたら送るね。
黄色だけはなぜかどんどん増えるの。

モグラ対策グッズ、注文はして支払い済みなんだけど、まだ届かないのよ。

正とユキヤナギの写真もたくさんあるの。
懐かしいね。
返信する
kuma_tokyoさんへ (うさぎ)
2023-03-20 13:37:55
正は、動物はみんなお友達と思ってるようだったから、きっとダメですよ。
いろんな動物に出会ったけど、近寄って行こうとすることはあっても、吠えたり追いかけたりしたことは一度もなかったです。

猫がモグラを退治してくれると、以前、他の方のブログで見たことがあります。
猫飼ってるおうちはモグラが出ないとか。
うちもご近所猫に、ときどき来てもらったほうがいいのかも(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事