★いつも応援クリックありがとうございます★
< 思い出写真館 >
悪魔(あ、くま!)と天使の正ちゃん。
テラスが黒く汚くなってしまっていて、写真を
撮った時に目立つので、先日からくまに
高圧洗浄機で落としてくれるよう
頼んでいました。
今日、やっとやってくれたのですが、仕事用の
靴をはいて、作業ズボンにも着替えていません。
もう、ちょっと油断するとこれなんだから。
小言を言ったら、水をかけられました~
a kuma!
先日のキクイモの切り花、まだきれいです。
長持ちですね。
「東南の庭」の彼岸花。
まだ蕾もたくさんあります。
反対側は、花井戸のコーナー。手前の木は花梅。
「しょうちゃんの小道」のサインボードの
向こうは、「南の庭」です。
赤とはまた違う雰囲気の白花彼岸花。
ユーパトリウム・チョコラータ。
銅葉がおしゃれなお花で、もっと増やしたい
のですが、挿し木、株分け、いずれも
なかなかうまくいかなくて失敗ばかり。
それでも一株から何とか三か所に増やしました。
こちらの花壇では夏のお花?がまだがんばって
います。
ペンタスは、気温が下がってきてから一気に
咲き始めました。ピンクのお花は
レインリリー(別名サフランモドキ)。
追記 ペンタスの花期は5月~10月
レインリリーは、6月~10月とのこと。
奥が黒いベンチのコーナーですが
(ベンチは左奥)突き当りの花壇に
お花を植えました。
昨日、福岡市内の園芸店で買ってきた苗。
宿根ベロニカ・シャーロッテ。
ゴマノハグサ科ベロニカ属の
宿根草(耐寒性多年草)草丈は50cmほど。
多花性で開花期も長く、秋遅くまで咲き続ける。
蝶や蜂に人気だそうです。
後ろにプランターで育てていたジキタリスを
移植しました。
清楚な白いお花が気に入りました。
斑入りの葉もいいですね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日のお散歩の続きです。
公園は福岡市の西の端にある小戸公園。
着いた時はちょうど夕日が沈んでいく頃でした。
たくさんの人が写真を撮っていました。
夕日のスポットなんですね。
コロコロたくさん落ちているのは松ぼっくり。
ここも広い公園なので、途中からカートで。
正ちゃん何が気になるのでしょう?
わんちゃんでした。
平日にもかかわらず、ありとあらゆる犬種の
わんちゃんたちがたくさんお散歩に
来ていました。
マンションは(大濠公園の近くでなくても)
このあたりでもいいよね、と話すふたり。
あはは、第2候補地ができました~
宝くじ当たったらの話です(笑)
正ちゃんはどっちがいい?
一直線に飛行機雲。
夢の話で、一日が暮れていきました~
<ランキング 22時現在> 応援おねがいします。
「花・ガーデニング」4位(5位との差250)
「MIX中型犬」 2位(3位との差10)
◆くまよりお願い◆
携帯で「いいね!」を押して下さっている皆様へ。
いつも応援ありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが、
ランキングに参加していますので、
ランキング用画像のクリックを
お願いいたします。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。
悪魔の衣装面しろいですね
正ちゃん似合ってますよ(#^.^#)
赤い彼岸花は私ちょっと苦手なのですが
白花彼岸花は素敵ですね~(*^-^*)
我が家も高額宝くじが当たったら
テニスコート付きの一戸建てを建ててとか
豪華クルーズ船で世界一周とか
夢みたいなこと話しています(笑)
お庭がいつも綺麗で素晴らしいですね。
この広いお庭を綺麗に維持するのは物凄い事。
お散歩に行った公園も素敵ですね。
我が家も宝くじが当たったら土地を広げて
エレベーター付きの豪邸に建て替えようとか
楽しい妄想を膨らませてます(笑)
お互いに夢が叶うといいですね。
お返事大変遅くなってすみません。
毎年、ハロウィンにコスプレしているので、いろいろたまりました(笑)
白花彼岸花はお庭にも植えやすいですね。
テニスコート付き、いいですねえ。
(正ちゃんのファン)さんへ
コメントありがとうございます。
お返事大変遅くなってしまってすみません。
ありがとうございます。
庭も庭主の年令と共にだんだん手が回らなくなってきています(笑)。なるべく手がかからないようしていきたいと、いろいろ考えるのですが、なかなかうまくいきません。
宝くじ、お互い当たりますように。
また感想などコメントしていただけるとうれしいです、これからもどうぞよろしくお願いいたします。