goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

常緑アジサイ碧の瞳

2018-06-15 00:00:09 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。

「南の庭」のランタナ。
外回りは黄色ですが、中はこのピンク。
可愛くてお気に入りです。

ちゃん、午後になってようやく1日半ぶりに
ご飯を食べました。

なだめすかして、ふりかけもかけてあげて、
やっとです。
でも、食べてくれてホッとしました。
皆さんにもご心配をおかけしました。

完食したよ。と、得意げなお顔。
もちろんご褒美のジャーキーもしっかりゲット。
やれやれ。
ちゃんにはご飯を食べないと心配させられ、
くまには、ご飯を食べ過ぎていると
心配させられるうさぎ
全く困ったうさくま家の男たちです。

                                                        

「東の庭」で一昨年友人が送ってくれた
常緑アジサイ碧の瞳(あおのひとみ)」が咲いています。
一時、枯れかかったせいか、広がってしまって
少しおかしな格好です。

新しい芽が出てきているので、花が終わったら
切り戻して・・・と思っていたら、
秋に瑠璃色のきれいな実ができるらしい。
昨年はなりませんでした。
ある程度株が充実するまでは、
実がつかないことも多いそうです。
秋まで花を残して剪定しないままでいると、
翌年に開花しない場合があるそうなので、
どうするか迷います。
ここは、あまりに日当たりがよすぎて
葉色がきれいではありませんが、

保険にと思って「北の通路」の半日陰に植えた
もう一株はきれいです。
「東の庭」のぶんも、こちらへ
移植しようと思っています。

中国南部などが原産とされるアジサイの近縁種。
常緑で寒さにも強いそうですが、
寒冷地では落葉することもあるそうです。

                                               

他の庭の様子も少しご紹介します。「絵本の森」
ヒューケラに花穂が上がっています。

テラス前です。

西側のアナベルとデンタータラベンダーが2年前は、
こんなに茂っていたのがわかってちょっとショック。
うーん、何が悪かったんだろう・・・

「東の庭」は、今年は西洋ノコギリソウが、
頑張ってくれています。

もうじきアガパンサスも仲間入り。

ちらほらとバラもまた咲いています。

それでは、おやすみなさい。また明日~

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 

二つともクリックお願いします。

 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫外線のダメージ対策に<金... | トップ | 八重咲き皇帝ダリア場所決まらず »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (mitsueba-ba2)
2018-06-15 08:57:12
正ちゃん、ご飯を完食出来たそうで良かったですね。
食べないとパワーが出ないですね。

ピンクのランタナ、可愛いですね♪
「常緑アジサイ碧の瞳(あおのひとみ)」、素敵なアジサイですね♪
昨日行ったお店のお庭で同じ様なアジサイが咲いてました。
デンタータラベンダーとアナベル、写真を撮っていらっしゃると一昨年と比べる事が出来ていいですが、何が原因なんでしょうね。

バラ、2番花が咲き出してますね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事