goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ズッキーニ

2009-06-27 10:17:04 | うさぎガーデン

 

        

        ホラ見て見て!正ちゃん。こんなに長いきゅうり。      ・・・・・ うさぎ

        なあーんだ、お出かけかと思ったのに。
        また写真撮るのぉ。ボク、
ヤだよぉー。              ・・・・・   

 

       

        もうやめようと思いながら、やっぱりやめられない野菜作り。
        ズッキーニも今年は順調に育っています。

 

          

         欲張って植えたので少し窮屈そうです。もう少し広いとよいのですが・・・

         

         

        ボクはズッキーニよりジャーキーのほうがいいよ。          ・・・・・ 

 

       

          早くお散歩に行こうよ!             ・・・・・ 

         正の後ろの緑はバジルとゴーヤです。 

 

          
        
菜園の隅に咲くホリホック。何だか元気が出る赤です。

        
                
  天気予報は今日の午後からまた雨。蒸し暑くなりそうです。

                  皆様お体に気をつけてどうぞお元気でお過ごしくださいね。

   

   

                           うさぎ菜園にポチッお願い! 

                                                             

  


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 更新再開 「座敷わらし犬」 | トップ | 当たらなかった天気予報 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トマオ)
2009-06-27 22:27:22
お久しぶりです。
うさぎさんの元気な姿を見ることができうれしいですよ~
正ちゃん、相変らず可愛いし(^^)

キュウリ、長いなぁ。
でも長さだけはうちも負けてないかも!?
何日か畑に行かないとオバケが畑にいるんですよね~(笑)

ズッキーニの記事、ありがとうございます。
画像で見るとよく分りますよ。
なるほど~ 紐で結ぶのもかなり何度もやらないといけないのですね。
↓のコメレスといい今回の記事も、とても参考になりました。感謝ですm(__)m

よく手入れのいきとどいたガーデンで、いいなぁ。
ゴーヤも茂っていて、収穫も間近なのでは!?
返信する
太陽がまぶしいね♪ (Kyoちゃん)
2009-06-27 23:17:51
庭の光りがちょっと変わったね。
カメラが前のとちがうのかな?
なんかヨーロッパの地中海沿岸の
、、、、そうね、、、どこだろ?
シチリアあたりの光りだよ!これは。
ぜんぜん行ったことないけどさ。ふふふっ♪
返信する
わ~い! (wooly&dany)
2009-06-27 23:20:41
うれしくって飛んできちゃいましたよ!
正ちゃん、相変わらずむくむくボーイね。

多くの言葉はいりません。
お写真だけでうさぎさんの明るい気持ちが伝わってきますもの。

これからもうさぎさんの書きたいとき思うままの記事にしてくださいね。

でもでもなんてったって、正ちゃ~ん!会えてうれしいよ~!!ワオ~ン(by dany)
返信する
Unknown (JNZ)
2009-06-28 02:19:48
正ちゃん、畑仕事をお手伝いですか?
菜園でとれた野菜は美味しいでしょうねー
ほんと、手入れが行き届いていて、綺麗な菜園ですね。
羨ましいなあー
返信する
トマオさんへ (うさぎ)
2009-06-28 11:10:04
トマオさん、訪問ありがとうございます。

ズッキーニの件、参考になってよかったです。
数年前、このあたりの農家の直売所でもたくさん出回ったことがあったのですが、やはり場所も取る上に結構手がかかるためでしょうか、最近ではほとんど見かけなくなりました。
気候もあまり向かないのかもしれませんね。

ゴーヤはアバシゴーヤが2、3個実をつけていますが、まだとても小さいです。
いつもあまりうまく育たない白ゴーヤが今年は
元気が良いので楽しみにしています。

菜園部分が狭いのが悩みです。カボチャやスイカは作るのをあきらめています。今どこか拡張できるところはないかか検討中ですが・・・。
そちらは広いのでなんでも作れてうらやましいです。いつもあれだけあれば畑だけでなくガセボ(東屋)とか、小さなロッジ(週末キャンプができますよ~)とかも建てられそうだと思います。



返信する
kyoさんへ (うさぎ)
2009-06-28 11:36:43
ああー、バレちゃいましたか。
さすがkyoさん、芸術家の目はごまかせませんね。下のコメントのJNZさんにもきっとバレバレでしょうね。
実は5枚目の写真、逆光で正のあたりがぼやけて見えたのでパソコンで少し修正しました。
それから3枚目は撮影日が違います。ズッキーニの栽培方についてやりとりしている方がいてどうしてもその映像が必要だったものですから。

カメラは変えていません。正が来たときに買った450万画素の古いカメラです。今はもう1000とか1200万画素なんですって。でも当時としては最新型のものだったので結構よく写ります。ピントが合っていればですけど(笑)

ここは海からほんとに近くて、間に遮るものがなく、庭からは無理ですけど室内から(平屋です)背伸びすると岸壁の向こうに海面が見えるようなところです。それに半島にある町なので
シチリアというのは当たっているかも。私も行ったことはありませけどね(笑)

昼間はほんとに光があふれているって感じで、あまりにコントラストがきつくなるので、写真はいつも夕方に撮ることが多かったんです。夏は8時近くなってもフラッシュなしできれいに写ります。でもコメントいただいてたまには太陽サンサンの昼間の写真も撮ってみようかなって思いました。   
    
返信する
wooly&danyさんへ ()
2009-06-28 11:42:51
woolyさん、danyくん、お久しぶりです。
またどうぞよろしくお願いしますね。

4月にサマーカットにしてもらったんだけど、もうだいぶ伸びてきたのでボクもう暑くって・・・はぁ~
涼しい軽井沢に遊びに行きたいです。
返信する
JNZさんへ (うさぎ)
2009-06-28 11:59:08
大変なので、毎年もうやめるぞーって思うんですが、やっぱり作ってしまうんですね。
強い潮風が吹きつけて乾燥がひどく、植物にとってはあまりよい環境ではなくて、葉野菜なども硬くなってしまいがちなんですが、この潮風が味をよくするみたいなんですよ。潮風は野菜にとって悪いことばかりではないんだなあって食べるたびに思います。

うちは草取り専門職人?がいますので助かっています。花まで抜かないよう監視は怠れませんが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事