谷をまたいで架かるアーチ橋。その橋の上から見えるのは・・・
轟音とともに流れ落ちる滝。
緑の中を下まで降りていきます。
遊歩道はところどころ、つるつる滑ってうさぎは危く転ぶところでした。
何か野生動物でもいたのでしょうか。
途中で、正ちゃんが伸び上がって森の中を覗いています。
しばらく雨が続いた後だったので、水は少し濁っていましたが、今まで来た中では
一番の水量で、迫力がありました。
もっと滝の近くまで行ってみます。向こうにさっきのアーチ橋が見えますよ。
水しぶきがかかるところまで行き・・・
遊歩道を通ってさらに滝の上へ・・・
くま!危ないよ~ しっかり持っててよ~
反対側から見るとこんな感じ。ちょうど滝の上のあたり。気をつけないと流されてしまいます。
さらに上の方へ・・・
何の実だったっけ?以前他の記事で教えてもらったことがあるのですが、また忘れてしまいました。
あっ!
あらら。
さっきから正ちゃんは、水に入りたくてしかたなかったようです。
ライフジャケット持ってくればよかったね、正ちゃん。 あてもなく出てきたので、うっかりしていました。
ああ、気持ちよかったあ~ と、ご機嫌な正ちゃんです。
皆さま、猛暑お見舞い申し上げます。
暑さに負けず、元気で夏を乗り切りましょう。
駐車場へ戻る途中、遊歩道脇にカノコユリ(鹿の子百合)が咲いているのを見つけました。
シーボルトが球根を持ち出して、ヨーロッパで初めて知られるようになった日本のユリだそうです。
別名は ドヨウユリ(土用百合)、タナバタユリ(七夕百合)。咲く時期が名前になっているんですね。
ふと見上げるとこんなにたくさん咲いていました。
道のすぐそばなのにとられずによく残っていたなあと思いました。
もちろん、先に行ったくまは、全く気付かず、デジカメの画像を見せましたが
「ふ~ん。」 まったくこれだから、おもしろくありません。
せっかくの人生、お花や植物に関心なく過ごすなんてもったいないって言ったら
ちょっと大げさでしょうか・・・
ランキングに参加 応援お願いします!
そちらは、暑いでしょうね。
でも、こんな素敵な滝があるのですね。
雨もひどかったので水かさがすごいですね。
正ちゃん、あぶない!少しビックリ!!!
でも、気持ちよかったみたいですね。
少し涼しくなったかな?
涼しそうな画像ですね。
確かに水量の多さにびっくりしました!
正ちゃんにもしもの事が合っては大変ですね。
鹿の子百合、たくさん咲いていたのですね♪
鹿の子絞りに似ているから、この名前が付いたのでしょうか?
「鹿の子百合咲く」yumiさんの最後のブログを思い出しました。
良い所ですねぇ。正ちゃんも水遊びして嬉しい顔してましたね。ライフジャケットもあるんですか~^^今度付けた所も見せて下さいね!うちのワンズは水たまり位なら大丈夫(笑)湖の波も嫌がります。
カノコユリ初めて見ました。知りました(毎度です)
白いユリに赤の絵の具を落としてにじませた様感じ・・・
綺麗です。
ほんと・・・花の咲く喜びを知らないのは勿体無いな~って思います。芽が出て蕾をもった時の嬉しさやドキドキはたまりません!
まだまだ失敗だらけですけど・・・^^;
正ちゃん何を見つけたんだろう?伸ばした足が可愛いよ~
そうそう!以前の記事で、ライフジャケットを着て一生懸命泳ぐ正ちゃんがとーっても可愛かったです!
カノコユリきれいですね~。
ピンク色好きだぁ~。
「こちらも毎日暑くてまいります」と言いたいですが、昨日のうさぎガーデンの温度計を見たら言えませーん(笑)
正ちゃ~ん、お水に浸かって気持ちよかったね!
見ててもドキドキしますね^_^;
正ちゃん、めっちゃ笑っててこっちまで笑顔になってしまいました(´∀`*)
正ちゃんが伸び上がって森の中を覗いている後姿も可愛かったです(*^_^*)
そして、正ちゃんのほんとに嬉しそうな顔^^よかったねぇ~(*^。^*)
鹿の子百合って山の中に自然に生えているんですか?
人が植えないと無いと思ってました!
去年まではよく【やまのうえから】というブログでいろんな百合を知りました。
でも、去年の9月でブログを止めてしまわれたんですよ(残念です)
なんとなく、うさぎさんと同じような感性を感じるんです(すみません!私の勝手な感想です)
そこで初めて【タカサゴユリ】の名前を知ったんです♪
うちの敷地は、コンクリ―トとローラーで固めた砂利の庭なんですが、植えたことが無いのに、たぶんタカサゴユリがたくさん咲いてます。
滝の轟音…聞こえてきそうです。
正ちゃん、水に入りたかったのね!
もう、にこにこご機嫌ですね。良かった!!
過去記事で背振の眼鏡橋辺りの川で正ちゃんがライフジャケット着けて必死で泳いでたのがとても印象に残ってて可愛いかったです(*^^*)
お花に関わることが出来て、人生が豊かになったと思います。
生まれた時から家の庭はいつもお花が咲いていました。母の影響だと思います。感謝ですね^ ^
そして、うさぎガーデンを知って勉強させて頂き、有難うございます!
行った気分になれましたよ
正ちゃんもお水気持ちよかった?
日本の滝100選に選ばれている滝なんですよ。
周辺に遊歩道があって、もう少し涼しい時だったらゆっくり歩いて回るのですが。
正は水に入ろう入ろうとするので、大変でした。ほとんど泳げないのにね(笑)
流れが結構早かったので、ヒヤヒヤでしたよ~
涼しい北海道もこのところ暑い日が続いているようですね。お互い元気で過ごしましょうね。
台風が去ると少しは涼しくなるのではないかと思いますが、
被害がないといいですね。お気をつけください。
水量が多くて迫力満点でしたよ。
蒸し暑かったので、正が入りたがって困りましたが。
そうらしいですよ。鹿の子絞りからきているようです。
ああ、そうでしたね。yumiさん、このころから具合が悪くなられて・・・お花がたくさんで植物園のようなお庭でした。