★いつも応援クリックありがとうございます★
キスゲが次々咲いています。
一日花なので、翌日にはしぼんでしまいますが、
好きなお花です。
このお花が咲くと梅雨も間近です。
以前、牛糞堆肥をあげていたときには
元気だったのが、数年前、鶏糞堆肥をあげたら
葉が黄色くなってしまい、お花がほとんど
咲かなくなりました。
傷んだものを全部抜いて、また牛糞堆肥に
変えたところ、今年からまたきれいに
咲くようになって、ほっとしています。
ちなみに、近くのホームセンターで鶏糞堆肥は
牛糞堆肥の三分の一の値段です。
他のお花も同じような状態になったことが
あるので、鶏糞堆肥は畑などで十分発酵させて
から使わないといけなかったのかもしれません。
今朝は一応雨が止んでいたので、前から
気になっていたことを片付けることにしました。
こんな時でないと、暑くて庭作業はとても
できなくなってきました。
アナベルです。
蕾がたくさんで、咲くのが待ち遠しいです。
「東の庭」。裏山は半分雲に隠れています。
ラベンダーセージの蕾が次々上がっています。
広がったリッピア(ヒメイワダレソウ)。
雑草かな?何か違うのが混じっています。
お花が咲くようだったので、先日から
抜こうかどうしようかと、様子見でしたが、
やっぱり抜こう。
リッピアのお花って、ランタナに似てるなと
思っていたら、どちらもクマツヅラ科でした。
おしゃれなペンステモン ハスカーレッド。
先日いただいたペンステモン
エレクトリックブルー。
ペンステモンって、いいなあ・・・
ミニ丈のアマリリス。
昔からよく見かける色柄ですがこれが一番好き。
やっとひとつだけ咲きました。
雨が降る前にと、ユキヤナギを剪定。
忘れていて途中の写真になってしまいましたが、
後ろ半分のようにボサボサでした。
こちらのピラカンサのトナカイさんも。
うしろ姿だけトナカイね(笑)
「東南の庭」。「しょうちゃんの小道」付近が
すごいことになっています。
ここも一気にやってしまうつもりでしたが、
雨がひどくなってしまったので、
ここまでで断念。
アーチに小さなバラ。直売所で大きく茂って
たくさん咲いている写真付きで売られていた
(商売上手)名前のわからないバラです。
乾燥が厳しい場所なので、なかなか大きく
なりません。写真では赤だったけど・・・
正ちゃん、と声をかけたら寝ぼけ顔で顔を
上げましたが・・・
またすぐ寝てしまいました。
今朝もしきりにくまを起こして、起こすだけ
起こしたら自分はまたさっさと寝てしまったと
くまがぼやいていました。
起こすのがお仕事って思ってるのかな。
人間も仕事があると生きがいになるものね。
まあ、元気で何より。
友人が東北のおいしい物をいろいろ
送ってくれました。中でも大好きな油麩。
こちらではめったに見かけません。
普通の麩と違って油で揚げてあるので
こくがあって、少し歯ごたえのある外側と
ふわふわの中身がとてもおいしいのです。
ジャガイモと肉じゃが風に煮てみました。
青みが何かないかなあと思ったら、
そう、そう、ありました。
うさぎガーデン産スナップエンドウ、
やっと収穫しました。
雨が続いたので、ダメ元プランターも
すごいことに。
今年、数メートル移動させたので、日当たりが
少し良くなり、雨も当たりやすくなりました。
ここも整理しなくては。
今日のMVP。ノスタルジーです。
新しい週がはじまりました。
鹿児島、宮崎、豪雨でたいへんなことに
なっていますね。
雨雲は本州の方に移動するようです。
皆さんどうぞ気をつけて
また一週間、元気で頑張りましょう!
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム
「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの
様子が紹介されています。
ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ上の画像を
クリックして応援をお願いいたします。
今日キスゲの仲間のヘメロカリス、しかも黄色を買ったところなので、なんだかタイムリーで喜んでいます。
リッピアとランタナ、確かにそっくりのお花ですね~。
ということは南国はどちらもモリモリになるということかなー?そうだったら嬉しいです。
ペンステモン・ハスカーレッド、この前苗を手に入れました。
でももう花の時期なのですね。渋い赤い葉っぱに白い花の組み合わせがオシャレですね。
エレクトリックブルー・・・澄んだ青がきれいです♪
正ちゃん、起こすのが楽しいのかもしれないですね。頑張ってお仕事している気分なのかなー。
油麩の肉じゃが風、美味しそう〜。
夏は、茄子と油麩をダシ醤油で煮ても美味しいよ〜。
リッピアとランタナ、植えておられるのですね。
そちらはうちより南で暑いとは思うのですが、どうもここより雨が多いような気がします。
なので、何でもよく育っていて、いつも羨ましく拝見しています。
あま茂りすぎるのも大変ですが、育たないよりいいですね。
はい、正はお仕事と思っているみたいですよ。
(すみれママ)さんへ
わあ、茄子と油麩をダシ醤油で・・もいいね。
次やってみます。